204件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

墨田区議会 2018-11-27 11月27日-01号

西吾嬬小学校、旧曳舟中学校大学誘致用地では、「i専門職大学」の校舎建設が始まり、旧すみだ中小企業センターの改修の設計も進んでいると聞いています。特に「i専門職大学」は区内外でさまざまなイベントや情報発信を行っており、開学まで1年半と目の前に迫っていることが感じられます。また、千葉大学についても、校舎の概要が明らかになれば区民に実感として認識されるのではないでしょうか。

墨田区議会 2018-02-21 02月21日-04号

2点目は、大学誘致について質問します。 平成28年第1回定例会一般質問において、1校では2,000人規模は難しいので、複数大学シェア方式について質問しました。当時では、地元地域の要望と違うとのことで、2年間この質問を封印してまいりましたが、結果として「大学の杜」構想として複数大学誘致することになり、私の考えは間違っていなかったと今になって思っています。

北区議会 2018-02-01 02月23日-01号

つまり、大学の持つさまざまな知識や経験をいかに区民に還元することができるかが大学誘致の目的となっております。この足立区の取り組みにより、小・中学校の学力の向上や地域課題解決、さらには商店街活性化など、さまざまな効果があらわれております。 北区と連携した大学の強みを生かした取り組みを期待したいと考えますが、北区の見解をお伺いします。 次に、まちが輝くについて質問します。 

足立区議会 2017-12-19 平成29年12月19日エリアデザイン調査特別委員会-12月19日-01号

江東区においては、昭和大学誘致のときに、毎回言っていますけれども、江東区では昭和大学との協定に基づく本病院整備について、建設工事を対象に公費による多額の財政支援を行うため、そのための病院計画区民の理解を得られる計画となっているかどうかについて、第三者、この場合は工学院大学ですけれども、委託して精査してもらった、それは基本計画基本設計の段階からです。

墨田区議会 2017-12-11 12月11日-04号

このような中、3月22日には千葉大学包括的連携に関する協定を締結し、これまで長年取り組んできた大学誘致に向けての第一歩をしるしました。 さらに、12月4日には、ICT分野専門職大学開学を目指す電子学園との包括的連携に関する協定を締結しました。今後、産業振興、教育、人材育成国際化など、さまざまな分野連携協働を進めていきます。 9月2日には、区制施行70周年記念式典を開催しました。

墨田区議会 2017-11-27 11月27日-01号

1点目の質問は、その後新たな大学誘致に向けてどのように働きかけをしているのか伺います。仄聞するところ、専門職大学との折衝があったと伺いました。その進捗状況をお答えください。その大学の参画が墨田区にとって活性化につながるのか、また千葉大学にとって後から参加する大学連携、また相乗効果を得ることはできるのか、お伺いいたします。 

足立区議会 2017-10-17 平成29年10月17日エリアデザイン調査特別委員会-10月17日-01号

2番、告示案による文教大学誘致影響でございます。これについては、8月14日付けで文部科学省より、大学大学院短期大学等に関する認可の基準の一部を改正する告示案が出されたところでございます。文教大学におきましては、平成30年、31年度の規定でございますけれども、現時点の2学部については影響ないというふうに考えております。  

足立区議会 2017-10-06 平成29年決算特別委員会−10月06日-04号

区内に目を向けると、人口も増加を続け、北千住駅周辺は大学誘致効果と相まって、若者があふれ、活気に満ちています。  千住以外の地区も、多くのテレビ番組などで、最初、特によく報道されるようになりました。地図を片手に町を歩く人々をよく目にするようになってきました。これらのことは国や都と連携し、地域人々連携している効果、そして、シティプロモーション効果があらわれてきているものと考えます。

足立区議会 2017-10-03 平成29年決算特別委員会-10月03日-01号

そんな中で、足立区は、例えば、大学の問題にしても、かつて東京藝術大学移転地を探していたときに、当時の坂田企画部長自民党の部屋にやってきて、やっと東京藝大といろいろと話をして東京藝大来そうになったのに、時の助役が、あんた来なくてもいいよ、お金がないよ、足立区にはと言って断ちゃったということがあって、自民党の中で、皆さんと相談して大学誘致議員連盟を速急に結成して、東京藝大と話合いを進めてまいりました

江戸川区議会 2017-06-20 平成29年 6月 生活振興環境委員会-06月20日-02号

近隣区でも大学誘致とかが実現して、この新聞にいろいろな大学が来るという報道がありますけども、この江戸川区の区民の皆様に江戸川区はどうなっているのと聞かれたときに、江戸川区にはスーパー連携大学院設立支援室というのがあって、一生懸命頑張っているよって皆さんにお話しするんですけども、これは網かけでできたというのは十分承知していますけども、これが昨年度だけでもいいですから、どういう活動をしたのか、次回の委員会

江戸川区議会 2017-06-14 平成29年 第2回 定例会−06月14日-02号

江戸川区の念願でありました大学誘致が実現し、今後さらに地域との交流が深まることを楽しみにしております。  さて、来年四月には、小松川第二中学校小松川二丁目の一万三千平米の敷地に開校いたします。通学する生徒はもちろんのこと、地域にとっても待ち望んだ学校であります。その小松川第二中学校跡地には、近い将来、小松川第一中学校が移転し改築する予定と伺っております。  

墨田区議会 2017-06-07 06月07日-02号

2点目は、昨日、自民党坂井議員質問なさいましたが、大学誘致について質問します。 今年3月22日、国立千葉大学包括的連携に関する協定書が交わされました。大変よかったと思います。山本区政1期の大きな成果であり、墨田区政の後世に残る実績だと思います。 しかし、忘れてはならないのは、本来誘致する旧曳舟中跡地は決まっていないことです。