目黒区議会 2024-06-18 令和 6年第2回定例会(第2日 6月18日)
第2点目、目黒区の児童館・学童保育クラブの充実についての第1問、学童保育の増設についてでございますが、以前の放課後の居場所づくりは、児童館や住区センターなど、小学校外を中心に整備してまいりました。
第2点目、目黒区の児童館・学童保育クラブの充実についての第1問、学童保育の増設についてでございますが、以前の放課後の居場所づくりは、児童館や住区センターなど、小学校外を中心に整備してまいりました。
9.第2表債務負担行為の事項から芹ヶ谷公園擁壁設置事業、本町田地区・南成瀬地区統合新設小学校物品移転事業、鶴川東地区統合新設小学校擁壁改修設計事業、鶴川西地区統合新設小学校基本・実施設計事業、南第一小学校外小学校用運動場等整備事業、南第一小学校外仮校舎借上事業、南成瀬地区統合新設小学校仮校舎借上事業、本町田地区・南成瀬地区統合新施設小学校整備等PFI事業、芹ヶ谷公園“芸術の杜”パークミュージアム・(
まず最初に、予算書18ページ、債務負担行為に載っていたんですが、「予算の概要」のほうにも載っていますが、南第一小学校外小学校用運動場等整備事業の内容と、もう一つの南第一小学校外仮校舎借上事業の費用が予算書の債務負担行為に載っているんですが、この内容について併せてご説明いただきたいと思います。 ◎施設課長 南第一小学校の小学校用の運動場整備等の内容についてお答えいたします。
また、4月1日の時点では、小学校外が70名中52名在籍、それから小学校内は30名中30名在籍ということで、若干、小学校内のほうに待機が出ている状況がございましたが、その後は希望されている学童保育クラブを変えることで入所が可能ということで、現時点で待機が発生している状況ではないという状況でございます。 私からは以上でございます。
なお、6年以内に建築した千寿小学校外7校でございますけれども、調査対象外とさせていただきましたが、私ども技術職員により安全性は確認済みでございます。 ◎子ども家庭部長 教育委員会報告資料の20ページをお開きください。 令和3年度あだちっ子歯科健診の実施結果についてでございます。
議事調査係長 松 江 勇 樹 書記 諏 訪 ゆかり 書記 大 黒 俊 介 書記 池 田 道 則 書記 佐 藤 大 地 ───────────────────────────────────────── 議事日程 日程第 1 第43号議案 令和2年度東京都台東区一般会計補正予算(第2回) 日程第 2 第38号議案 上野小学校外
────────────────────────────────────────── 第38号議案 上野小学校外3施設外壁改修工事請負契約の締結について 上記の議案を提出する。
監査事務局長 石 野 壽 一 7 議会事務局 事務局長 箱 﨑 正 夫 事務局次長 吉 本 由 紀 議事調査係長 松 江 勇 樹 書記 池 田 道 則 書記 佐 藤 大 地 8 案件 ◎審議調査事項 案件第 1 第38号議案 上野小学校外
改正する条例 …………………………………………………78 第36号議案 東京都台東区家庭的保育事業等の設備及び運営の基準に関する条例 の一部を改正する条例 …………………………………………………………79 第37号議案 東京都台東区特定教育・保育施設及び特定地域型保育事業の運営の 基準に関する条例の一部を改正する条例 ……………………………………80 第38号議案 上野小学校外
の一部を改正する条例 日程第 5 第35号議案 東京都台東区放課後児童健全育成事業の設備及び運営の基準に関する条例の一部を改正する条例 日程第 6 第36号議案 東京都台東区家庭的保育事業等の設備及び運営の基準に関する条例の一部を改正する条例 日程第 7 第37号議案 東京都台東区特定教育・保育施設及び特定地域型保育事業の運営の基準に関する条例の一部を改正する条例 日程第 8 第38号議案 上野小学校外
