足立区議会 2020-12-02 令和 2年 第4回 定例会−12月02日-01号
不肖、私もその翌年、43年に同じく夜行列車に乗って東京に上京し、町工場に就職いたしました。 ここまでは菅総理と私はほぼ同じなんですが、これからが大きく変わりました。菅総理は持ち前のその粘り強さと努力と能力によって、全く縁のない土地で国会議員になり、そして政治的血統書もなければ、また、どの派閥にも所属しない一議員が内閣総理大臣になったということは、奇跡的な快挙でございます。
不肖、私もその翌年、43年に同じく夜行列車に乗って東京に上京し、町工場に就職いたしました。 ここまでは菅総理と私はほぼ同じなんですが、これからが大きく変わりました。菅総理は持ち前のその粘り強さと努力と能力によって、全く縁のない土地で国会議員になり、そして政治的血統書もなければ、また、どの派閥にも所属しない一議員が内閣総理大臣になったということは、奇跡的な快挙でございます。
そして、子供議会の正副議長が夜行列車で名古屋に向かい、名古屋市子供議会で演説をし、その後、市長にも直接陳情。その場で運行が決定したのが象列車。象を上野に連れていくことはできないが、そのかわりに見に来てもらおうという名古屋市長の決断で、鉄道関係者をも巻き込んだこの企画がスタート。
昔でいう夜行列車の二段ベッドみたいのが、いっぱい積んであるだけですからね。病院の片隅に泊まらされているような状態ですから、これはひどいなと思ったんですが、生活保護というのは、あしたの生活も厳しいという人たちに、最低限の生活をさせてあげようと思って、我々自治体とかが支援を差し伸べるわけですね。
かつては夜行列車で朝、鷹ノ巣駅に着くと、待ち時間の間に駅前の大衆食堂に立ち寄って朝御飯を食べたものでした。中でもきりたんぽ鍋は絶品でした。食堂がなくなっただけではなく、駅前商店街は歯が欠けるように一気にシャッター通りと化してしまいました。それとは逆に勢力を伸ばしたのが郊外に次々とできた大型ショッピングセンターだったのです。 都内や町田市ではどうかというと、例外ではありません。
ほとんどお母さんのおにぎりで遠足に行っていましたから、夜行列車で折り箱のお弁当が出たときはもう狂喜したわけですね。どうやって食べようかと。そして、そのときに、先生が各車両を回って、食べる前の注意がありました。お米は1粒も残してはだめだと。まずどこから食べるか。経木のふたをあけたときに、そこについている米粒をまず食べなさい。それが感謝です。
次に、長距離夜行列車を赤羽駅に停車させることについてですが、通勤客の利用者が多くなり、本来の遠距離客が利用しにくいとの理由で、赤羽駅を通過させたとJRから聞いております。 区といたしましては、従来停車していた列車の停車について、JRに対して働きかけてまいります。 以上、お答え申し上げました。 ◎建設部長(井上毅君) (説明員) 私からは、四についてお答え申し上げます。
このミステリー列車は、目的地を子どもたちに伏せまして夜行列車で出発するもので、子どもたちの冒険心を誘発しようということで、昭和63年から平成15年まで10回実施してまいりました。参加した児童は 4,500人を超えております。こうした事業を通じまして、子ども会が市内の子どもたちの健全育成における受け皿として果たしてきた役割は非常に大きいものがあると思っております。
それで、私も目が覚めたら、そこは緑がいっぱいで、緑がいっぱいの中を夜行列車が走っていましたし、ひょいと見たら、もう海でありました。リアス式海岸の海。しょっちゅう見えたわけじゃないわけで、ところどころが見えているんですけれども、そういうところでございました。
かつては、視察へ行くにも上野駅から夜行列車で出かけるということでございました。そうこうしているうちに、時代が推移していく中で、飛行機を使うという段階になってまいりましたとき、今度は議会が視察に行くのに飛行機を使うのはぜいたくじゃないかというようなことで、結構けんけんがくがくで、列車を使うべきか、飛行機を使ってもいいかというような議論をした経緯などもございます。
あの線路の路線というか、線路がいっぱい引いてあるあの駐車場になっていたところ、いわゆる夜行列車の置場になっているところがあるじゃない。あれから泉岳寺あたりからずっとかけて、あの幅が大変なものだよ、あの面積は。今の東口よりずっと大きいよ。あれが必ず、今だって使っていないんだから。あれは昔、東海道の夜行列車の駐車場だったんだよ。
そして、あそこにあるたくさんの鉄道敷は、昔、私が子供の時分にはみんな夜行列車が並んでいたんですよね。そして掃除をしてきれいになると、その時間帯で東京へ行くわけだ、順繰りに。「つばめ」とか、「ふじ」とか、「さくら」とかって、あなた方も名前は聞いたことがあるだろうけど、そういう夜行列車がみんないたんですね。今は余りないんです。だから、私はブリッジをかけるのは工事は楽だと思うんです、昔と違って今はね。