295件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。
Created with Highcharts 5.0.6該当件数全議会(295件)千代田区議会(8件)港区議会(0件)新宿区議会(0件)台東区議会(0件)墨田区議会(0件)目黒区議会(0件)大田区議会(0件)世田谷区議会(105件)渋谷区議会(2件)豊島区議会(81件)北区議会(0件)荒川区議会(0件)板橋区議会(0件)練馬区議会(0件)足立区議会(0件)八王子市議会(0件)立川市議会(7件)武蔵野市議会(0件)三鷹市議会(44件)青梅市議会(0件)府中市議会(0件)昭島市議会(0件)調布市議会(0件)町田市議会(0件)小金井市議会(48件)小平市議会(0件)日野市議会(0件)国分寺市議会(0件)国立市議会(0件)福生市議会(0件)狛江市議会(0件)清瀬市議会(0件)東久留米市議会(0件)武蔵村山市議会(0件)多摩市議会(0件)稲城市議会(0件)羽村市議会(0件)あきる野市議会(0件)西東京市議会(0件)瑞穂町議会(0件)19501955196019651970197519801985199019952000200520102015202020250204060

該当会議一覧

豊島区議会 2005-03-15 平成17年予算特別委員会( 3月15日)

1目財政調整基金積立金から、3目庁舎等建設基金積立金までは、金融機関への預託などによって発生いたします利子について、それぞれ積み立てを行うものでございます。4目保健福祉基盤整備支援基金積立金につきましては、南池袋三丁目地区の老健施設や特養ホーム、北池袋エレベータ設置などについての財調措置分や、あるいは寄附金金融機関等への預託利子、そういったものを財源として積み立てを行うものでございます。

立川市議会 2005-02-28 02月28日-01号

次に、主な性質別経費状況を見ますと、積立金は、地域づくり振興基金や新庁舎等建設基金への積立金の減などにより約1億6,000万円の減額となっております。 一方、扶助費は、生活保護費増嵩などにより約7億4,000万円の増。 また、繰出金は、国民健康保険事業老人保健医療事業介護保険事業の伸びが大きく、約1億9,000万円の増となっております。 

豊島区議会 2004-10-27 平成16年第3回定例会(第14号10月27日)

公債費比率が改善したとはいっても、これに土地開発公社借入残金庁舎等建設基金運用金を含めますと、十五年度末で、一般会計予算以上の、総額九百五十四億円の借金があります。この借金は、今後の財政運営に大きな負担となって重くのしかかってきます。非常に厳しい財政状況ではありますが、運用金も含めて、ぜひ着実に返していってほしいと思います。  次に、一般会計の歳入についてであります。  

豊島区議会 2004-10-07 平成16年決算特別委員会(10月 7日)

3目庁舎等建設基金積立金1千755円でございます。4目保健福祉基盤整備支援基金積立金3億8千671万円でございます。  332ページをお願いいたします。5目奨学基金積立金24万1千円でございます。6目文化振興基金積立金146万9千円でございます。7目住宅基金積立金3千500万円でございまして、これは新規事業でございます。8目義務教育施設整備基金積立金9千円でございます。  

豊島区議会 2004-06-15 平成16年第2回定例会(第8号 6月15日)

税収が下降を始めても、昭和六十二年に九十八億円となった財政調整基金、さらに平成元年には百十一億円を超えた用地取得基金を取り崩し、平成五年には庁舎等建設基金の残額いっぱいまで借入れ可能とする条例改正まで行って、これも百八十一億円取り崩すなど、後ろを振り返らない徹底した財源対策に走っています。

豊島区議会 2004-03-09 平成16年予算特別委員会( 3月 9日)

1目・財政調整基金積立金から3目・庁舎等建設基金積立金までは、金融機関への預託などによって発生する利子について、それぞれ積立てを行うものでございます。4目・保健福祉基盤整備支援基金積立金につきましては、寄附金金融機関への預託利子などを財源として積立てをするものでございます。計上額は1千673万5千円と、前年度に比べまして4億4千917万4千円の減となっております。

世田谷区議会 2004-03-04 平成16年  3月 企画総務常任委員会−03月04日-01号

総務費総務管理費でございますが、01一般管理費につきましては、庁舎等建設等基金積み立てといたしまして四億九千九百七十五万六千円を計上いたすものでございます。また、04の電子計算費につきましては、国庫補助金が増額されたことに伴います財源更正を行っております。  続きまして、七四ページでございます。

豊島区議会 2004-02-17 平成16年第1回定例会(第2号 2月17日)

財政健全化期間中における財源対策は、平成十三年度が旧雑司谷小学校跡地定期借地権活用等で二十六億円、平成十四年度が最後の庁舎等建設基金運用として十一億円を行っております。なお、十五年度はゼロでございます。今回の財源対策では、区有地活用の対象が長年親しまれてまいりました学校跡地という、区民の皆さんにとりまして愛着のある財産の売却であるわけでございます。

千代田区議会 2003-12-05 平成15年企画総務委員会 資料 開催日: 2003-12-05

平成15年12月2日 予算特別委員会    「新庁舎等建設に伴う借地権利金及び借地料等補正予算」が、   可決すべきものと決定された。  平成15年12月3日 新庁舎整備特別委員会    新庁舎整備における当面必要な条件整備は完了し、設置目的の趣   旨は達成され当委員会の役割は終わったものと考えられる。