1108件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

板橋区議会 2022-03-17 令和4年3月17日予算審査特別委員会−03月17日-01号

子ども家庭部長   民間の力ということでございますけれども、現状、区での子育て支援サービスにつきましては、令和3年度から育児支援ヘルパー派遣事業、こちらはお子さんの対象年齢を拡大したり、協力家庭によります子どもショートステイ事業を開始するなど、子育て支援サービスを拡充し、利便性向上を図っているところでございます。  

板橋区議会 2022-03-16 令和4年3月16日予算審査特別委員会-03月16日-01号

子ども家庭総合支援センターにおきましては、出産後の子育て支援サービスのほか、施設入所特別養子縁組調整などが必要な場合、妊産婦や親族などの気持ちに寄り添った相談援助を行ってまいります。また、妊産婦保健相談を実施している健康福祉センター生活相談ひとり親家庭相談を実施している福祉事務所、妊婦健診を実施している医療機関などと緊密に連携をしながら、継続して丁寧な支援を展開してまいります。

板橋区議会 2022-03-10 令和4年3月10日予算審査特別委員会 文教児童分科会-03月10日-01号

家庭環境が大きく変化していて、先ほど孫ブルーという言葉を紹介して終わってしまったんですけれども、普通は一般的にはお孫さんはかわいいというイメージなんだけれども、頼られ過ぎてすごくつらくなっていっちゃうというか、育児疲れをおじいちゃん、おばあちゃんもするみたいなのが今孫ブルーとか言われていますけれども、育児支援ヘルパーだけではないんですけれども、子育て支援サービスをどの程度の家庭が必要としているのかというのが

荒川区議会 2021-11-01 11月26日-02号

この時点で、産後ケア事業をはじめとする出産後の様々な子育て支援サービスについて情報提供するとともに、それぞれの事業所管課へつなぐなど、安心して出産子育てができるよう努めているところでございます。 平成三十一年度には、保健所と子ども家庭部中心となって子育て支援に関係する部署が連携し、子育て世代を包括的に支援する仕組みを整備いたしました。

板橋区議会 2021-09-21 令和3年第3回定例会-09月21日-01号

アプリ更新時においては、母子健康手帳を補完する機能の導入などについて検討をし、子育て支援サービス向上を図っていきたいと考えています。  頂きました質問に対する答弁は以上となります。 ○議長坂本あずま議員) 次に、中妻ょうた議員。 ◆中妻ょうた 議員  議長。 ○議長坂本あずま議員) 中妻ょうた議員。      

北区議会 2021-09-01 09月13日-11号

また、各子どもセンター機能強化策として、現在、各課で行っている子育て支援サービス子どもセンターに集約し、プレママ教室乳幼児クラブ、親育ちサポート事業等の各事業、乳幼児健診、相談業務子育て支援コーディネーター配置などの体制づくりを求めます。 さらに、子ども家庭支援センターと各子どもセンター連携を深めて、課題を抱える親子への支援を行うなどの体制づくりについても、区の見解をお伺いいたします。 

西東京市議会 2021-06-22 西東京市:令和3年第2回定例会(第6日目) 本文 開催日: 2021-06-22

都議会公明党が推進してきた子育て支援サービス育児用品などを提供する東京出産応援事業への参加。こどもの発達センターひいらぎを中核的な支援機関児童発達支援センターとして開設すること。教育ICT環境の本格的な実現となる小中学校のGIGAスクールの推進。特にこのことで子どもたちを誰一人取り残すことなく環境整備を進められたこと。災害発生時、避難所となる学校体育館への空調設備の設置。

世田谷区議会 2021-06-18 令和 3年  6月 福祉保健常任委員会-06月18日-01号

母子保健指導事業費の補正でございますが、6母子保健知識等の普及と啓発につきましては、東京都が令和三年一月一日から令和五年三月三十一日までに出生した子どもを持つ世帯に、子ども一人当たり十万円分の育児用品子育て支援サービス等を提供する東京出産応援事業を開始するに当たり東京都と事務委託契約を締結し、当該事務を実施する経費が新たに発生したため五百三十四万六千円を増額補正するものでございます。

江東区議会 2021-06-16 2021-06-16 令和3年厚生委員会 本文

事業概要でございますが、東京都はコロナ禍におきましてこどもを産み育てる家庭応援・後押しするために、令和3年度及び4年度の2か年事業といたしまして、10万円分の子育て支援サービス育児用品などを提供する東京出産応援事業を開始いたしました。  当事業に関する東京都との委託契約に基づきまして、本区は対象家庭ギフトカードを発送しております。  

武蔵村山市議会 2021-06-11 06月11日-06号

現在でも家事育児サポーターなどについて御案内をしておりますが、今後さらにこの機能を利用し、時期に応じて利用できる子育て支援サービスについて、より一層の周知、こういったことができればというふうに考えているところでございます。 以上です。 ○議長田口和弘君) 清水君。 ◆2番(清水彩子君) 登録することで必要なメッセージが受け取れるというのは、アプリの活用のよい例だと思いました。 

港区議会 2021-06-09 令和3年第2回定例会−06月09日-06号

今後とも、育児休業期間中も安心して子育てができるよう、個々の事情に対応した子育て支援サービスを提供してまいります。  次に、出産のための入園期間の延長についてのお尋ねです。出産を要件とする認定期間は、出産日から五十七日目の属する月末までと子ども子育て支援法で定められております。出産前については、妊娠初期などの心身の状況から、医師の判断により保育必要性を確認できる場合は延長することが可能です。

多摩市議会 2021-06-02 2021年06月02日 令和3年第2回定例会(第2日) 本文

なお、子ども家庭支援センターは、住民に身近な基礎自治体相談機関として、子ども家庭のあらゆる相談に対応し、かつ、児童虐待の一義的な通告窓口として、子育て支援サービスの提供や訪問等を行いながら相談に対応しています。さらには要保護児童対策地域協議会調整機関として、地域のネットワークを通じて幅広い情報を把握し、子ども家庭に対する支援を行っています。  

西東京市議会 2021-06-01 西東京市:令和3年第2回定例会(第3日目) 本文 開催日: 2021-06-01

国の出産育児一時金は赤ちゃん1人につき上限42万円ですが、都内における出産に要する平均費用は約62万円とされることから、都議会公明党は都知事に対して出産応援事業の実施を求め、新生児1人当たり10万円分の育児用品子育て支援サービス等の給付をする事業が始まっています。