87件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

町田市議会 2022-06-30 令和 4年 6月定例会(第2回)−06月30日-付録

提出する。        ───────────────────────────────────────                     第45号議案に対する附帯決議  第2表 債務負担行為補正追加芹ヶ谷公園“芸術の杜”パークミュージアム[(仮称公園案内棟喫茶工房アート体験棟整備事業令和年度から令和年度まで)」のうち、「(仮称公園案内棟喫茶工房アート体験棟 基本実施設計業務委託料

町田市議会 2022-06-30 令和 4年 6月定例会(第2回)-06月30日-08号

初めに、(仮称公園案内棟喫茶工房アート体験棟基本実施設計業務委託料について申し上げる。この設計業務は、基本設計実施設計が同時に提案されていることである。本来であれば、議会審議基準である1億7,000万円の事業予算規模の場合、基本設計完了後に実施設計審議に入るのが通常であると思う。

町田市議会 2022-06-15 令和 4年文教社会常任委員会(6月)-06月15日-01号

初めに、(仮称公園案内棟喫茶工房アート体験棟基本実施設計業務委託料について申し上げます。この設計業務は、基本設計実施設計が同時に提案されていることであります。本来であれば、議会審議基準である1億7,000万円の事業予算規模の場合、基本設計完了後に実施設計審議に入るのが通常であると思います。

町田市議会 2022-06-13 令和 4年文教社会常任委員会(6月)-06月13日-01号

◆笹倉 委員 今、基本設計の話が出ておりましたが、今回の事業費のところで基本実施設計業務委託料ということで、基本設計実施設計合わせて予算が出ていると思うんですが、これはどういった意図があって合わせて上程しているのでしょうか。 ◎文化振興課担当課長 基本設計実施設計予算計上については、おのおののケースで判断しているというところでございます。

多摩市議会 2021-03-08 2021年03月08日 令和3年第1回定例会(第6日) 本文

支出では、資本的支出の「建設改良費」において、管渠等更新実施設計業務委託料を770万円減額しました。  また、下水道施設包括的維持管理業務委託導入開始時期の延期により、令和年度当初予算で新たに設定することから、債務負担行為補正の廃止を提案しています。  よろしくご審議の上、ご承認を賜りますようお願い申し上げます。

清瀬市議会 2020-11-30 11月30日-01号

内容といたしましては、市内小学校教員の休職に伴う代替職員の報酬や、芝山小学校、清瀬第十小学校給食室給水給湯管改修工事に関わる実施設計業務委託料などでございます。 最後に、款13予備費につきましては、高齢者インフルエンザ予防接種自己負担免除に伴う経費に活用したため、今後も新型コロナウイルス感染症の対応や大雪など不測の事態に備えるとして、さらに1,000万円を増額補正するものでございます。 

日野市議会 2020-09-15 令和2年環境まちづくり委員会 本文 開催日: 2020-09-15

右説明欄事業番号2、令和年度台風19号災害復旧事業経費日野用水堰頭首工災害復旧工事実施設計業務委託料と同復旧工事工事請負費でございます。令和元年10月の台風19号により多摩川の河川水位氾濫危険水位を超えたため、固定堰の一部である沈床ブロックが破損する災害が発生いたしました。

多摩市議会 2020-03-26 2020年03月26日 令和2年第1回定例会(第4日) 本文

補正予算で減額する図書館本館整備基本実施設計業務委託料の財源としていた都市計画税都市計画基金に積み立てます。  教育費は、2億2,765万5,000円増額し、91億8,113万1,000円としました。  小学校費学校建設費では、6校分の空調設備改修工事を計上しました。  中学校費学校建設費では、3校分の空調設備改修工事聖ヶ丘中学校改修工事和田中学校改修工事を計上しました。  

日野市議会 2020-03-17 令和2年度一般会計予算特別委員会 本文 開催日: 2020-03-17

その下の河川新設改良経費程久保改修工事実施設計業務委託料1,485万でございます。既に整備済多摩動物公園より上流部分につきまして、新規事業として改修工事を行うものでございます。令和年度改修工事に向けた実施設計を行うものでございます。こちらは東京都の2分の1補助を活用するものでございます。  

