82件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。
Created with Highcharts 5.0.6該当件数全議会(82件)千代田区議会(0件)港区議会(0件)新宿区議会(0件)台東区議会(0件)墨田区議会(0件)目黒区議会(0件)大田区議会(0件)世田谷区議会(0件)渋谷区議会(0件)豊島区議会(0件)北区議会(0件)荒川区議会(0件)板橋区議会(0件)練馬区議会(0件)足立区議会(0件)八王子市議会(0件)立川市議会(0件)武蔵野市議会(0件)三鷹市議会(0件)青梅市議会(0件)府中市議会(0件)昭島市議会(0件)調布市議会(0件)町田市議会(81件)小金井市議会(0件)小平市議会(0件)日野市議会(0件)国分寺市議会(0件)国立市議会(0件)福生市議会(1件)狛江市議会(0件)清瀬市議会(0件)東久留米市議会(0件)武蔵村山市議会(0件)多摩市議会(0件)稲城市議会(0件)羽村市議会(0件)あきる野市議会(0件)西東京市議会(0件)瑞穂町議会(0件)195019551960196519701975198019851990199520002005201020152020202502468

該当会議一覧

町田市議会 2024-03-21 令和 6年 3月定例会(第1回)-03月21日-06号

まず、項目1の(2)のそれぞれの施設複合化等について利用者関係者情報提供意見聴取はどのように行われたのかの学校教育部所管分についてでございますが、教育センターにおきましては、グラウンド、体育館の利用団体教育センターで構成する利用団体代表者会議におきまして、施設複合化に関する情報や最新のスケジュールなどの情報共有意見交換を行っております。

町田市議会 2024-03-14 令和 6年文教社会常任委員会(3月)-03月14日-01号

学校教育部長 第8号議案 令和6年度(2024年度)町田一般会計予算のうち、学校教育部所管分につきまして「予算概要説明書」を使ってご説明申し上げます。  284ページをご覧ください。  学校教育部予算ポイントとして、予算編成に当たっての予算編成考え方、重視した取り組みを記載しております。  285ページをご覧ください。  学校教育部予算総括表でございます。  

町田市議会 2023-06-16 令和 5年文教社会常任委員会(6月)-06月16日-01号

学校教育部長 第50号議案 令和5年度(2023年度)町田一般会計補正予算(第3号)のうち、学校教育部所管分につきましてご説明申し上げます。  お手元予算書の10ページをご覧ください。  第2表、債務負担行為補正でございます。  変更の表の中学校エレベーター設置事業につきましては、バリアフリー対応等追加工事が必要となったため、限度額を増額するものです。  

町田市議会 2023-03-09 令和 5年文教社会常任委員会(3月)-03月09日-01号

学校教育部長 第7号議案 令和5年度(2023年度)町田一般会計予算のうち、学校教育部所管分につきまして、「予算概要説明書」を使ってご説明申し上げます。  286ページをご覧ください。  学校教育部予算ポイントとして、予算編成にあたっての予算編成考え方、重視した取り組みを記載しております。  287ページをご覧ください。  学校教育部予算総括表でございます。  

町田市議会 2022-06-13 令和 4年文教社会常任委員会(6月)-06月13日-01号

学校教育部長 第45号議案 令和4年度(2022年度)町田一般会計補正予算(第1号)のうち、学校教育部所管分につきまして、「6月補正予算概要説明書」を使ってご説明申し上げます。  108ページをご覧ください。  学校教育部予算ポイントとして、予算編成に当たっての予算編成考え方、重視した取り組みを記載しております。  109ページをご覧ください。  学校教育部予算総括表でございます。

町田市議会 2022-03-18 令和 4年文教社会常任委員会(3月)-03月18日-01号

学校教育部長 第7号議案 令和4年度(2022年度)町田一般会計予算のうち、学校教育部所管分につきましてご説明いたします。  初めに、第2表、債務負担行為でございます。お手元予算書17ページをお開き下さい。  下から5つ目、旧忠生第六小学校解体事業は、工事が2022年度から2023年度までにわたるため債務負担行為とするものでございます。  

町田市議会 2021-09-10 令和 3年文教社会常任委員会(9月)-09月10日-01号

学校教育部長 第64号議案 令和3年度(2021年度)町田一般会計補正予算(第4号)のうち、学校教育部所管分についてご説明いたします。  お手元補正予算書の10ページをご覧ください。  第3表、地方債補正でございます。  追加の表の小学校施設解体事業については、旧忠生第六小学校解体工事設計のため、新たに計上するものです。  

町田市議会 2021-03-11 令和 3年文教社会常任委員会(3月)-03月11日-01号

学校教育部長 第36号議案 令和2年度(2020年度)町田一般会計補正予算(第7号)のうち、学校教育部所管分につきましてご説明申し上げます。  今回の補正予算は、国の令和2年度第3次補正予算の成立を受け、対象事業となった中学校施設環境改善について、2021年度に予定している事業を前倒しし、編成しております。  6ページをお開きください。  

町田市議会 2020-03-27 令和 2年文教社会常任委員会(3月)-03月27日-01号

学校教育部長 第7号議案 令和2年度(2020年度)町田一般会計予算のうち、学校教育部所管分につきましてご説明申し上げます。  初めに、予算書の11ページをお開きください。  第2表、債務負担行為でございます。  上から5つ目鶴間小学校中規模改修事業及びその下の成瀬台中学校中規模改修事業は、工事令和3年度(2021年度)までにわたるため、債務負担行為とするものでございます。