259件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。
Created with Highcharts 5.0.6該当件数全議会(259件)千代田区議会(2件)港区議会(2件)新宿区議会(4件)台東区議会(2件)墨田区議会(3件)目黒区議会(0件)大田区議会(0件)世田谷区議会(6件)渋谷区議会(0件)豊島区議会(2件)北区議会(2件)荒川区議会(0件)板橋区議会(6件)練馬区議会(0件)足立区議会(2件)八王子市議会(0件)立川市議会(4件)武蔵野市議会(3件)三鷹市議会(33件)青梅市議会(2件)府中市議会(0件)昭島市議会(2件)調布市議会(8件)町田市議会(72件)小金井市議会(2件)小平市議会(2件)日野市議会(1件)国分寺市議会(46件)国立市議会(0件)福生市議会(18件)狛江市議会(7件)清瀬市議会(4件)東久留米市議会(0件)武蔵村山市議会(5件)多摩市議会(4件)稲城市議会(0件)羽村市議会(11件)あきる野市議会(3件)西東京市議会(0件)瑞穂町議会(1件)19501955196019651970197519801985199019952000200520102015202020250510152025

該当会議一覧

町田市議会 2024-03-27 令和 6年 3月定例会(第1回)−03月27日-付録

──────────────────────────────┼─────┼─────┼─────┼─────┤  │36   │町田市立小学校等学校給食費に関する条例の一部を改正する条例 │〃    │〃    │〃    │〃    │  ├─────┼───────────────────────────────┼─────┼─────┼─────┼─────┤  │37   │町田市生涯学習審議会条例

町田市議会 2024-03-27 令和 6年 3月定例会(第1回)-03月27日-10号

文教社会常任委員会審査報告・質疑・表決】 第 5 第 27号議案 町田特定教育保育施設及び特定地域型保育事業運営の基準に関する条例の一部を改正する条例     第 34号議案 町田市立学校設置条例の一部を改正する条例     第 35号議案 町田学童保育クラブ設置条例の一部を改正する条例     第 36号議案 町田市立小学校等学校給食費に関する条例の一部を改正する条例     第 37号議案 町田市生涯学習審議会条例

町田市議会 2024-03-14 令和 6年文教社会常任委員会(3月)-03月14日-01号

 号議案 令和6年度(2024年度)町田一般会計予算  (4)行政報告 「(仮称町田子どもマスタープラン25-34」及び前期行動計画「(仮称コドマチ計画(プラン)25-29」の検討状況について  (5)行政報告 「子ども発達支援計画行動計画2024~2026(第三期障害児福祉計画)」策定に係る意見募集実施結果及び計画策定について  5 生涯学習部  (1)第 37 号議案 町田市生涯学習審議会条例

町田市議会 2024-03-11 令和 6年 3月定例会(第1回)-03月11日-04号

する条例     第 32号議案 町田市立公園条例の一部を改正する条例     第 33号議案 町田緑地保全基金条例の一部を改正する条例     第 34号議案 町田市立学校設置条例の一部を改正する条例     第 35号議案 町田学童保育クラブ設置条例の一部を改正する条例     第 36号議案 町田市立小学校等学校給食費に関する条例の一部を改正する条例     第 37号議案 町田市生涯学習審議会条例

町田市議会 2024-02-28 令和 6年 3月定例会(第1回)-02月28日-03号

する条例     第 32号議案 町田市立公園条例の一部を改正する条例     第 33号議案 町田緑地保全基金条例の一部を改正する条例     第 34号議案 町田市立学校設置条例の一部を改正する条例     第 35号議案 町田学童保育クラブ設置条例の一部を改正する条例     第 36号議案 町田市立小学校等学校給食費に関する条例の一部を改正する条例     第 37号議案 町田市生涯学習審議会条例

町田市議会 2023-03-22 令和 5年 3月定例会(第1回)-03月22日-08号

その後、市民学びに関するニーズが一層多様化する中、町田市生涯学習審議会や生涯学習センター運営協議会などから、役割施策進め方などについて指摘を受けておりました。  また、新型コロナウイルス感染症の影響により世の中のデジタル化が急速に進み、デジタルデバイドなどの社会的課題が浮き彫りになりました。