多摩市議会 2019-09-27 2019年09月27日 令和元年予算決算特別委員会[決算審査](第5日) 本文

◯しら委員 決算事業報告書291ページ、多摩市立図書館本館整備事業についてですけれども、ここで今基本実施設計業務委託料が出ております。その実施設計の中で建築保全データ作成ライフサイクルコスト長期修繕計画などはここからは出てこないのでしょうか。

多摩市議会 2019-09-11 2019年09月11日 令和元年第3回定例会(第6日) 本文

地域振興費では、連光寺複合施設改修に伴う基本実施設計業務委託料を計上しました。  防犯対策費では、深刻化する振り込め詐欺等特殊詐欺被害の現状を踏まえ、警告メッセージ録音機能により、被害を未然に防ぐための自動通話録音機無償貸し出しにかかわる経費を計上しました。本年度配布状況を鑑み、追加購入するものです。  

多摩市議会 2019-03-28 2019年03月28日 平成31年第1回定例会(第7日) 本文

トムハウス、鶴牧・落合・南野コミュニティセンター改修工事基本実施設計業務委託料が1,480万円計上されています。コミセン大規模改修の先駆けとして、トムハウスがスタートします。運営協議会により、利用者周辺住民の要望・意見の取りまとめが行われました。ストックマネジメント計画では最小限の改修とされていますが、今後長期にわたって使われる施設です。市民の声が生かされる取り組みを求めます。

多摩市議会 2019-03-12 2019年03月12日 平成31年予算決算特別委員会[予算審査](第2日) 本文

◯松田資産活用担当課長 旧南永山小学校校舎等解体工事実施設計業務委託料ということでございます。  旧南永山小学校につきましては、平成8年3月に閉校し、その後、暫定活用として校舎体育館等市民活動に利用いただいてございました。老朽化に伴いまして平成23年度跡地利用も終了し、その後、市の倉庫として使ってきた経緯がございます。

多摩市議会 2018-12-10 2018年12月10日 平成30年第4回定例会(第6日) 本文

今、附帯決議もついたという話もありましたが、再検討しても、やはり80億円近くパルテノン多摩にかかるということはありそうだということですが、この今回の基本設計実施設計業務委託料という込々で出してきている継続費用は、実際に私たちが特別委員会のときにタイムスケジュールとして出していただいたものを見ると、11月から基本設計に入るというふうになっています。

国立市議会 2018-12-03 平成30年第4回定例会(第1日) 本文 開催日: 2018-12-03

初めに、旧国立駅舎再築工事実施設計業務委託料など1,960万円の支出は到底認められません。私は一貫して旧国立駅舎の復原に反対してまいりました。国立駅ホームから見える真っすぐした大学通りの景観こそ、未来に残すべき国立の宝であり、何より国立駅南口2,000平米はオープンスペースの広場として確保するべきであると、この20年間言い続けてきました。

日野市議会 2018-09-25 平成29年度特別会計決算特別委員会 本文 開催日: 2018-09-25

563ページ、下水道施設耐震化工事実施設計業務委託料について、伺っていきます。  先ほど東日本大震災での被害状況から耐震化にかかわる御質問新井委員からございましたけれども、私、9月6日未明、北海道の胆振東部地震が発生したことによる、この地震によって下水道施設も被災したこと、これから質問を展開していきたいと思っております。  

多摩市議会 2018-09-10 2018年09月10日 平成30年第3回定例会(第6日) 本文

複合文化施設費では、複合文化施設等規模改修工事基本実施設計業務委託料を計上しました。  戸籍住民基本台帳費では、マイナンバーカード等に旧姓を併記するためのシステム改修に係る費用を計上しました。  選挙常時啓発費では、総務省委託金を活用し、現在行っている学校への出前授業を、今後も継続的、発展的に行っていくための動画作成委託料を計上しました。