105件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

狛江市議会 2020-02-27 令和2年第1回定例会(第2号) 本文 開催日: 2020-02-27

市といたしましては,これまでも制度のはざまに置かれた方々への支援地域とのつながりにつきましては,取り組む必要があると考えてまいりましたので,生活困窮者支援としてのこまYELLでの支援,また市内就労継続支援B型事業所等による地域イベントへの出店等C型就労に近い取組も行っています。

杉並区議会 2020-02-12 令和 2年第1回定例会-02月12日-01号

昨年10月から就労継続支援B型事業所など3団体利用を開始しており、さらに1団体が本年3月から利用開始予定となっております。今後もさらに農業部門福祉部門の連携を強化し、より多くの団体に御利用いただけるよう、農園のPRや農業指導などに取り組むとともに、令和3年4月の全面開園に向けて事業の充実を図ってまいります。  次に、商店会支援に関するお尋ねにお答えいたします。  

世田谷区議会 2019-11-12 令和 元年 11月 福祉保健常任委員会-11月12日-01号

さらに、就労継続支援B型事業所からの就職者の増加が見込まれるため、今後の障害者施設所要量確保に少しでも寄与するのではないかと考えております。  一方、企業側にとってのメリットとしましては、非効率に行っていた業務を整理することで既存の従業員が本来業務に集中でき、生産性向上を期待できるものと考えております。  5の概算経費は、就労支援事業増額分としまして約六百五十万円を見込んでおります。  

西東京市議会 2019-09-03 西東京市:令和元年第3回定例会(第3日目) 本文 開催日: 2019-09-03

厚生労働省の調査によりますと、平成29年度の就労継続支援B型事業所における工賃の実績は月額平均1万5,603円、1時間当たり205円となっております。同年の最低賃金848円、A型事業所の1時間当たり818円と比較してもかなりの低額となっております。障害者が生き生きと働ける社会を実現するためには、みずからの希望や力量に応じた働き方を選択できることが必要です。

北区議会 2019-09-01 09月09日-08号

また、特別支援学校卒業者障害者高齢化重度化に伴い、自力で通所が困難になった就労継続支援B型事業所利用者が、今後、増加することが見込まれ、中・長期的に区内生活介護施設定員超過が予想され、今後の課題と捉えています。障害者施設整備等について、北区基本計画に位置づけることは、今年度の改定作業の中で施設ごとに検討してまいります。 

小金井市議会 2019-08-29 令和元年行財政改革推進調査特別委員会(8/29)  本文 開催日: 2019-08-29

この事案、まず関係しているのは環境部福祉保健部なんですけれども、小金井市内で、まず精神障害者等就労継続支援、B型事業所ということで、にこにこファクトリーという事業所があるわけなんですね。こちらの事業所で、精神障害者方々就労ということで、適したものがないかということで、非常に研究熱心にいろいろな研究をされている中で、江戸川区の中にあるNPO法人の事例としてパソコンですね。

武蔵村山市議会 2019-06-13 06月13日-10号

今、就労継続支援B型事業所に委託している除草公園清掃市報などの村山団地への配布につきましては、もともとシルバー人材に委託していたものでしょうか。 ○議長沖野清子君) 高齢障害担当部長。 ◎高齢障害担当部長登坂正美君) お答えいたします。 新規発注案件、例えばさいかち公園除草等清掃でございますけれども、こちらは当初から障害福祉サービス事業所発注をしております。

世田谷区議会 2019-03-12 平成31年  3月 予算特別委員会-03月12日-05号

一方、就労継続支援B型事業所ですと、心身の状態や高齢化などありまして、毎日通所できない方、あるいは通所してもなかなか作業に入れない方がふえております。こういったこともありまして、また、設備のほうが必ずしも整っていないということもありまして、受注量がふやせないということがありまして、平均工賃月額は伸び悩んでいる状況がございます。  

狛江市議会 2019-03-01 平成31年第1回定例会(第3号) 本文 開催日: 2019-03-01

660: ◯ 福祉保健部長(石橋 啓一君) 地域とのつながりという点においては,市内就労継続支援B型事業所等における地域イベントへの出店,地元産の農産物を加工した商品の販売等C型就労に近い取り組みを行っていると認識しております。  C型就労の実現は,支える側と支え手側にとっても利点のある非常に有効な取り組みと認識しております。

江東区議会 2019-02-25 2019-02-25 平成31年予算審査特別委員会 本文

具体的には、区内就労継続支援B型事業所などが負担する生産設備整備費用に対して、15万円上限の補助金を交付するものであります。  250ページをお開き願います。  右説明欄、中段の事業1、障害児(者)通所支援施設管理運営事業は、施設管理運営に要する経費であり、平成31年度は塩浜福祉園において指定管理者制度を導入し、さらなる利用者サービス向上を図ってまいります。  

江東区議会 2019-02-21 2019-02-21 平成31年予算審査特別委員会 本文

障害者の収入をふやすことが狙いですけれども、実際は重い障害者を多く受け入れている就労継続支援B型事業所の6割が減収となっています。  現場からは、工賃を稼ぐために働ける人を受け入れ、働けない人を排除することになるのではないかと危惧する声が上がるなど、障害の重い人や安定して働くことが困難な福祉的就労から選別、排除されかねないという事態現場で起こっています。

江東区議会 2018-11-28 2018-11-28 平成30年第4回定例会(第12号) 本文

就労継続支援B型事業所では、新たな報酬改定によって、工賃を稼げることが高い評価の対象となり、障害の重い人や安定して働くことが困難な人が、福祉的就労からも選別、排除されかねない事態となっています。現場から「工賃を稼ぐために、働ける人を受け入れ、働けない人を排除することになるのではないか」と危惧する声が上がっています。障害の重い方は「私がいるから報酬を下げているのでは」と肩身の狭さを感じています。  

板橋区議会 2018-10-24 平成30年10月24日決算調査特別委員会−10月24日-01号

他の自治体で、発達障がいの方と専門性の高い就労継続支援B型事業所とつなぐことでよい結果があったというふうにも聞いてございます。事業者が運営する就労継続支援B型事業所につきましても、発達障がいの方を主な対象とするように、事業者に要望していきたいと思いますし、協議をしていきたいというふうに思います。