20件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。
Created with Highcharts 5.0.6該当件数全議会(20件)千代田区議会(0件)港区議会(1件)新宿区議会(0件)台東区議会(0件)墨田区議会(1件)目黒区議会(2件)大田区議会(0件)世田谷区議会(3件)渋谷区議会(0件)豊島区議会(0件)北区議会(0件)荒川区議会(0件)板橋区議会(3件)練馬区議会(0件)足立区議会(0件)八王子市議会(0件)立川市議会(0件)武蔵野市議会(0件)三鷹市議会(1件)青梅市議会(2件)府中市議会(0件)昭島市議会(0件)調布市議会(0件)町田市議会(0件)小金井市議会(2件)小平市議会(3件)日野市議会(1件)国分寺市議会(0件)国立市議会(0件)福生市議会(0件)狛江市議会(1件)清瀬市議会(0件)東久留米市議会(0件)武蔵村山市議会(0件)多摩市議会(0件)稲城市議会(0件)羽村市議会(0件)あきる野市議会(0件)西東京市議会(0件)瑞穂町議会(0件)1950195519601965197019751980198519901995200020052010201520202025012345

該当会議一覧

  • 1

板橋区議会 2022-11-29 令和4年第4回定例会-11月29日-02号

また、算定式には、工事種別ごとに、新築、改修による種別や工期などによって異なるため、工事種別によりまして現場管理費比率に差が出てくる場合も想定されます。今後とも区では東京都と情報共有を図りながら、国や東京都の最新の積算基準を速やかに採用し、適正な現場管理費の設定に努めていきたいと考えています。  次は、板橋分譲マンション管理アドバイザー派遣事業についてのご質問であります。

板橋区議会 2021-02-15 令和3年第1回定例会-02月15日-01号

まず、今年度、板橋区が発注した工事案件工事種別ごと件数受注金額について、区内事業者受注した件数受注金額比率をお示しください。そして、区内事業者を育成する観点も踏まえて、区内事業者の活用の比率を高めていくための方策について、どのように考えているのか、区長の見解をお伺いいたします。  続いて、今後の観光振興についてお聞きします。  

三鷹市議会 2020-03-16 2020-03-16 令和2年度 予算特別委員会  本文

できる限り早期復旧が重要というふうに考えておりまして、一方で、建築土木、そしてエレベーターというような工事種別ごと発注をしていく予定ですけれども、それぞれ一定規模工事でもございますので、例えば夏季の市民団体等の利用までの復旧とか、そういうことはなかなか難しい状況というふうにも考えております。関係部署とも十分に連携協議しながら、できる限り早期復旧に努めていきたいと思います。  

世田谷区議会 2019-10-15 令和 元年  9月 決算特別委員会-10月15日-08号

このため、区、設計者による総合定例会工事種別ごと分科会なども定期的に開催いたしまして、設計者と区とさまざまな課題を共有しながら、着実に業務を進めております。  今後も発注者としてしっかりスケジュール管理を行いながら、来年二月に実施設計案を確実にお示しできるよう、設計者とともに引き続き全力で取り組んでまいります。

小平市議会 2017-09-29 09月29日-05号

教育費小学校施設管理事業は、施設修繕料が4,100万円増額だが、工事が2カ年にまたがるため、今年度は前払い金として措置していたが、工事種別ごと発注したことで前払い金に不足が生じた。その財源として国庫負担金及び市債増額となる。中学校施設管理事業は、施設修繕料を1,400万円増額。主なものとして、小平第二中学校校舎外壁屋上補修小平第三中学校体育館外壁補修など。

世田谷区議会 2016-11-28 平成28年 12月 定例会-11月28日-01号

現在、区におきます工事施工者選定方法につきましては、入札参加資格工事種別ごとの等級や優先業種登録の有無など、一定要件を付した制限つき一般競争入札を原則として行っているところでございます。  議員からお話がありました入札結果につきましては、例えば解体業者の場合ですと、規模に応じては、区内業者がいないというケースもございます。また、学校改築ですと、区内がとるケース実績として残っている。

板橋区議会 2014-10-06 平成26年10月6日公共施設等調査特別委員会−10月06日-01号

また、4)番の工事種別ごと財源の割合につきましては、記載のとおり示してございます。  20ページをごらんいただきたいと思います。  (2)の施設分類ごと工事経費総額傾向につきましては、まず、学校施設につきましては、平成27年度から47年度までの工事経費総額は、約1,048億円となります。改築工事が合計1,022億円となりまして、97%を占めている状況でございます。

目黒区議会 2014-09-19 平成26年第3回定例会(第4日 9月19日)

技能労働者報酬部分に係る単価に上乗せして、不調、不落を防ぐという考えはないか、との質疑があったのに対しまして、労務単価について工事種別ごとにきめ細かくなっており、単価改定があれば、その都度来る状況であるので、特別なルールでそれに上乗せすることは区として考えていないとの答弁がありました。  

目黒区議会 2014-09-12 平成26年企画総務委員会( 9月12日)

いわゆる労務単価につきましても、工事種別ごとにやはりきめ細かに東京都のほうから単価改定があれば、その都度来るような状況でございますので、それについて特別の他のルールでそれを上乗せするとかというのは、今のところ今考えてございません。  以上です。 ○岩崎委員  要するに、区の考え方として考えていないというようなことでしょうか。 ○三吉施設課長  現時点では考えてございません。  

墨田区議会 2014-02-19 02月19日-02号

しかしながら、その後の工事種別ごと建設物価の推移を検討したところ、建設資材及び労務費等上昇が引き続き続くものと予想され、昨年8月時点からの物価上昇分として約2億8,000万円を見込んでおります。さらに、消費税増税分を約7,000万円、また、土壌汚染処理及び地下構築物撤去工事費を最大で4億円見込み、予算計上させていただいております。 

小平市議会 2011-09-30 09月30日-06号

また、分離発注している諸工事についての工事種別ごと落札業者落札及び決定金額について、電気設備工事小平電気工事株式会社消費税込み3,585万7,500円で、冷暖房換気設備工事ムサシノアロー株式会社消費税込み2,478万円でそれぞれ落札し、給排水衛生設備工事入札不調のため、随意契約株式会社笹間設備消費税込み1,627万5,000円で決定した旨説明がありました。 

小金井市議会 2010-03-11 平成22年度予算特別委員会(第3日目) 本文 開催日: 2010-03-11

渡辺大三委員からの要求取得費内訳と各々の価格ということで、先ほど関根委員との一表でも出したところではございますが、渡辺大三委員要求内容というのを調整させていただいたところ、工事種別ごと内訳価格ということでございましたので、都市再生機構では1-III街区としての工事をしているので、公益部分のみの工事費は計算できないとのことでした。

小金井市議会 2010-03-09 平成22年総務企画委員会(3/9)  本文 開催日: 2010-03-09

工事種別ごと内訳価格ということでしたので、都市再生機構では1-III街区としての工事をしているので、公益部分のみの工事費は計算できないとのことでした。また、着工をする旨の通知、または連絡する都市再生機構の文書ということもございました。また、それに対して何らかの回答をしたら、その内容がわかる資料ということでしたが、そういったものはございませんので、提出できません。  

日野市議会 2002-04-05 平成14年第1回定例会(第10日) 本文 開催日: 2002-04-05

112 ◯総務部長田中政幸君)  まず、指名される業者とされない業者の差ということでございますけども、日野市では、工事種別ごと指名参加登録がされております。この中から、ランク工事実績日野市の公共工事受注状況などを考慮いたしまして、当該工事にあわせ指名をしているわけでございます。

  • 1