103件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

豊島区議会 2006-03-03 平成18年予算特別委員会( 3月 3日)

例えば学習院大学これは目白。今、街づくりの中で目白の新しい街づくりをやろう、そこには学習院というのは1つのターゲットにもなっているわけですよね。その部分で、例えばその地域性を絡めた大学の新しい学部の設置なり、新しい動き、そういったものも将来、大きな意味合いを持つと思うんだけれども、その辺はどうお考えですか。

武蔵野市議会 2005-12-09 平成17年第4回定例会(第5号) 本文 開催日: 2005-12-09

略歴につきましては、参考として裏面に記載しておりますが、昭和51年に学習院大学法学部政治学科を卒業されております。昭和58年から弁護士として御活躍される傍ら、第一東京弁護士会議員会副議長や日本弁護士連合会事務次長を歴任され、現在は財団法人法律扶助協会専務理事を務められておられます。人権擁護にも大変熱意があり、人格、識見等も申し分ない方でございます。

豊島区議会 2004-10-12 平成16年決算特別委員会(10月12日)

あと区民の方でどうしても勘違いしやすいところが、避難所避難場所救援センターに集まった後広域的な延焼火災によって避難場所、例えば学習院大学でございますとか立教大学とかに避難しなければいけない場合がございます。そこと混同されている場合が多々ございますので、まず何かあったらとりあえず救援センター学校に来てくださいと。それは各防災訓練で繰り返しお願いをしてございます。

豊島区議会 2004-10-06 平成16年総務委員会(10月 6日)

常識的に考えると、例えば学習院大学の一部に豊島区民集会室ができるって、そういう形になるわけでしょう。そうなると、学習院大学なんかは、すごい怖い守衛さんなんかがいて、もう毎日出入り口をチェックして、小学校ソフトボール大会なんか、よくあそこでやるんですけれどね。結構厳しくこう、明らかにソフトボール大会とわかっているのにいろいろ、文句じゃないんですけれどね、チェックをしたりする。

豊島区議会 2004-09-14 平成16年清掃・環境対策調査特別委員会( 9月14日)

9ページ目ですけれども、土壌中のダイオキシン類濃度ということで、年1回測定しているものですが、調査結果、清掃工場敷地内から学習院大学まで5カ所の測定ポイントで測っております。濃度としましては、ここに記載されてますように、2.7から11、4.8と書いてございますが、環境基準が千ピコグラムですので低い値、例年この値と同様の値が出てございます。  

豊島区議会 2004-07-14 平成16年清掃・環境対策調査特別委員会( 7月14日)

小峰博委員   土壌中のダイオキシン類濃度経年変化というところで、他の地域はそれほど差がないというか、逆に下がっている数値が多いんですけれども、この学習院大学校内のみがここのところずっと増えているんだけれども、他の場所数値と比較しても何か随分高いように感じるんだけども、この原因は何なんですか。

豊島区議会 2004-03-04 平成16年予算特別委員会( 3月 4日)

それから、今の部分でございますが、2年前の区制施行70周年記念事業大学サミット、その盛り上がりをきっかけといたしまして、今回たまたま立教学院さんが創立で130周年ということで、記念事業としてジャズフェスを開催するに至っているわけでございますが、その他には、大学と申しますと、東京音楽大学学習院大学、大正大学と、区内にございますが、その中でも東京音楽大学さんにおかれましては、3年後やはり創立100周年

豊島区議会 2004-03-02 平成16年予算特別委員会( 3月 2日)

立教大学もいろいろな面で大きく再整備をしながら地域との関わり合いを非常に大切に考えてきていただいておりますし、また学習院大学も様々な区の行事にも積極的に門戸を開いて、非常に風通しの良いような形の中で学習院100年講堂も利用させていただいたり、あるいはマラソンとかいろんな形の中の区民との協働が進んでいるわけであります。

豊島区議会 2003-11-10 平成15年行財政改革調査特別委員会(11月10日)

そしてその次、櫻井敬子さんは、学習院大学法学部教授でございますが、個人情報保護情報公開制度審議会豊島区の委員をされていらっしゃる方でもございます。それから、一つ飛びまして、的石さんは、自治医科大学常務理事でございますが、特別区制度改革のときの自治省の審議官ををされていた方でもございます。こうした方々に今回委嘱がされたということでございます。

豊島区議会 2003-09-17 平成15年清掃・環境対策調査特別委員会( 9月17日)

清掃工場敷地内が1.6、最後学習院大学が28という値ですが、環境基準につきましては1千ピコグラムということで、かなり低い値になっています。このページの最後参考として東京都の数値が出ておりますが、3.7から120ピコグラムの範囲ということで、豊島区内については特に問題はないと考えてございます。  13ページ目は、同じく清掃工場中心とした東西南北サンプリング場所を示してございます。  

豊島区議会 2003-07-17 平成15年清掃・環境対策調査特別委員会( 7月17日)

次に(2)としまして、土壌中のダイオキシン類濃度でございますが、区で実施しておりますのが学習院大学と千川二丁目中央児童遊園、一組側がここに書いてございます4カ所、計6カ所で測ってございます。測定値としましては、学習院大学が28、以下、千早公園が2.0までとなってございます。欄外にございますけれども、土壌環境基準値が千ピコグラムというような値となってございます。  

千代田区議会 2003-02-20 平成15年第1回定例会(第3日) 本文 開催日: 2003-02-20

神田書肆街百年によると、神田には明治10年代に東京大学、一橋大学学習院大学、外国語大学高等商業学校のほか、明治、専修、法政などの前身が現れ、その後、中央日本大学などが生まれたとあります。これらの学校発祥の地をマップにし、将来的には石碑や記念碑を建立することによって、全国にいる卒業生が母校の発祥の地・千代田に関心を持ち、観光にも役に立つと思いますが、いかがでしょうか。

調布市議会 1999-09-13 平成11年 第3回 定例会−09月13日-03号

学習院大学波多野教授中心としたグループによる、全国小・中・高2,000校の校則の分析によれば、多くの校則条約違反のレッテルを張られる可能性が大きいとのことであります。本市の小・中学校校則検証作業は行っているのでしょうか。また、体罰や虐待などは、子供を一人の人間として尊重していないことを示す典型的な事例として挙げられます。

武蔵村山市議会 1997-09-11 09月11日-16号

まあそのときにも僕なんかやっていたのは、革マル派植民地じゃなくて、学習院大学学生の、学習院学生の運営する学習院をつくるんだということをやっていたら、革マル派ターゲットになったりということでですね、随分危ない目に遭ったんですが、そういったことがありますので、そういったことがありますというかですね、これはやっぱり市と市民と協調してやっていく時代だと思いますし、抵抗型というのはもう時代おくれじゃないかというふうにも

八王子市議会 1997-03-28 平成9年_第1回定例会(第7日目) 本文 1997-03-28

○○○○学習院大学教授。このようにコメントが載っております。  本来、商店街はコミュニティを形成する核になっていることが多い。それを壊さないようにして規制緩和を進めるべきだった。だが、地域社会の安定という変数化しにくい部分市場原理をバックにした規制緩和論から抜け落ちる。これが今の日本の実態のようです。  流通に対するドイツの考え方。