目黒区議会 2020-09-25 令和 2年決算特別委員会(第7日 9月25日)
330ページにまいりまして、4項幼稚園費、1目幼稚園管理費、4、園舎等施設管理の不用額は、ひがしやま幼稚園園舎内トイレ改修工事の残等でございます。 5項生涯学習費、1目生涯学習総務費は、332ページにまいりまして、7、文化財保護の不用額は、埋蔵文化財調査委託の残等でございます。 8、放課後フリークラブの不用額は、子ども教室運営委託の残等でございます。
330ページにまいりまして、4項幼稚園費、1目幼稚園管理費、4、園舎等施設管理の不用額は、ひがしやま幼稚園園舎内トイレ改修工事の残等でございます。 5項生涯学習費、1目生涯学習総務費は、332ページにまいりまして、7、文化財保護の不用額は、埋蔵文化財調査委託の残等でございます。 8、放課後フリークラブの不用額は、子ども教室運営委託の残等でございます。
これは、第1目幼稚園管理費のうち、右説明欄事業1、幼稚園保健衛生事業において、小中学校と同様に感染症対策用品の配備に係る経費を計上しております。また、右説明欄事業2、私立幼稚園等運営費扶助事業において、私立幼稚園等が行う感染症対策経費の一部を補助する経費を計上しております。
これは、第1目幼稚園管理費のうち、小中学校費同様、右説明欄中段の事業1、幼稚園管理運営事業における携帯電話の配備に係る経費を計上しております。 以上、教育費の説明を終わります。
第1目幼稚園管理費、右説明欄、中段の事業1、幼稚園管理運営事業は、南陽幼稚園と豊洲幼稚園において3歳児保育及び預かり保育を実施いたします。 476ページをお開き願います。 右説明欄、中段の事業2、私立幼稚園等運営費補助事業は、認定こども園等に対しての施設型給付費等を支給するもので、令和2年度は新設する有明の認定こども園1園に要する経費を計上しております。 478ページをお開き願います。
目事務局費、右説明欄、事業2、学校施設改築等基金積立金において、将来の学校施設の改築及び大規模改修に要する経費を財源に充てるための積み立てとして、53億8,453万2,000円の増額及び第2目放課後支援費、右説明欄、事業1、放課後子どもプラン事業において、江東きっずクラブにおいて利用者の入退室管理システムを導入するための経費として、461万1,000円の増額、並びに42ページ、第5項幼稚園費、第1目幼稚園管理費
4項幼稚園費、1目幼稚園管理費、4、園舎等施設管理の不用額は、修繕工事費の残等でございます。 5項生涯学習費、1目生涯学習総務費は、322ページにまいりまして、8、放課後フリークラブの不用額は、子ども教室運営委託経費の残等でございます。 324ページにまいりまして、2目生涯学習施設費、7、古民家運営の不用額は、古民家改修工事費の残等でございます。 以上で8款教育費の補足説明を終わります。
第1目幼稚園管理費、右説明欄、中段の事業1、幼稚園管理運営事業は、区立幼稚園2園において3歳児保育及び預かり保育を実施する準備経費を計上するほか、ホームページの更新システムを導入いたします。 480ページをお開き願います。 第2目幼稚園施設建設費、右説明欄、中段の事業1、幼稚園大規模改修事業は、つばめ幼稚園の改修工事に要する経費であります。 482ページをお開き願います。
幼稚園費の幼稚園管理費でございますが、区立幼稚園施設改修といたしまして、塚戸幼稚園の解体工事費の増に係る経費を計上してございます。 四六ページをお開きください。こちらは繰越明許費補正調書でございます。
第1目幼稚園管理費、右説明欄、中段の事業1、園舎維持管理事業は、29年度は用務業務委託を1園で実施いたしました。 第2目幼稚園施設建設費、右説明欄、下段の事業1、幼稚園大規模改修事業は、29年度は枝川幼稚園、なでしこ幼稚園の実施設計を行いました。 続きまして、第6項社会教育費の決算額は14億4,048万8,488円で、執行率は97.7%であります。 448ページをお開き願います。
