青梅市議会 2024-06-13 06月13日-02号
最後に、監査委員から、令和6年5月30日付け青監第14号をもちまして令和6年3月執行分の例月出納検査の結果につきまして報告を受理し、その写しを既に御配付させていただきました。 以上で報告を終わります。――――――――――――――――――――――――――――――――――――――― △日程第4 議案第2号 令和6年度青梅市一般会計補正予算(第2号) ○議長(島崎実) これより議案審議を行います。
最後に、監査委員から、令和6年5月30日付け青監第14号をもちまして令和6年3月執行分の例月出納検査の結果につきまして報告を受理し、その写しを既に御配付させていただきました。 以上で報告を終わります。――――――――――――――――――――――――――――――――――――――― △日程第4 議案第2号 令和6年度青梅市一般会計補正予算(第2号) ○議長(島崎実) これより議案審議を行います。
最後に、監査委員から、令和6年3月29日付け青監第56号をもちまして令和5年度第3回定期監査報告を、また、令和6年3月29日付け青監第58号をもちまして令和6年1月執行分の、令和6年4月30日付け青監第10号をもちまして令和6年2月執行分の例月出納検査の結果につきましてそれぞれ報告を受理し、その写しを既に御配付させていただきました。 以上で報告を終わります。
また、令和5年9月29日付け青監第33号をもちまして令和5年7月執行分の、令和5年10月30日付け青監第36号をもちまして令和5年8月執行分の、また、令和5年11月29日付け青監第41号をもちまして令和5年9月執行部の例月出納検査の結果についてそれぞれ報告を受理し、既に御配付させていただきました。 以上で報告を終わります。
区長選と区議選が同日開催されることで、区長選挙、単独執行分の経費が節減になるといったような質疑もあったかと思いますが、区長選の投票率自体も、同日執行することによって引き上げられるであろうということも推測できるのですが、あくまでもその判断ができる立場にあるのは青木区長、どんな英断するかしないかは青木区長次第なので、ここでは問いません。
次に、監査委員から、令和5年7月31日付け青監第21号をもちまして令和5年度第1回定期監査報告書を、また、令和5年6月30日付け青監第19号をもちまして令和5年4月執行分の、令和5年7月31日付け青監第23号をもちまして令和5年5月執行分の、令和5年9月1日付け青監第30号をもちまして令和5年6月執行分の例月出納検査の結果につきましてそれぞれ報告を受理し、その写しを既に御配付させていただきました。
最後に、監査委員より、令和5年5月31日付け青監第16号をもちまして令和5年3月執行分の例月出納検査の結果について報告を受理し、その写しを既に御配付させていただきました。 以上で報告を終わります。
また、令和5年3月30日付け青監第71号をもちまして3月28日に実施した令和5年1月執行分の、及び令和5年4月28日付け青監第8号をもちまして4月28日に実施した令和5年2月執行分の、合わせて2件の例月出納検査の結果について報告を受理し、既に御配付させていただきました。 以上で報告を終わります。
最後に、令和6年2月29日付け青監第53号をもちまして、令和5年12月執行分の例月出納検査の結果につきまして報告を受理し、既に御配付させていただきました。 以上で報告を終わります。――――――――――――――――――――――――――――――――――――――― △日程第2 議案第96号 令和5年度青梅市一般会計補正予算(第9号) ○議長(島崎実) これより委員会議案審査報告を行います。
また、令和6年1月31日付け青監第48号をもちまして令和5年11月執行分の例月出納検査の結果につきまして報告を受理し、既に御配付させていただきました。 以上で報告を終わります。――――――――――――――――――――――――――――――――――――――― △日程第4 市長施政方針演説 ○議長(島崎実) 次に、日程第4、市長施政方針演説を聴取いたします。市長。
最後に、監査委員から、令和5年12月28日付け青監第43号をもちまして令和5年10月執行分の例月出納検査の結果につきまして報告を受理し、既に御配付させていただきました。 以上で報告を終わります。――――――――――――――――――――――――――――――――――――――― △日程第4 議案第88号 令和5年度青梅市一般会計補正予算(第8号) ○議長(島崎実) これより議案審議を行います。
また、令和4年11月30日付け青監第54号をもちまして令和4年9月執行分の例月出納検査の結果について報告を受理し、既に御配付させていただきました。 最後に、令和4年11月14日付け西広協第37号をもちまして西多摩地域広域行政圏協議会審議会委員の選出についての依頼文書を受理し、その写しを本日御配付させていただきました。 以上で報告を終わります。
未執行分としては、755世帯分、7550万円分が未執行ということで返還になるということでございます。 以上です。 ○議長(田口和弘君) 内野直樹君。
次に、監査委員から、令和4年10月3日付け青監第43号をもちまして令和4年7月執行分の、令和4年10月31日付け青監第50号をもちまして令和4年8月執行分の例月出納検査の結果につきまして、それぞれ報告を受理し、既に御配付させていただきました。 以上で報告を終わります。
第3に、新型コロナウイルスにより、多くの事業や施策が変更・中止になり、未執行分も多くなりました。現在、ウイズコロナ・アフターコロナの時代に突入しつつあるかと思います。これまでの計画を再点検する必要とともに、新たな事業や施策も必要となります。これまでの決算委員会でも私ども会派・所属議員からも要望や政策提案が行われましたが、こうしたものも含め、開かれた区政として反映できるよう要望いたします。
一方で、更なる増設には経費や人員配置などの課題もあることから、令和5年執行分区議会議員選挙、区長選挙での投票者の利用動向や、まちの変化などを考慮し、大型商業施設等、より利用されやすい場所への移転、新設、統合を検討してまいります。 ◎大山日出夫 教育長 私からは、小・中学校給食費の無償化に関する御質問にお答えをいたします。
次に、監査委員から、令和4年7月29日付け青監第27号をもちまして令和4年度第1回定期監査報告書を、また、令和4年7月29日付け青監第25号をもちまして令和4年5月執行分の、令和4年9月1日付け青監第40号をもちまして令和4年6月執行分の例月出納検査の結果につきましてそれぞれ報告を受理し、既に御配付させていただきました。 以上で報告を終わります。
次に、監査委員から、令和4年6月30日付け青監第19号をもちまして令和4年4月執行分の例月出納検査の結果につきまして報告を受理し、既に御配付させていただきました。
狛江市長選挙といたしましては今回令和4年6月26日執行が43.26%,前回比マイナス2.05%,平成30年7月20日執行が45.31%,前回比がマイナス1.71%,平成28年6月29日執行が47.01%で前回比がマイナス1.40%,平成24年6月24日執行が48.42%で前回比マイナス0.09%,平成20年6月20日執行分が48.51%で前回比がマイナス3.32%となっております。
最後に、監査委員より、令和4年5月31日付け青監第15号をもちまして令和4年3月執行分の例月出納検査の結果について報告を受理し、その写しを既に御配付させていただきました。 以上で報告を終わります。
最後に、監査委員から、令和4年3月31日付け青監第64号をもちまして令和4年1月執行分の、令和4年4月28日付け青監第5号をもちまして令和4年2月執行分の例月出納検査の結果についてそれぞれ報告を受理し、既に御配付させていただきました。 以上で報告を終わります。