町田市議会 2023-03-10 令和 5年文教社会常任委員会(3月)-03月10日-01号

第4期及び第5期生涯学習審議会から、町田市生涯学習センターに求められる役割について、及び町田市生涯学習センターあり方についての答申をそれぞれいただいたことを受け、昨年、2022年2月に町田市生涯学習センターあり方見直し方針策定いたしました。この見直し方針に基づきまして、具体的な事業整理見直しに関する計画を本実行計画として策定するものでございます。  2、取組の期間でございます。  

町田市議会 2022-12-08 令和 4年12月定例会(第4回)-12月08日-05号

次に、(2)の民間活力導入が提案された理由について問うについてでございますが、2021年11月に第5期町田市生涯学習審議会から「今後の町田市生涯学習センターあり方について」の答申を受けました。答申では、「民間活力導入」として、「“行政でなければ担えない機能”と“民間のノウハウが活かせる機能”を整理した上で、後者については民間活力導入していくこと」と提言されております。  

町田市議会 2022-09-15 令和 4年文教社会常任委員会(9月)-09月15日-01号

これを受けまして、②の「『課題解決目標達成に向けた今後の取り組み』および取り組み状況」といたしまして、生涯学習審議会から受ける予定である今後の町田市生涯学習センターあり方についての答申を踏まえた見直し検討を行うこと、町田デジタルミュージアムに掲載する資料について、考古資料室などで見学できる環境を整えることを取組として掲げました。  

武蔵村山市議会 2022-09-08 09月08日-15号

また、現在、生涯学習審議会におきまして、令和4年度、令和5年度の2年間で本市における市民大学について調査、研究、検討等が行われる予定となっております。 今後、令和5年度末には報告書がまとめられ、報告、提言される予定となっております。設置に向けた検討は現在、文化振興課において行っている状況でございます。 以上です。 ○議長(田口和弘君) 清水君。

町田市議会 2022-03-30 令和 4年 3月定例会(第1回)-03月30日-08号

ここでちょっと紹介したい意見があるんですけれども、「本が置いてあれば図書館であるというわけではない、職員が利用者の求める本が提供できることや、レファレンスで言えば調べたい情報に関連する資料を提供できることがあってこそ図書館である」という図書館に対するお考え、これは2018年の11月、町田市立図書館あり方見直し方針審議を行った生涯学習審議会で、事務局側方針専門性の担保について問われて答えているところです

武蔵村山市議会 2022-03-25 03月25日-07号

  第6 議案第8号 令和4年度武蔵村山下水道事業会計予算       --以上、予算特別委員会審査報告--  第7 議案第25号 市道路線の廃止について  第8 陳情4第5号 都道55号線歩道の拡幅に関する陳情       --以上、建設環境委員会審査報告--  第9 議案第9号 武蔵村山市庁舎建設基金条例  第10 議案第10号 武蔵村山減債基金条例  第11 議案第11号 武蔵村山市生涯学習審議会条例

町田市議会 2022-03-23 令和 4年文教社会常任委員会(3月)-03月23日-01号

策定に当たりましては、教育委員会附属機関であります町田市生涯学習審議会から、2020年3月に受けた答申町田市生涯学習センターに求められる役割について」及び2021年11月に受けた答申「今後の町田市生涯学習センターあり方について」の2つの答申を踏まえて取りまとめさせていただいたものです。  

武蔵村山市議会 2022-02-28 02月28日-01号

5号 令和4年度武蔵村山介護保険特別会計予算  第13 議案第6号 令和4年度武蔵村山都市核地区土地区画整理事業特別会計予算  第14 議案第7号 令和4年度武蔵村山後期高齢者医療特別会計予算  第15 議案第8号 令和4年度武蔵村山下水道事業会計予算  第16 議案第9号 武蔵村山市庁舎建設基金条例  第17 議案第10号 武蔵村山減債基金条例  第18 議案第11号 武蔵村山市生涯学習審議会条例

町田市議会 2021-12-10 令和 3年文教社会常任委員会(12月)-12月10日-01号

 本町田小学校の存続を求める請願  (2)行政報告 「町田市新たな学校づくり推進計画説明会等」の実施報告について  (3)行政報告 中学校給食センター整備事業について  3 生涯学習部  (1)第105号議案 町田市立図書館条例の一部を改正する条例  (2)第 93 号議案 令和3年度(2021年度)町田一般会計補正予算(第6号)  (3)行政報告 町田市生涯学習センターあり方に関する生涯学習審議会