11件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

大田区議会 2020-03-09 令和 2年 3月  予算特別委員会-03月09日-01号

寡婦控除のみなし適用については、平成27年第4回定例会一般質問の「貧困の連鎖を断つ支援」で質問を行いました。こども家庭部長からは、適切に対応していくとの答弁をいただきました。  また、平成28年第3回定例会一般質問では我が会派の岡元委員からも質問を行い、そのほか、長野委員野呂委員、その他多くの委員からも、慎重や推進など、議論を交わしてまいりました。  

大田区議会 2018-03-12 平成30年 3月  予算特別委員会−03月12日-01号

次に、寡婦控除のみなし適用拡大について伺います。2月4日、東京新聞に「ひとり親支援未婚拡大」との記事が掲載されました。記事によりますと、6月から政令などを改正する。保育料医療費など、計25分野対象。それでも、未婚だと支援が受けられない分野が多く、専門家法改正による抜本的な格差解消を求めているとありました。  

大田区議会 2017-02-23 平成29年 第1回 定例会-02月23日-02号

次に、非婚のひとり親家庭寡婦控除のみなし適用について伺います。この問題では、昨年、我が党の菅谷・佐藤議員、他党議員からも適用を求める質問を行っています。「申請時において、このような世帯状況を把握した場合には適切に対応してまいります」との答弁でした。そして、調査をする中で、大田区が保育料について非婚のひとり親家庭寡婦控除のみなし適用を今年の4月から行う予定であることがわかりました。

大田区議会 2016-09-15 平成28年 第3回 定例会−09月15日-02号

また、寡婦控除のみなし適用質問に対しては、検討委員会での議論動向を踏まえ、適切に対応していくとの答弁でした。その後の検討の結果をお知らせください。  東京都も年度内に1万7000人分の保育サービスを整備する緊急対策を取りまとめ、126億円の補正予算を発表しました。小規模保育所年齢枠拡充など、本区にはそぐわないものもありますが、しっかり精査して有効な活用をお願いいたします。  

大田区議会 2016-03-09 平成28年 3月  予算特別委員会-03月09日-01号

現在、大田区での非婚のひとり親家庭経済的負担を軽減する寡婦控除のみなし適用についての検討状況を教えてください。 ◎市野 こども家庭部長 現在、学識経験者区議会議員子育て支援事業関係者、区民の方から構成されました「保育園・学童保育保育料検討委員会」を設置し、認可保育所等保護者負担のあり方についてご議論をいただいているところでございます。  

大田区議会 2015-11-27 平成27年 第4回 定例会−11月27日-02号

お話しの寡婦控除のみなし適用につきましても、検討委員会での議論動向を踏まえ、適切に対応してまいりたいと考えてございます。今後も関係部局と連携を密にしながら、ひとり親家庭に対する支援充実に努めてまいります。私からは以上でございます。 ◎佐藤 環境清掃部長 私からは、水素の安全性安全対策についてお答えをさせていただきます。  

大田区議会 2015-03-06 平成27年 3月  予算特別委員会−03月06日-01号

去年は、ちょうど議論動向を見きわめていきたいというお答えだったのですけれども、ひとり親世帯の非婚の方々に対する寡婦控除のみなし適用について、大田区で取り組むお考えはございませんか。 ◎市野 こども家庭部長 ひとり親家庭に対する支援充実は、当該家庭子どもたちが健やかに成長していくために、重要な課題であると認識をしてございます。  

大田区議会 2014-03-14 平成26年 3月  予算特別委員会-03月14日-01号

そうした中で、現在大田区の寡婦控除対象者は7,000人ほどいるのですけれども、シングルマザーの方にも、こうした寡婦控除のみなし適用をぜひ検討していただけないでしょうか。 ◎西野 保育サービス課長 保育料につきましては、所得税住民税の額により決定します。そのため、寡婦控除適用については、税法と同一の解釈であるべきと考えます。  

  • 1