60404件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

港区議会 1993-07-29 平成5年7月29日芝浦・港南等地域対策特別委員会−07月29日

委員長渡辺専太郎君) 今の質問ですけれども、要するに他の理事者を呼ぶ必要があるのか、それとも今いるメンバーで対応できるかどうかを、誰か答弁をいただけますか。 ○都市環境部副参事(平賀誠君) 日影につきましては、今、企画部が発注のA・L街区の公共施設に行ってやっておりますので、今どのような状況になっているのか、再度確認の上ご報告させていただきたいと思っております。

港区議会 1993-07-28 平成5年7月28日文教常任委員会−07月28日

たまたまこの学校施設については、前々からご心配いただいたことですけれども、たまたま港南小中学校地域学区域に入るというようなことで、国庫補助の対象になるかならないかというような、そういう疑問がございまして、ある程度確実に国庫補助確保するために、やはり設計上でもいろいろ努力をする必要があるだろうというようなことで、より慎重に私ども対応しているというようなことでございますので、その辺はよろしくお願

港区議会 1993-07-28 平成5年7月28日建設常任委員会−07月28日

それに対する対応として、それでは広報原稿があればそれを見せるようにと。それで、広報の発行について了解するかどうかの話し合いをしようという流れでございました。そうした原稿を取り寄せた中で出てきたのが今お話ししましたように、総合的な建替え支援システム確立する必要があるという表現でございます。

港区議会 1993-07-27 平成5年7月27日交通・環境対策特別委員会−07月27日

ところが、平成10年になって工場ができました、稼働が始まりますという時代には、港区ではリサイクル活動の問題が大いに進展して、燃やすばっかの工場ではだめだと、資源回収型の工場をつくらなければ、とてもじゃないけど行政、住民を挙げて今取り組んでいるこういう問題についての対応ができないということになっちゃったら、せっかくつくったものをぶち壊して資源回収型の工場につくり直すなんてことはできなくなってくるだろうし

港区議会 1993-07-27 平成5年7月27日防災対策特別委員会−07月27日

また、港区の特性でございます市街地対策を考慮いたしまして、同時多発災害対応するために、区内5ヵ所の訓練会場を仮の避難場所として設定するとともに、高齢者障害者外国人等いわゆる災害弱者と言われる方々の安全の確保のため、その支援態勢確立重点を置いた訓練としてまいります。  

港区議会 1993-07-27 平成5年7月27日国公有地・住宅等対策特別委員会−07月27日

こういったことから、特別な問題に対応するとともに、相続問題、高齢福祉対策建築規制等への総合的な対応を行う。  こういった、以上4点が、アパート経営を継続させるにはどうするかということの内容でございます。  次に、10ページをお開きいただきたいと思います。10ページは、4.といたしまして、港区が組むべき施策についてまとめてございます。  (1)施策の視点でございます。

港区議会 1993-07-27 平成5年7月27日自治権拡充対策特別委員会−07月27日

そうすると、我々はそれに対して、我が所管の特別委員会としてはどう対応するか。議会側として、意見を言うべきことは言わなきゃならないという問題もあるわけだよね。それはどういうふうにあれしてあるわけ? 議会は、この間の取りまとめだと、8月はよほどのことがない限りやらないということだけどさ。そうすると、どういうふうにあなた方は、議会対応は考えるわけ

港区議会 1993-07-26 平成5年7月26日区民厚生常任委員会−07月26日

また、その際の用務員室につきましては、先ほど、芝浦港南支所長が申し上げましたように、いろいろ柔軟に対応できるスペースもございますので、支障のないように対応してまいりたいと思います。            (「日影はわからない」と呼ぶ者あり) ○児童課長高橋義男君) 日影につきましての時間帯なんですが、ちょっと今、現時点ではわかりかねますので、ご容赦いただきたいと思います。

港区議会 1993-07-21 平成5年7月21日区民厚生常任委員会−07月21日

「人生80年時代対応した健康づくり」、それから「地域保健医療システム確立」、「圏域地域特性への対応ということでございます。3番目で補足説明させていただきますと、私ども港区が急激な人口の減少、高齢化が進んでいる地域であると同時に、昼間人口は、夜間定住人口の約6倍に達しているような状況であると。

港区議会 1993-07-21 平成5年7月21日国公有地・住宅等対策特別委員会−07月21日

資料要求につきましても、委員会としての資料要求ということであれば、最大限努力をさせていただくという中で、一歩一歩資料の整理をしていくということで対応していきたい。 ○委員長植木満君) ほかに。 ○委員北村利明君) 委員会資料要求だと、ならば出すということを言ってるわけだから、委員長、ちゃんと委員会でまとめていただきたい。今の、私と遠山委員の。

府中市議会 1993-06-23 平成5年第2回定例会(第11号) 本文 開催日: 1993-06-23

工事期間中、屋根をかける10月ないし11月ごろには通行どめも必要となると思われるが、事前のPR等を十分に行い、できるだけ迷惑をかけないよう対応していきたいなどの答弁がありました。  これらをもとに審査の結果、本案については全員異議なく、原案のとおり可決すべきものと決定いたしました。  

西東京市議会 1993-06-21 田無市:平成5年第2回定例会〔資料〕 開催日: 1993-06-21

カンボジアの事態をまともに見るならば、憲法はもとより停戦合意のじゅうりんを初め、PKO法の「参加5原則」に照らしても自衛隊派兵の条件が全く存在しないことは明瞭であり、対応を抜本的に再検討し、自衛隊撤退を図ることは急務である。  よって、田無市議会は、カンボジアからの自衛隊即時撤退を強く求めるものである。  以上、地方自治法第99条第2項の規定により意見書を提出する。   

台東区議会 1993-06-21 平成 5年第2回定例会−06月21日-03号

保育園における保育の中心的役割は食事であり、日々急速に成長、発達をしていく乳幼児期の子供の食生活は、一人一人にきめ細かな対応が要ります。このような乳幼児の給食を、議会を軽視して性急に業者委託をし、「やってみなければわからないから試行する」という区の態度に、親たちが心配もし、反対の声が挙がるのは極めて当然なことであります。  

町田市議会 1993-06-17 平成 5年 6月定例会(第2回)−06月17日-付録

公営高齢者住宅等の不足を民間で補っている現状に鑑み、それに対応する制度確立急務である。  よって、町田市議会は、公共の基金と保障料等の運用をもっての「民間住宅保障制度」の創設など、時代の要請に適応する施策検討計画をただちに策定し、新制度早期実現を求めるものである。  右決議する。