103件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

豊島区議会 2012-02-21 平成24年第1回定例会(第 2号 2月21日)

本区でも、例えば学習院大学都立高校などに協力を依頼できないものでしょうか。区内でのヘリポートの必要性と、今後どのように取り組まれるか、お伺いいたします。あわせて震災時にヘリコプター等による上空から被害状況を確認することは、地上の救助機関災害対策本部と連携し、迅速・効率的な応急対策活動が可能となります。

豊島区議会 2011-11-25 平成23年第4回定例会(第14号11月25日)

また、3月11日の大震災当日には、立教大学学習院大学、帝京平成大学の3校だけでも区内での1万人を超えた帰宅困難者の6割に当たる約6,500人を収容していただき、改めて地域における大学存在感の大きさを目の当たりにしました。平成19年に、豊島区と区内大学との連携・協働に関する包括協定を締結して以来、毎年、区内大学の学長、総長の皆さんと懇談する場を設けてまいりました。

荒川区議会 2011-11-01 11月30日-02号

この荒川の地で生まれ、学習院大学に通いながら、御家業である繊維業、特に製綿業、わた屋さんでありますが、私の実家とも取引がありましたが、そういう中でアルバイトを、お兄さんやお父さんを助けながら頑張って、結核にもなられ、御苦労され、いろいろな経緯を積まれた方が、この荒川の空気を、荒川の水を、私たちの親の世代と一緒に飲み、吸った、こういう方がすばらしい文学者が、この荒川から出たということを、私は何より記念

豊島区議会 2011-07-13 平成23年防災対策調査特別委員会( 7月13日)

今回につきましては、立教学院学習院大学そしてホテルメトロポリタン等々、自主的に受け入れてくださった事業所等がかなりございました。そういったところで、その時間ですとか状況によってどういったところがどの程度受け入れできるのかという状況も変わってくると思うんですけれども、そういったところを改めて確立してまいりたいと思います。

豊島区議会 2011-07-12 平成23年公共施設・公共用地有効活用対策調査特別委員会( 7月12日)

⑤基本コンセプト①小学校みどりで包み、学習院大学みどりと大きくつなぐ「目白の杜」ということで、学習院大学の緑と一体の緑をつくりまして、地域の緑の核となるようにいたします。学校を緑で包み込むような計画をしてございます。②「みどりの軸」と「みどりの憩いのネットワーク」を大切にした配置計画ということで、学習院大学側、目白通り沿いみどりの軸といたしまして、イチョウやケヤキ並木を予定してございます。

豊島区議会 2011-06-29 平成23年第2回定例会(第 8号 6月29日)

前述した区内私立学校の中には、立教大学学習院大学そして城西放射線技術専門学校など、放射線について専門的かつ豊富な情報を持っている学校があります。放射線測定を含め、これらの学校との情報共有を図っていただきたいと考えます。また、現在、行われている区独自の計測を、長期にわたって続けるべきと考えます。

豊島区議会 2011-06-16 平成23年防災対策調査特別委員会( 6月16日)

学習院大学周辺とか、あるいは立教大学周辺とか、染井霊園周辺とか、周辺ということを指しているでしょう。あれを配っているわけ、池袋西口なんかでは、警視庁が。そうすると、あれをもらった人は学校避難場所と知らないから、そこに行けば避難所なのかと思うから立教大学学習院に殺到したのです。だから、これが大学帰宅困難者の数が多くなっている原因なの、豊島区の場合、特に。

世田谷区議会 2010-11-25 平成22年 12月 定例会-11月25日-02号

先日、公立保育園に関する学習院大学教授のレポートを拝見しました。ごらんになった方も多いかと思います。この方は長年、政府の規制改革会議の中の保育分野専門委員を務めた人で、ご自身保活――今、保育園入所のための活動保活と言うそうですが、ご自身もその保活体験者であり、また、独自にこの問題に取り組んでおられます。

世田谷区議会 2010-09-06 平成22年  9月 地方分権・庁舎問題等対策特別委員会-09月06日-01号

ちょっと数えたことはないんだけれども、最近身近な例としては、学習院大学ピラミッド校舎、新聞にもウルトラマンがどうのこうのとか出ましたよね。このピラミッドの形の校舎群が壊されました。学習院施設課の話によると、あそこに高層をつくるんです。前川事務所では、学習院のほうでは図書館があります。それから、学習院短大関係で幾つかあります。

豊島区議会 2010-07-27 平成22年清掃・環境対策調査特別委員会( 7月27日)

長戸環境課長  私どもも、前回、委員から同じような質問がございまして、その後ちょっといろいろと当たってみたのですが、学習院大学の校内についても共通して言えるのですが、比較的にほかの観測地よりも土がそのまま露出している部分が多いと。それで緑も多いということで、こちらの公園は、地域の方に聞いてもおわかりのとおり、比較的緑が十分に繁っていると。

三鷹市議会 2010-06-22 2010-06-22 平成22年 第2回定例会 資料

日本学士院第二部部長 平成21年     文化功労者 ──────────────────────────────────────────────               略 歴 書(議案第44号)          みやざき はやお 氏 名      宮 崎   駿 生年月日     昭和16年1月5日 現住所      埼玉県所沢市                  学   歴 昭和38年     学習院大学政治経済学部卒業

豊島区議会 2010-06-15 平成22年豊島副都心開発調査特別委員会( 6月15日)

このプロジェクトチームへの考え方、それから区長要望というか、区長お願い文書でございますけれども、そういうお話を受けまして、やはり学校側学習院大学を含めた千登世橋中学校、それから学習院大学側の方に全部ではございませんけれども、一部でございますが、どうも膨らんでくるらしいということは想定がされるようなお話でございますので、それらを私どもが解釈をいたしまして、そのようなことでは今後遅れをとってはいけないということで

豊島区議会 2010-04-13 平成22年清掃・環境対策調査特別委員会( 4月13日)

最初は、例えば学習院大学構内なんかは22と出るでしょう、平成16年度に。ところが、その後は出なくなってしまったという話なのか、調査しなかったのか、その説明をしてください。 ○長戸環境課長  5ページのダイオキシン類濃度経年変化の表についてだと思いますが、ここをご覧いただきますと、平成16年度は、学習院大学構内につきましては区が実施しておりました。

新宿区議会 2010-02-25 02月25日-02号

65歳を過ぎて障害者となられた篠沢秀夫学習院大学名誉教授が、介護保険サービスだけでは足りず、障害者自立支援法に基づく障害福祉サービスを受けたいと区に相談したのに対し、違法な内規を盾に応じなかったと、多くのマスコミで報道され、私も衝撃を受けました。 新宿区は弱者に冷たい区政だと思われ、区民も心を痛めたと思います。