22件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。
Created with Highcharts 5.0.6該当件数全議会(22件)千代田区議会(0件)港区議会(22件)新宿区議会(0件)台東区議会(0件)墨田区議会(0件)目黒区議会(0件)大田区議会(0件)世田谷区議会(0件)渋谷区議会(0件)豊島区議会(0件)北区議会(0件)荒川区議会(0件)板橋区議会(0件)練馬区議会(0件)足立区議会(0件)八王子市議会(0件)立川市議会(0件)武蔵野市議会(0件)三鷹市議会(0件)青梅市議会(0件)府中市議会(0件)昭島市議会(0件)調布市議会(0件)町田市議会(0件)小金井市議会(0件)小平市議会(0件)日野市議会(0件)国分寺市議会(0件)国立市議会(0件)福生市議会(0件)狛江市議会(0件)清瀬市議会(0件)東久留米市議会(0件)武蔵村山市議会(0件)多摩市議会(0件)稲城市議会(0件)羽村市議会(0件)あきる野市議会(0件)西東京市議会(0件)瑞穂町議会(0件)195019551960196519701975198019851990199520002005201020152020202502.557.51012.5

該当会議一覧

  • 1
  • 2

港区議会 2023-03-30 令和5年3月30日エレベーター等安全対策・新型コロナウイルス感染症対策特別委員会-03月30日

参事みなと保健所長兼務保健予防課長事務取扱](太田留奈君) それでは、資料№1-2を御覧ください。5月8日を挟んで、左側が2類、右が5類移行後で、5類移行後について、詳細は決まっておりません。  まず、感染症法に基づく取組についてです。

港区議会 2023-03-01 令和5年度予算特別委員会−03月01日

参事みなと保健所長兼務保健予防課長事務取扱](太田留奈君) 新たに定期予防接種として実施するものや、任意予防接種費用助成を区独自で実施するもの等については、事前に港区医師会との連携の下、会員医療機関に対する個別周知や、港区医師会理事会等において直接説明を実施するなど、情報提供を図っております。

港区議会 2022-10-25 令和4年10月25日エレベーター等安全対策・新型コロナウイルス感染症対策特別委員会-10月25日

参事みなと保健所長兼務保健予防課長事務取扱](太田留奈君) 東京都のホームページから登録をすると、抗原キットを無料で配付しておりますので、それで手に入れることもできますし、現在ではオンライン販売抗原検査キットを購入することもできるようになっております。

港区議会 2022-09-01 令和4年9月1日エレベーター等安全対策・新型コロナウイルス感染症対策特別委員会-09月01日

参事みなと保健所長兼務保健予防課長事務取扱](太田留奈君) 報告事項(1)「区内感染者数推移及びみなと保健所による主な取組状況について」、資料№1及び資料№1-2の一覧表を併せて御覧ください。前回7月26日の当委員会報告した内容から変更があった点を中心に御報告します。  まず、項番1の区内感染者数推移です。

港区議会 2022-07-26 令和4年7月26日エレベーター等安全対策・新型コロナウイルス感染症対策特別委員会-07月26日

参事みなと保健所長兼務保健予防課長事務取扱](太田留奈君) 一律には申せませんが、医療機関によっては翌日には検査できるし、今の状況では二、三日かかるような状況もございます。 ○委員福島宏子君) 二、三日かかる状況もまれにはあるということですけれども、その二、三日の間は、熱がある方、家族も含めて、どうしたらいいのですか。

港区議会 2022-07-20 令和4年7月20日保健福祉常任委員会-07月20日

参事みなと保健所長兼務保健予防課長事務取扱](太田留奈君) 令和4年度組織改正について(追加)の御報告の前ではございますが、保健福祉常任委員会に出席するみなと保健所説明員のうち、7月1日付の人事異動変更のあった職員を紹介いたします。  7月1日付で地域医療連携担当課長に着任いたしました二宮です。健康推進課長との兼務となります。どうぞよろしくお願いいたします。

