18128件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

世田谷区議会 2023-02-27 令和 5年  2月 福祉保健常任委員会-02月27日-01号

①の基礎分及び後期高齢者支援金分金額等につきまして、所得割均等割賦課割合につきましては記載のとおりでございます。所得割率は九・五九%、均等割額は六万百円、賦課限度額が八十七万円で、下段に行きまして、一人当たり保険料は十四万三千三百六十三円で、前年度比一万一千五百五十円の増でございます。  次に、②の介護納付金分でございます。

西東京市議会 2023-02-24 西東京市:令和5年第1回定例会 目次 開催日: 2023-02-24

 12   (施政方針)   施政方針 ……………………………………………………………………………… 12   (上程~付託)   議案第2号 令和4年度西東京一般会計補正予算(第12号)………………… 25   議案第3号 令和4年度西東京国民健康保険特別会計補正予算(第2         号)……………………………………………………………………… 25   議案第4号 令和4年度西東京後期高齢者医療特別会計補正予算

西東京市議会 2023-02-24 西東京市:令和5年第1回定例会(第1日目) 本文 開催日: 2023-02-24

議案第4号 令和4年度西東京後期高齢者医療特別会計補正予算(第2号)についての提案理由を御説明申し上げます。  本議案は、歳入歳出予算総額から2,038万4,000円を減額し、歳入歳出予算総額をそれぞれ51億8,043万7,000円とするものでございます。  歳入の内容といたしましては、第1款後期高齢者医療保険料及び第4款諸収入を増額し、第2款繰入金減額するものでございます。  

西東京市議会 2023-02-24 西東京市:令和5年第1回定例会(第1日目) 議事日程・名簿 開催日: 2023-02-24

    山 田   豊 君   議  事  係  望 月 友 貴 君 議事日程   第 1  会議録署名議員の指名   第 2  会期の決定   第 3  施政方針   第 4  議案第2号 令和4年度西東京一般会計補正予算(第12号)   第 5  議案第3号 令和4年度西東京国民健康保険特別会計補正予算(第2              号)   第 6  議案第4号 令和4年度西東京後期高齢者医療特別会計補正予算

日野市議会 2023-02-24 令和5年第1回定例会(第1日) 名簿 開催日: 2023-02-24

 議案 第 18 号  令和4年度日野一般会計補正予算(第13号) 日程第 21 議案 第 19 号  令和4年度日野国民健康保険特別会計補正予算(第3号) 日程第 22 議案 第 20 号  令和4年度日野土地区画整理事業特別会計補正予算(第1号) 日程第 23 議案 第 21 号  令和4年度日野介護保険特別会計補正予算(第3号) 日程第 24 議案 第 22 号  令和4年度日野後期高齢者医療特別会計補正予算

日野市議会 2023-02-24 令和5年第1回定例会 目次 開催日: 2023-02-24

制定について   議案 第 18 号  令和4年度日野一般会計補正予算(第13号)   議案 第 19 号  令和4年度日野国民健康保険特別会計補正予算(第3号)   議案 第 20 号  令和4年度日野土地区画整理事業特別会計補正予算(第1             号)   議案 第 21 号  令和4年度日野介護保険特別会計補正予算(第3号)   議案 第 22 号  令和4年度日野後期高齢者医療特別会計補正予算

世田谷区議会 2023-02-24 令和 5年  2月 企画総務常任委員会−02月24日-01号

          工藤郁淳    経理課長        阿部辰男   施設営繕担当部    施設営繕第一課長    小野道寛   ◇ 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 ◇ 本日の会議に付した事件  1.議案審査   ・ 議案第 六 号 令和四年度世田谷一般会計補正予算(第七次)   ・ 議案第 七 号 令和四年度世田谷国民健康保険事業会計補正予算(第二次)   ・ 議案第 八 号 令和四年度世田谷後期高齢者医療会計補正予算

足立区議会 2023-02-20 令和 5年 2月20日議会運営委員会-02月20日-01号

国民健康保険特別会計が第3号補正で2億100万円余の減額介護保険特別会計が第2号補正で13億1,100万円余の減額後期高齢者医療特別会計が第2号補正で3億1,400万円余の増額となっております。  3ページを御覧ください。  歳入予算款別表になっております。主なものを御説明いたします。  