条例 日程第 5 第35号議案 東京都台東区放課後児童健全育成事業の設備及び運営の基準に関する条例の一部を改正する条例 日程第 6 第36号議案 東京都台東区家庭的保育事業等の設備及び運営の基準に関する条例の一部を改正する条例 日程第 7 第37号議案 東京都台東区特定教育・保育施設及び特定地域型保育事業の運営の基準に関する条例の一部を改正する条例 日程第 8 第38号議案 上野小学校外
項番7、上野小学校外3施設外壁改修工事請負契約の締結については、契約金額は、消費税を含み、2億1,428万円、契約の相手方は、台東区台東3丁目43番10号、中林建設株式会社東京支店でございます。
納入場所につきましては、備蓄先であります学校、辰沼小学校外87箇所、契約内容につきましては、記載のとおりでございますが、アルファ化米以下、記載のとおりのものを購入させていただく予定でございます。 仮契約につきましては、令和元年8月21日でございます。 なお、予定金額につきましては5,842万10円ということで、事後公表とさせていただきました。 ○新井ひでお 委員長 質疑に入ります。
現在、小学校外にある学童クラブは10施設あり、愛宕南学童クラブもその中の1つです。多摩第三小学校の児童は愛宕南学童クラブに通っており、その移動距離は約700メートルですが、東西に約3キロメートルある多摩第三小学校区の中では、移動可能な範囲の距離であると認識しています。 (3)についてお答えします。
児童を危険な状況から守るために、小学校外学童クラブ施設周辺への必要な防犯カメラの設置や、一定の範囲での学童擁護員等の配置も検討すべきと考えます。 一例として、東戸山小学校から子ども総合センター内学童クラブに向かう途中にある大久保通りの横断歩道周辺は、総務省統計局脇の区道を通行する車の交通量が多く、また、死亡事故も発生したことから、保護者から児童の安全についての御相談もいただいています。
10款教育費2項小学校費6目学校建設費,説明欄1,既存施設改修工事は,当初予算に計上していました和泉小学校外トイレ等改修工事について,国庫補助金を活用するために前年度末の補正予算に計上し,今年度に繰り越しをしたことから事業費を減額するものでございます。
10款教育費2項小学校費6目学校建設費,説明欄1,既存施設改修工事は,和泉小学校外トイレ等改修工事の予算として1,165万2,000円を追加するものでございます。 3項中学校費6目学校建設費,説明欄1,既存施設改修工事は,第一中学校外トイレ等改修工事と第四中学校プール及び屋内運動場トイレ等改修工事の予算として6,812万3,000円を追加するものでございます。
6目学校建設費,説明欄1,既存施設改修工事では,第一小学校児童増対策工事設計,第一小学校屋内運動場空調設備整備工事,第三小学校大規模改修工事設計,和泉小学校外トイレ等改修工事を行ってまいります。 263ページをお願いいたします。 3項中学校費2目教育振興費,説明欄6,部活動助成では,学校教育活動の一層の充実及び教員の働き方改革の実現を図ることを目的として,部活動指導員を配置いたします。
なお、既に小学校外で放課後児童クラブを実施している場合についても、ニーズに応じ小学校の余裕教室等を活用することが望ましいとあります。 つまり、学童保育と放課後子ども教室を一体的に運用し、さらに学校施設を徹底的に活用し、受け入れ児童を大幅にふやすということです。 ここでお伺いいたします。 現在の立川市での当プランに基づいた進捗状況をお示しください。
日程第1 議案第53号 町立瑞穂第一小学校外1箇所屋内運動場非構造部材 耐震化工事請負契約について日程第2 議案第54号 町立瑞穂第二小学校外2箇所屋内運動場非構造部材 耐震化工事請負契約について日程第3 議案第55号 町立瑞穂中学校外1箇所屋内運動場等非構造部材耐 震化工事請負契約について日程第4 閉会中