4件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。
Created with Highcharts 5.0.6該当件数全議会(4件)千代田区議会(0件)港区議会(0件)新宿区議会(0件)台東区議会(0件)墨田区議会(0件)目黒区議会(0件)大田区議会(0件)世田谷区議会(0件)渋谷区議会(0件)豊島区議会(0件)北区議会(0件)荒川区議会(0件)板橋区議会(0件)練馬区議会(0件)足立区議会(0件)八王子市議会(4件)立川市議会(0件)武蔵野市議会(0件)三鷹市議会(0件)青梅市議会(0件)府中市議会(0件)昭島市議会(0件)調布市議会(0件)町田市議会(0件)小金井市議会(0件)小平市議会(0件)日野市議会(0件)国分寺市議会(0件)国立市議会(0件)福生市議会(0件)狛江市議会(0件)清瀬市議会(0件)東久留米市議会(0件)武蔵村山市議会(0件)多摩市議会(0件)稲城市議会(0件)羽村市議会(0件)あきる野市議会(0件)西東京市議会(0件)瑞穂町議会(0件)1950195519601965197019751980198519901995200020052010201520202025012345

該当会議一覧

  • 1

八王子市議会 2024-06-14 令和6年_第2回定例会(第5日目) 本文 2024-06-14

◎【山岸研生活安全部長】 消防団本部及び分団交付金について、3問の御質問お答えをいたします。  初めに、消防団員処遇改善及び団の広報活動について、これまでの取組でございます。団員の処遇改善といたしまして、夏用活動服新規配備冬用防寒着の仕様の改善消防関係資機材の充実及び報酬の見直しなどを実施してまいりました。

八王子市議会 2024-06-13 令和6年_第2回定例会(第4日目) 本文 2024-06-13

◎【山岸研生活安全部長】 八王子防災について2点の御質問お答えをいたします。  まず、市民の自主的な避難行動を支援するための取組についてでございます。本市が発行しております総合防災ガイドブックでは、議員の御質問にもございましたとおり、市内全域ハザードマップを見やすくなるよう分割した上で収録しているほか、様々な災害時にとるべき適切な行動や事前の備えに必要な情報などを盛り込んでおります。

八王子市議会 2024-06-12 令和6年_第2回定例会(第3日目) 本文 2024-06-12

◎【山岸研生活安全部長】 本市では、客引きについていくことのリスクや、トラブルを招くおそれがあることを周知するための啓発看板を作成いたしました。今後、駅周辺の町会や商店会の皆様と御相談をさせていただき、適切な場所に設置をしてまいります。 ◎【鈴木玲央議長】 第9番、高橋剛議員。 ◎【9番高橋剛議員】 ありがとうございます。予算も限られている中で、早速看板をつくっていただけたと。

八王子市議会 2024-06-11 令和6年_第2回定例会(第2日目) 本文 2024-06-11

◎【山岸研生活安全部長】 防災減災に対する個人、地域、公の取組、いわゆる自助共助公助連携を図り、災害が発生した場合における被害の最小化と迅速な回復を図ることであると認識しております。 ◎【美濃部弥生議長】 第18番、望月翔議員。 ◎【18番望月翔議員】 自助共助公助連携ということが答弁の中にありました。

  • 1