世田谷区議会 2023-02-10 令和 5年  2月 議会運営委員会-02月10日-01号

議案政策経営部令和五年度世田谷一般会計予算国民健康保険事業会計予算後期高齢者医療会計予算介護保険事業会計予算学校給食費会計予算。  令和四年度世田谷一般会計補正予算(第七次)、国民健康保険事業会計補正予算後期高齢者医療会計補正予算介護保険事業会計補正予算、いずれも第二次、学校給食費会計補正予算(第三次)。  世田谷組織条例の一部を改正する条例

世田谷区議会 2023-02-07 令和 5年  2月 福祉保健常任委員会-02月07日-01号

━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ○津上仁志 委員長 次に、(12)後期高齢者特性を踏まえた保健事業実施について、理事者の説明を願います。 ◎箕田 国保年金課長 それでは、後期高齢者特性を踏まえた保健事業実施について御説明いたします。  本事業は、令和五年度からの実施に向けて庁内検討を進めてまいりました。

世田谷区議会 2023-02-06 令和 5年  2月 企画総務常任委員会-02月06日-01号

施設営繕担当部    部長          小柴直樹    施設営繕第一課長    小野道寛    施設営繕第二課長    岡部尚徒   ◇ ~~~~~~~~~~~~~~~~ ◇ 本日の会議に付した事件  1.報告事項   (1)第一回定例会提出予定案件について   〔議案〕    ① 令和五年度世田谷一般会計予算    ② 令和五年度世田谷国民健康保険事業会計予算    ③ 令和五年度世田谷後期高齢者医療会計予算

足立区議会 2023-01-30 令和 5年 1月30日議会運営委員会−01月30日-01号

一般会計補正予算(第10号)、国民健康保険特別会計補正予算(第3号)、介護保険特別会計補正予算(第2号)、後期高齢者医療特別会計補正予算(第2号)となっております。いずれも先議でお願いいたします。  5番から8番につきましては、令和5年度の当初予算でございます。5番は一般会計予算、6番は国民健康保険特別会計予算、7番は介護保険特別会計予算、8番は後期高齢者医療特別会計予算でございます。  

世田谷区議会 2023-01-23 令和 5年  1月 議会運営委員会-01月23日-01号

議案政策経営部令和五年度世田谷一般会計予算国民健康保険事業会計予算後期高齢者医療会計予算介護保険事業会計予算学校給食費会計予算。  令和四年度世田谷一般会計補正予算(第七次)、国民健康保険事業会計補正予算後期高齢者医療会計補正予算介護保険事業会計補正予算、いずれも第二次、学校給食費会計補正予算(第三次)。  世田谷組織条例の一部を改正する条例。  

足立区議会 2023-01-19 令和 5年 1月19日建設委員会-01月19日-01号

山中ちえ子 委員  今、一定数整備できているとおっしゃいましたけれども、では、75歳以上の後期高齢者が足立区の中で、都営住宅にどのぐらい住まれていますか、そのうちの独居生活の方はどのぐらいですか。 ○いいくら昭二 委員長  どちらか。 ◆山中ちえ子 委員  いいや。いいです。大体74%だというふうに言われているのです。その半分が大体独居高齢者だと言われているのです。

世田谷区議会 2022-12-20 令和 4年 12月 福祉保健常任委員会-12月20日-01号

そういうことになると、私も後期高齢者ですけれども、昔家のテレビで十八のチャンネルで音の調整していたんです。今二十一です。そうすると、私もはまるのかなというふうに思うんですけれども、国、東京都、区の補助金で、総額ではどのぐらいの予算がかかることになるの。大雑把でいい。 ◎杉中 高齢福祉課長 まず、私からは高齢者の話をします。

青梅市議会 2022-12-16 12月16日-17号

  日程第21 議案第63号 市道路線の認定について  日程第22 議案第70号 令和4年度青梅下水道事業会計補正予算(第1号)      〈日程第11から第22まで、環境建設委員会委員長〉  日程第23 議案第49号 令和4年度青梅病院事業会計補正予算(第2号)  日程第24 議案第67号 令和4年度青梅国民健康保険特別会計補正予算(第2号)  日程第25 議案第68号 令和4年度青梅後期高齢者医療特別会計補正予算

足立区議会 2022-12-14 令和 4年12月14日交通網・都市基盤整備調査特別委員会-12月14日-01号

あとは、三重県玉城町かな、玉にお城の城と書いて、後期高齢者医療費の推移なんかも研究していて、これもすごくて、被保険者数は増えるのだけれども、年齢によっては物すごい、バスを始めた段階、物すごい長いスパンでこれは研究されているのだけれども、どんどん下がっているのです。これは何十代だろう、85歳から89歳だったかな。だから、こういうのをちゃんと見ていくべきだと思うのです。