港区議会 2022-05-24 令和4年5月24日エレベーター等安全対策・新型コロナウイルス感染症対策特別委員会-05月24日

参事みなと保健所長兼務保健予防課長事務取扱](太田留奈君) では、私から、報告事項(1)「区内感染者数推移及びみなと保健所による主な取組状況について」、資料№1及び資料№1-2の一覧表を併せて御覧ください。前回、2月8日開会の当委員会から変更した点を中心に御報告します。  まず、1の区内感染者数推移です。

港区議会 2022-04-27 令和4年4月27日保健福祉常任委員会-04月27日

参事みなと保健所長兼務保健予防課長事務取扱](太田留奈君) 送付するリーフレットには、区の問合せ先も記載してございます。 ○委員熊田ちづ子君) それはいつ頃提供できるのですか。もう対象者には行っているということですか。 ○参事みなと保健所長兼務保健予防課長事務取扱](太田留奈君) 接種票の送付と一緒に、リーフレットを同封しております。

港区議会 2022-02-08 令和4年2月8日エレベーター等安全対策・新型コロナウイルス感染症対策特別委員会-02月08日

参事みなと保健所長兼務保健予防課長事務取扱](太田留奈君) みなと保健所長太田でございます。保健予防課長を事務取扱いたします。どうぞよろしくお願いします。 ○委員長山野井つよし君) よろしくお願いいたします。  説明員につきましては、皆様に資料をお配りしておりますので、御確認ください。  

港区議会 2022-01-26 令和4年1月26日保健福祉常任委員会-01月26日

参事保健予防課長事務取扱](太田留奈君) 私からは、在宅人工呼吸器使用者への蓄電池給付について御説明いたします。  区では、これまで停電時の緊急時に人工呼吸器使用者自家発電装置給付していますが、令和3年12月22日に東京都の医療保健政策市町村包括補助事業対象蓄電池が追加されたことに伴い、自家発電装置に加え、新たに蓄電池についても給付を開始します。  

港区議会 2021-12-01 令和3年12月1日保健福祉常任委員会−12月01日

参事保健予防課長事務取扱](太田留奈君) みなと保健所は、これまでの新型コロナウイルス感染症対策の経験により高めてきた感染症対応の仕組みを維持するとともに、有事の際には速やかに健康危機管理拠点として保健所機能の強化を図って、区民の安心・安全に努めていけるような体制を整えております。  

港区議会 2021-11-09 令和3年11月9日エレベーター等安全対策・新型コロナウイルス感染症対策特別委員会-11月09日

参事保健予防課長事務取扱](太田留奈君) 資料№1、資料№1-2も併せて御覧ください。報告事項(1)「区内感染者数推移及びみなと保健所による主な取組状況について」、前回から大きく変わったところを中心に御報告いたします。  グラフを御覧ください。

港区議会 2021-09-16 令和3年9月16日保健福祉常任委員会-09月16日

参事保健予防課長事務取扱](太田留奈君) 今日用意してきておりませんので、概数になりますが、入院患者は120名ほどです。入院待機は、当日あるいは翌日には入れているという状況です。宿泊療養者は、やはりかなり減っておりまして、50名以下です。自宅療養者も30名から50名の間で減ってきております。 ○委員熊田ちづ子君) ありがとうございます。少しずつ落ち着いているのかなと。

港区議会 2021-07-20 令和3年7月20日エレベーター等安全対策・新型コロナウイルス感染症対策特別委員会-07月20日

参事保健予防課長事務取扱](太田留奈君) 自宅療養証明問合せが多いというのは、前回と相変わらずということなのですが、それ以外に増えた要素は、ワクチンの相談が増えてきたということでございます。 ○委員福島宏子君) これの改善策は取られるということはないのでしょうか。

港区議会 2021-05-18 令和3年5月18日エレベーター等安全対策・新型コロナウイルス感染症対策特別委員会-05月18日

保健予防課長太田留奈君) 一番多いのは、やはり自宅療養証明と、保険の請求ができるということで、保険会社に出されるための問合せが一番多いのですが、どこの病院を受診したらいいですかとか、濃厚接触者だと思うがどうだろうかというような御質問も結構いただきます。

  • 1
  • 2