八王子市議会 2024-03-27 令和6年_第1回定例会(第6日目) 本文 2024-03-27
市内公園では、宇津貫緑地や戸吹スポーツ公園で定期的に開催されているほか、イベント的に小田野中央公園などでも開催されております。 ◎【鈴木玲央議長】 第12番、西室真希議員。 〔12番議員登壇〕 ◎【12番西室真希議員】 それぞれ御答弁ありがとうございます。
市内公園では、宇津貫緑地や戸吹スポーツ公園で定期的に開催されているほか、イベント的に小田野中央公園などでも開催されております。 ◎【鈴木玲央議長】 第12番、西室真希議員。 〔12番議員登壇〕 ◎【12番西室真希議員】 それぞれ御答弁ありがとうございます。
その中で、特に八王子市のスケートパークについては、かなり規模が大きくて、本格的でびっくりしたんですけれども、戸吹スポーツ公園です。その設置に至った場所が、もともとごみの最終処分場の跡地、それを有効活用して、スポーツ、レクリエーションを楽しめる公園へとリニューアルしたということでありました。これは八王子市が青少年の健全育成の観点から計画をしたそうであります。
私はこれまで相模原市にある小山公園ニュースポーツ広場、八王子市の戸吹スポーツ公園、またJR東静岡駅からすぐ近くの東静岡アート&スポーツ/ヒロバのローラースポーツパークなどを視察をさせていただきました。 こうした施設を度々見させていただく中で、若い世代の皆様が幅広くローラースポーツなどを楽しめる拠点の大切さを感じております。
昨年秋に八王子市の戸吹スポーツ公園に視察に行きましたが、そこのスケートパークは非常に参考になりました。既に市のほうでも情報は取得しているかと思いますが、こういった事例を参考に進めていってはいかがかなというふうに思います。 以上、私の1回目の質問を終わります。御答弁、よろしくお願いいたします。 ○議長(木﨑親一議員) 臼井市長。
次に、「スケートボード場の建設にかかる費用について伺う」との質疑には、「八王子市にある戸吹スポーツ公園スケートパークを例にすると、概算で約1億9500万円の費用がかかっているとのことである」との答弁。
スケートパークなどについて、私もこの間、八王子市の戸吹スポーツ公園や、今回デモンストレーションを披露された方々のホームである相模原市の小山公園ニュースポーツ広場、ここはストリートダンスエリアなどの団体練習に適したスペースやナイター設備も整っている施設でした。
今回、若者というのをキーワードとして取り上げさせていただいたのは理由がありまして、八王子市に戸吹スポーツ公園というのがありまして、ここはごみの最終処分場跡地をスポーツ公園とした施設なんですけれども、町田の市民の方から、そういうすばらしい公園があるから、ぜひ一度見て勉強して、それを町田の町づくりに生かしてほしい、そういった声をいただきまして、実際に視察に行ってまいりました。
御答弁にもありましたが、私も近隣にある施設として八王子の戸吹スポーツ公園にあるスケートパーク、相模原市にある小山公園ニュースポーツ広場、稲城市の北緑地公園のスケートパークなどを視察いたしました。 いずれの施設も、入り口に細かく使用方法、注意事項などが明記されており、パークを使用するに当たりルールが徹底された上での管理運営がなされていました。
しかし、このB3スポーツに対応した施設がまだまだ少ないのが現状でありまして、この間、私は八王子の戸吹スポーツ公園にある国内最大級のオールコンクリートのスケートパークや、相模原市にある小山公園ニュースポーツ広場、稲城市の北緑地公園のスケートパークなどを視察いたしました。
1カ所目は、まだ新たに整備をされて間もない、八王子市の戸吹スポーツ公園。この戸吹スポーツ公園は、八王子市の北西部に位置し、サッカー、ラグビー場、テニスコート、本格的なスケートパーク、原っぱ広場、クライムロック、クライムツリー、こういった運動施設が最終処分場跡地に整備されています。中でも目玉は、国内最大級のオールコンクリートのスケートパーク、かなり広々としたスポーツ施設でありました。