5件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。
Created with Highcharts 5.0.6該当件数全議会(5件)千代田区議会(0件)港区議会(0件)新宿区議会(0件)台東区議会(0件)墨田区議会(0件)目黒区議会(0件)大田区議会(0件)世田谷区議会(0件)渋谷区議会(0件)豊島区議会(0件)北区議会(0件)荒川区議会(0件)板橋区議会(0件)練馬区議会(0件)足立区議会(5件)八王子市議会(0件)立川市議会(0件)武蔵野市議会(0件)三鷹市議会(0件)青梅市議会(0件)府中市議会(0件)昭島市議会(0件)調布市議会(0件)町田市議会(0件)小金井市議会(0件)小平市議会(0件)日野市議会(0件)国分寺市議会(0件)国立市議会(0件)福生市議会(0件)狛江市議会(0件)清瀬市議会(0件)東久留米市議会(0件)武蔵村山市議会(0件)多摩市議会(0件)稲城市議会(0件)羽村市議会(0件)あきる野市議会(0件)西東京市議会(0件)瑞穂町議会(0件)195019551960196519701975198019851990199520002005201020152020202501234

該当会議一覧

  • 1

足立区議会 2022-09-21 令和 4年 第3回 定例会-09月21日-02号

足立区では、コミュニティバスはるかぜについて、令和2年度から車両購入補助を実施し、昨年度には、国の地方創生臨時交付金を活用し、感染症対策支援金を助成してまいりました。  また、東京都では、燃料費高騰に伴う事業者負担軽減に向けた緊急対策として、国の臨時交付金を活用して運輸事業者支援金を支給するため、令和4年の9月補正にて予算措置を行うことが発表されています。

足立区議会 2022-06-08 令和 4年 第2回 臨時会−06月08日-01号

コミュニティバスはるかぜの運行事業者に対し、車内や事業所内での感染症対策費として感染症対策支援金事業が進められた。また、車両の劣化から、令和4年に6台の車両購入補助を予定しており、引き続き、はるかぜ路線と便数の維持が望まれる。今後もバス路線網及び交通広場整備、新たな交通サービスの実現を進めていくことが求められる。  

足立区議会 2022-03-07 令和 4年予算特別委員会-03月07日-03号

次に、はるかぜ感染症対策支援金について伺いたいと思います。  はるかぜを支援するということでは、もう一つ、昨年の12月の補正予算で計上されました、はるかぜ感染症対策支援金というのがありました。この支援金について改めてその趣旨、ポイントについて伺いたいと思うのですが、いかがでしょうか。

足立区議会 2021-12-01 令和 3年 第4回 定例会-12月01日-01号

最後に、本議会に提出いたします一般会計補正予算案の主な内容を申し上げますと、はるかぜ運行事業者への感染症対策支援金交付金等に伴う「公共交通一般管理事務」で1,400万円余の増額学校へのICT支援員派遣拡充に伴う「教育政策管理事務」で5,100万円余の増額、第3回定例会でも御報告いたしました高等学校等入学準備助成助成額拡充に伴う「育英資金事業」で7,000万円の増額、西新井駅西口周辺地区など、

足立区議会 2021-11-16 令和 3年11月16日交通網・都市基盤整備調査特別委員会-11月16日-01号

○長澤こうすけ 委員長  交通網整備及び誘致促進並びに都市基盤整備に関する調査研究について、(1)報告事項①花畑周辺地域におけるバス試験運行について、②東京女子医科大学附属足立医療センターの開院に伴うバス路線の再編について、③足立コミュニティバス「はるかぜ」感染症対策支援金について、④つくばエクスプレスと日暮里・舎人ライナー輸送実績について、⑤竹ノ塚駅付近鉄道高架化の取組み状況について、以上

  • 1