246件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。
Created with Highcharts 5.0.6該当件数全議会(246件)千代田区議会(1件)港区議会(0件)新宿区議会(0件)台東区議会(3件)墨田区議会(0件)目黒区議会(2件)大田区議会(3件)世田谷区議会(9件)渋谷区議会(0件)豊島区議会(3件)北区議会(0件)荒川区議会(0件)板橋区議会(2件)練馬区議会(1件)足立区議会(1件)八王子市議会(0件)立川市議会(7件)武蔵野市議会(10件)三鷹市議会(4件)青梅市議会(4件)府中市議会(0件)昭島市議会(4件)調布市議会(4件)町田市議会(6件)小金井市議会(15件)小平市議会(20件)日野市議会(3件)国分寺市議会(106件)国立市議会(0件)福生市議会(5件)狛江市議会(2件)清瀬市議会(4件)東久留米市議会(0件)武蔵村山市議会(5件)多摩市議会(15件)稲城市議会(0件)羽村市議会(3件)あきる野市議会(3件)西東京市議会(0件)瑞穂町議会(1件)195019551960196519701975198019851990199520002005201020152020202501020304050

該当会議一覧

狛江市議会 2020-12-14 令和2年社会常任委員会 本文 開催日: 2020-12-14

たちは,13年以上前,当時の都立府中病院都立神経病院,そして府中療育センターなど,都立医療機関研究所重度心身障がい者施設などが立地する府中武蔵台で,府中市,国分寺市,国立市の合同の市民組織として生まれた市民団体です。最初は都立の3つの小児病院の統廃合問題に取り組み,次に府中病院の建て替えのPFI方式の問題,そして地方独立行政法人化の問題にも取り組んでまいりました。  

三鷹市議会 2020-12-11 2020-12-11 令和2年 厚生委員会  本文

ここには書いてありませんが、ずっと前の名前は、長ったらしい名前で、都立府中病院関連施設都立直営で充実させる会、そういう舌をかみそうな名前団体だったんですが、13年前、当時の都立府中病院都立神経病院、そして都立府中療育センターなど、都立医療機関研究所重度心身障がい者施設などが立地する府中武蔵台で生まれた市民団体でございます。非常にすっきりした名前にいたしました。

小平市議会 2016-02-23 02月23日-01号

例えば、東京都立多摩総合医療センターですか、旧府中病院は、これは東京都があの圏域を支える医療施設として、信頼性も非常に高く、技術も非常に高いものを持っていると私は思うんですけれども、東京都立多摩総合医療センターと比べますと、昭和病院はちょっと格が下がるように、皆さん、思っていらっしゃる方が多いのではないかというふうにも思うんですね。 

国分寺市議会 2014-06-05 平成26年 第2回定例会(第4日) 本文 開催日: 2014-06-05

この7時台に10分間隔にやられているわけですけれども、7分とか、8分とか、さらに短くすると、ほかの府中病院行きのバスと重なってしまって危険だというようなこともあって、バス停を移動するとかということもあったのですが、ただ、利便性が逆に後退してしまうということなどもあって、技術的にかなり難しいという問題がありました。  

国分寺市議会 2014-03-18 平成26年 予算特別委員会(第7日) 本文 開催日: 2014-03-18

そこで結果が悪かったので、府中病院のほうでマンモグラフィーで、結果的には良性という形で終わったのですね。私は、医療従事者の方とこの手の話をすると、どんなことをしても検診率が上がらないのだと。ただにしても来てくれないということをすごく憂いているのですね。国が全額負担で、何年前でしょうかね、本当にクーポンを出してくれて、それでもなかなか来てくれない。

小平市議会 2014-02-28 02月28日-04号

それがある意味、東京都の勝手で廃止をされて、府中病院だとか、その一端を公立昭和病院が担うということになるわけですけれども、そういう公立昭和病院独自の役割、特に東京都から依頼をされてというか、東京都がやるべき仕事公立昭和病院が受けて、市民にも重要な役割を果たしているというのは、私たち公立昭和病院の大きな仕事だし誇りだなというふうに思うんです。 

