204件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

墨田区議会 2019-11-29 11月29日-03号

一方で、大学誘致のために旧中小企業センターの大規模改修には29億円もつぎ込み、ふるさと納税による収入を北斎美術館特定財源であるかのように扱っているのも問題です。 また、一般会計に占める産業観光費の割合は年々低下しており、2018年度にはわずか1.3%に落ち込んでいます。これは、中小企業振興基本条例が制定されてからの40年間で過去最低であり、墨田区の中小企業施策が大きく後退しています。 

墨田区議会 2019-11-28 11月28日-02号

最後に、墨田区の大学誘致と新ココム問題についてお伺いいたします。 本部をフランスのパリに置く対共産圏輸出統制委員会略称COCOM)は、共産主義諸国への軍事技術戦略物資輸出規制の一環として、大学での研究などにも拡大される動きが出ています。アメリカの大学では、中国籍の学生の就学ビザが、これまで5年だったものが1年に短縮され、毎年更新となり、実質排除の厳しい対応がとられています。

墨田区議会 2019-09-10 09月10日-01号

◆31番(はらつとむ) 議長議長田中邦友) はらつとむ議員   〔31番 はらつとむ登壇〕 ◆31番(はらつとむ) 質問の第4は、大学誘致に伴う諸問題についてです。 墨田区の中小企業支援策のシンボルでもあった中小企業センターの廃止について、我が党は、区の産業施策の変質と後退を示すものであると同時に、地域のコミュニティやスポーツの拠点を奪うものだとして、厳しく批判してきました。 

墨田区議会 2019-06-24 06月24日-03号

すみだ北斎美術館の開業、総合運動場建設、押上2号踏切解消大学誘致など、骨格は前山崎区長のやり残した課題を引き継いだものが中心だったと考えています。しかし、今期からは、山本カラーあふれる区政が行われるものと大きな期待をしております。 まず、前期の4年間の総括として、(仮称i専門職大学千葉大学デザイン建築スクール誘致、また、待機児解消などにおいては高く評価をしたいと考えています。

足立区議会 2019-06-20 令和 元年 第2回 定例会−06月20日-01号

千住というまちが持っていた潜在的な能力が大学誘致によって、大学がキーワードになって、今、大きく花開きつつある、この千住まちのイメージが変わってきたことが、区のそもそものイメージアップに大きく貢献してきたということは論を待たないところかと思います。つまり、課題の克服と魅力の創出という双方向からのアプローチが相乗効果を生み出した、この12年間だったというふうに総括をしております。  

墨田区議会 2019-03-19 03月19日-05号

一方で、大学誘致のために旧中小企業センターの大規模改修に総額で約30億円もつぎ込みます。しかもその財源は、区民の借金となる区債区民の貯金である基金の取崩しです。このような30億円もの改修費は、大学側に負担させるべきです。 地域の方々からも、そんなお金があるなら区民のために使ってほしいとの声が上がっています。 

台東区議会 2019-02-22 平成31年 予算特別委員会-02月22日-01号

堀越秀生 委員 今ここで答えられないということもあるということなんですが、要は私が言いたいことは、東京藝術大学さんはやはり地元の冠たる、世界に冠たる、日本だけではなく、世界に向けて名もある学校ですし、日本の芸術をリードする大学でありますので、そこと組むと、一見、金看板がついたみたいに、では、東京藝術大学とやればもう何か地元の人も反対しないだろうというような話ではなく、東京藝術大学誘致がありきではなくて

足立区議会 2019-02-20 平成31年 第1回 定例会-02月20日-01号

議長退席、副議長着席]  ビューティフル・ウィンドウズ運動における刑法犯認知件数の減少、竹ノ塚駅付近鉄道立体化事業大学誘致、子ども貧困対策や孤立ゼロプロジェクトの推進、今春には東京女子医科大学新東医療センター建設がスタートするなど、先進的な施策推進と安心・安全な暮らしに力を尽くしてこられたことは、評価するものであります。そこで伺います。  

江戸川区議会 2019-02-19 平成31年 第1回 定例会-02月19日-目次

庁舎跡地利用への想い    ④角野栄子児童文学館への想い ⑤滋慶学園 専門職大学への想い ⑥これからの    区政に対する想い  2 竹内 進議員…………………………………………………………………………………           ………………………………………………………………   二八頁    ①平成三十一年度予算編成への思いについて ②新庁舎建設と船堀のまちづくりに    ついて ③専門職大学誘致

墨田区議会 2019-02-12 02月12日-02号

また、大学誘致のための中小企業センター改修費が約30億円にも上ることについて、地域から「そんなにお金をかけてまで大学誘致する必要があるのか」「そんなお金があるなら、学校体育館冷暖房化など、区民子どもたちのために使うべきだ」などの声が上がっています。さらに「千葉大学地域貢献などの熱意が感じられない」との声もあります。 

台東区議会 2018-12-13 平成30年12月区民文教委員会-12月13日-01号

だって、A大学が辞退したら、大学の案が消えたということは、大学誘致案というのは、ずっと大学がいい、学校がいい、複合施設がいいって抽象論をしてきたのに、具体的な名前が裏にあったということを今答弁で言ってしまったではないですか。 ◎荒川聡一郎 副区長 すみません、非常に誤解があるといけないんですが……。 ◆堀越秀生 委員 誤解ではないよね。 ○委員長 副区長

八王子市議会 2018-12-04 平成30年_第4回定例会(第3日目) 本文 2018-12-04

私が先輩からお聞きしたところでは、戦後市議会は大学誘致運動が起こり、誘致委員長が、神保彦二議員で、市の運動場大学に提供する内容で、中央線沿線に無数ののぼりを立て、会議を推進した。当時の小林吉之助市長は断固として反対、俺は判こを押さないと言い、大学誘致は立ち消えになった。市民のために残すと言ったのは有名な話であります。したがって、今日の運動場が残っているのです。  

台東区議会 2018-12-03 平成30年第4回定例会-12月03日-02号

坂本小学校跡地活用については、平成26年度の用地活用地区整備特別委員会において、大学誘致複合施設の2案が示され、なぜだか我々の選挙が終わった新任期、平成27年度の企画総務委員会では大学誘致案が審議事項として行政から示されました。その後、大学誘致案は諸般の事由で消滅したわけですが、複合施設案委員会での審議対象にもならず、13社を超える公募の意義が損なわれているのではないかと私は感じました。