第1目幼稚園管理費、右説明欄下段、事業2、私立幼稚園等運営費補助事業は、子ども・子育て支援新制度へ移行した私立幼稚園に対する施設型給付費の支給に要する経費であります。 450ページをお開き願います。 第6項社会教育費の決算額は13億4,769万1,403円で、執行率は97.4%であります。 452ページをお開き願います。
318ページにまいりまして、4項幼稚園費、1目幼稚園管理費は、320ページにまいりまして、4園舎等施設管理の不用額は、清掃委託の残等でございます。 以上で8款教育費の補足説明を終わります。 ○武藤委員長 補足説明が終わりましたので、第8款教育費、306ページから327ページまでの質疑を受けます。 ○青木委員 ちょっと12時過ぎちゃうな。休憩にして午後にしましょうか。
第1目幼稚園管理費の右説明欄上段、事業2、私立幼稚園等運営費扶助事業は、子ども・子育て支援新制度へ移行した私立幼稚園等に対する施設型給付費の支給に要する経費であります。 第6項社会教育費の決算額は14億1,301万2,109円で、執行率は97.0%であります。 452ページをお開き願います。
4項幼稚園費、1目幼稚園管理費、4園舎等施設管理の不用額は、修繕工事費の残等でございます。 5項生涯学習費、1目生涯学習総務費は、320ページにまいりまして、7文化財保護の不用額は、埋蔵文化財調査委託の残等でございます。 以上で、8款教育費の補足説明を終わります。 ○今井委員長 補足説明が終わりましたので、第8款教育費、304ページから325ページまでの質疑を受けます。
第1目幼稚園管理費、右説明欄、上段の事業2、私立幼稚園等運営費扶助事業は、子ども・子育て支援新制度へ移行した私立幼稚園等に対する、施設型給付費の支給に要する経費であります。 472ページをお開き願います。第6項社会教育費は、14億4,589万8,000円で、前年度比4.5%の減となっております。
幼稚園費の幼稚園管理費ですが、区立認定こども園用地買収及び区立認定こども園整備事務について、用地取得の見送りを行った関係で関連経費の減額をそれぞれ行ってございます。 一一〇ページをお開きください。社会教育費の文化財費ですが、民家園改修工事について、岡本公園民家園改修工事の前倒し工事について経費を計上してございます。 一一二ページをお開きください。職員費となります。
幼稚園管理費では、今後、閉園予定の篠崎幼稚園・小松川幼稚園の跡利用に関しては、地域の状況を考慮し、子育てに関連する施設となるよう要望します。 最後に、特別会計について申し上げます。 国民健康保険事業特別会計では、特定健診については、区民の健康寿命を延ばすため、特に若い世代の受診率向上のさらなる工夫と電子レセプトのデータを活用した重症化予防事業の推進を要望します。
〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○竹内進 委員長 次に、第5項幼稚園費、第1目幼稚園管理費。 ◆太田公弘 委員 ここでは、今回は期も新しくなったという議会もですね、これまでの区立幼稚園の状況というか、閉園した園もありますしその状況と、あと現在3園ある区立幼稚園の今後の基本的なスケジュールについて確認をさせてください。
第1目幼稚園管理費は、幼稚園の運営に従事する職員の人件費及び管理運営に要した経費であります。 444ページをお開き願います。 第2目幼稚園施設建設費は、幼稚園施設の整備、改修等に要した経費であります。 右概要欄、中段の事業1、幼稚園大規模改修事業は、南陽幼稚園の実施設計及びみどり幼稚園の大規模改修工事を目的とした事業であります。
4項幼稚園費、1目幼稚園管理費、4園舎等施設管理の不用額は、修繕工事費の残等でございます。 5項生涯学習費、1目生涯学習総務費は、306ページにまいりまして、3生涯学習一般管理の不用額は、家庭教育学級及び家庭教育講座委託の実績による残等でございます。 以上で、8款教育費の補足説明を終わります。
第1目幼稚園管理費は、幼稚園職員の人件費及び管理運営に要する経費であります。 478ページをお開き願います。右説明欄、上段の事業2、私立幼稚園等運営費扶助事業は、子ども・子育て支援新制度へ移行した私立幼稚園等に対する、施設型給付費の支給に要する経費であります。 480ページをお開き願います。