町田市議会 2022-09-02 令和 4年 9月定例会(第3回)-09月02日-03号
1人目は、武蔵大学社会学部教授の庄司昌彦先生で、国の基幹業務システムの標準仕様書を策定する自治体システム等標準化検討会で座長を務められています。また、内閣官房のオープンデータ伝道師や総務省の地域情報化アドバイザーも務められております。なお、庄司先生には、委員長を務めていただいております。
1人目は、武蔵大学社会学部教授の庄司昌彦先生で、国の基幹業務システムの標準仕様書を策定する自治体システム等標準化検討会で座長を務められています。また、内閣官房のオープンデータ伝道師や総務省の地域情報化アドバイザーも務められております。なお、庄司先生には、委員長を務めていただいております。
より自由に二次活用できるようデータを開放することで、オープンデータの第一人者である国際大学GLOCOMの庄司昌彦先生は、オープンデータのことを開放資料とも呼んでいます。例えば流山市では、オープンデータを利用して、アプリ開発のアイデア募集を実施し、保育園探し、保育園選びに利用しやすい保活アプリなどが誕生しました。