国分寺市議会 2014-01-22 平成26年 建設環境委員会 本文 開催日: 2014-01-22

その前に先ほど環境関係、1番目の報告で、新海委員から御質問がありました内容ですけれども、この国3・2・8号線については、都市計画変更して36メートルの幅員になりまして、府中病院から南側に向けたところで、環境施設帯というのが十分に広くとられていると思います。そこでも十分な環境施設帯には緑を潤沢に植えられている状況で、国分寺区域についても同様な整備になっていくと考えられます。

国分寺市議会 2012-06-01 平成24年 第2回定例会(第1日) 本文 開催日: 2012-06-01

あるいは、いざ災害等が起こったときの支援車両がなかなか入ってきにくいとか、あるいは、府中病院が新たに総合医療センターになりましたけれども、そこに駆けつけるのにも時間を要するといったような問題等々がある。また、生活道路通過車両が進入をしてきてより危険な状況を増幅しているといったようなことがありますので、都市計画道路整備というのは長い目でしっかりと計画的に進めていく必要があるだろうと思っています。

国分寺市議会 2011-09-27 平成23年 決算特別委員会(第3日) 本文 開催日: 2011-09-27

それから、歩道部分については、当然透水性のような素材の舗装なり何らかのブロックということで対処はされるであろうということでございますので、完成後については、今までの実施してきている都の箇所ですね、府中病院のあの付近で水が吹いたとか、そういう事例はまだ私の方も情報として入っておりませんので、当然そういうことのないようなことを前提に、新しくできる道ですから、地域皆さんに喜んでもらえるような道を当然つくってくると

国分寺市議会 2011-09-12 平成23年 建設環境委員会 本文 開催日: 2011-09-12

基本的には府中病院の周りは国分寺緑地といいまして、当然緑地指定されております。それと、黒鐘公園につきましては都市公園ということで、既に公園として機能を果たしております。  実は東京都から、今、府中病院病院本部というところから、私が在籍中は買ってほしいという話がございました。

国分寺市議会 2011-08-04 平成23年 建設環境委員会 本文 開催日: 2011-08-04

それから、東京都施行のことで若干伺いますが、もう昔になりますけれども、府中病院の建てかえのときに、多喜窪街道拡幅をお願いしていた経緯があったのですが、今回は8)番で、それが一定程度一定の区間、計上されているようですけれども、日吉町につながる交差点とか、さまざまに、一定の工事はされているのですけれども、今回、どのように拡幅をされるのでしょうか。

国分寺市議会 2011-08-02 平成23年 総務委員会 本文 開催日: 2011-08-02

そのうちのお1人が府中病院に搬送されるということがありまして、お2人のうち、お1人の方につきましては、その場で医者に診てもらいまして、大丈夫だということと、あと、もう一人の方の府中病院に搬送されましたお子様につきましては、国分寺まつりのほうの保険で対応させていただいたというような事故がございました。

国分寺市議会 2011-02-24 平成23年 建設環境委員会 本文 開催日: 2011-02-24

それからさらに越えて、泉町を越えて府中病院の方に行く、こちらの方も断続的に交差点があり、信号機が設置されていることで渋滞を招いているというものですから、起点を正確に言うと、西国分寺入り口あたりからが一番起点となっておりまして、泉町交差点は二次的な要素になっているというのが交通管理者も、私どももそういうふうに見ているところです。

国分寺市議会 2011-01-27 平成23年 建設環境委員会 本文 開催日: 2011-01-27

そのうち、今回、この武蔵国分寺公園内のふれあい橋に設置しているところから、周辺環境の変化ということで、都立府中病院の建てかえに当たりまして、ちょうど、この見える場所の真正面に府中病院が建ってしまったということで、今回、この銘板を撤去していきたいということで、御報告させていただくということでございます。  

国分寺市議会 2010-10-04 平成22年 第3回定例会(第7日) 本文 開催日: 2010-10-04

をはわせるとか、いろいろな方法もあるのですが、一方で、そのツタが今度はモルタルのすき間に食い込んで、それがまた破壊の次の原因を生むということもありますし、また、何年かたって点検をするときに、ツタがあるために非常に点検がしづらいというような意味合いもあって、あのような形がとられたのかなと思いますけど、確かに今議員がおっしゃられたいろいろな方法土質にもよりますけど、下の土質がある程度よろしければ芝を張るとか、府中病院