調布市議会 2017-03-07 平成29年 第1回 定例会−03月07日-05号
安藤建築研究所に設計をお願いしたのは、市長の強い希望があったとお聞きしていますが、貴重な税金が無駄になってしまうのが心配です。 質問に戻ります。課題検討図にある芝生、噴水、西側プレーゾーンも検討が必要なようです。公共施設棟がなくなれば、それを覆う大屋根も必要がなくなり、このままでは当初の計画のとおり残る施設は、ロータリー部分と上屋だけになってしまうかもしれません。
安藤建築研究所に設計をお願いしたのは、市長の強い希望があったとお聞きしていますが、貴重な税金が無駄になってしまうのが心配です。 質問に戻ります。課題検討図にある芝生、噴水、西側プレーゾーンも検討が必要なようです。公共施設棟がなくなれば、それを覆う大屋根も必要がなくなり、このままでは当初の計画のとおり残る施設は、ロータリー部分と上屋だけになってしまうかもしれません。
以前からちょっと気になっていることなんですが、グランドデザイン、コンセプト、安藤建築研究所が受注してずっとやってきて、実際の整備工事、整備事業にかかわっては、基本設計から実施設計、さらには工事実施、これの業者選定についてはどうなるんだという疑問をかなり早い時期に質問をした記憶もあるんですが、いよいよ基本設計、実施設計の段階を迎えて、具体的にどんな形での業者選定を考えているのかということについて、まず
次に、今回、安藤建築研究所に委託した業務内容、期間のほか、契約の特記事項についてもお聞かせいただきたいと思います。また、今後想定される計画設計業務についてはどのような考え方で進めていくのでしょうか。 4点目は、市民参加プログラムに沿ってどのような市民参加を実施していくのでしょうか、お聞かせいただきたいと思います。 5点目は環境の視点からお聞きいたします。