86件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

杉並区議会 2010-03-11 平成22年予算特別委員会−03月11日-11号

明治維新以降、ひたすら坂の上の雲を目指してきた我が国がGDP世界第2位となったのは1968年(昭和43年)、自他とも先進国として認められたのは1975年(昭和50年)前後と言われています。坂を上って雲の中に入ったらそこは霧の中、先進国は常に霧の中でこれからの道を探していかなければなりません。

板橋区議会 2010-03-11 平成22年3月11日予算審査特別委員会 文教児童分科会−03月11日-01号

今、私大変興味深く見ているのが、坂本竜馬テレビだとか、岩崎弥太郎のああいう本当に底辺からはい上がってきた人とかね、それから坂の上の雲なんて、それこそ自分の理想に燃えて、坂の上にある雲に向かってまっしぐらに向かうっていうの見ますと、何か自分の気持ちまでが何かすごく目標に向かっていこうとかっていうような躍動感を覚えるんですけれども、今のこの時代に、書物はある、回りを見渡せば先生もいる、つかまえれば教えてくれる

大田区議会 2010-03-01 平成22年 第1回 定例会−03月01日-03号

この文章は、司馬遼太郎先生作坂の上の抜き書きです。先日、NHKスペシャルドラマ坂の上のの冒頭のナレーションで使われているのを聞いて、体が震えるほど感動しました。吉田松陰の辞世の句「身はたとひ武蔵の野辺に朽ちぬとも留め置かまし大和魂」とともに、私自身の精神の置きどころとして大切に大切にしていきたいと考えます。

台東区議会 2010-02-15 平成22年第1回定例会−02月15日-03号

最後に、台東区とゆかりの深い小説司馬遼太郎さんの「坂の上のの一節に次のような言葉があるので述べたいと思います。  「明晰な目的樹立、そしてくるいない実施方法、そこまでのことは頭脳が考える。しかし、それを水火の中で実施するのは頭脳ではない。性格である。平素、そういう性格をつくらねばならない。」

台東区議会 2010-02-13 平成22年第1回定例会-02月13日-02号

司馬遼太郎氏が4年3カ月をかけて執筆した長編小説坂の上のが21世紀スペシャルドラマとして放映が始まりました。日露戦争で活躍した軍人秋山兄弟俳人正岡子規を主人公にして、彼らの生きざまを通して明治時代の人々の高い志や前向きな発想が描かれた小説であり、多くのファンに愛される作品であると私は考えております。  

大田区議会 2009-12-17 平成21年12月  地域・産業委員会−12月17日-01号

例えば、今いろいろな区市町村で広がっているのが、原付ナンバープレートとかも、おもしろくない四角とか台形とかではなくて、例えば愛媛県の松山市だと坂の上の雲の地なので、雲のマークのナンバープレートとか。あと山形市、天童市だと、将棋こまをイメージしたのとか。大田区も、例えば形は難しいですけれども、飛行機の形をもじったような原付ナンバープレートとかもできそうですし。

清瀬市議会 2009-12-08 12月08日-02号

例えば天童市は将棋こま、上田市は真田家の六文銭、松山市は坂の上の、山形県東根市はサクランボといったぐあいであります。こうした例でいくと清瀬市はニンジンになるのかはともかく、デザインについては市民に公募するなど、独自プレート作製についての実現をするよう検討を求めるわけであります。 次に、ホームページに特産品紹介コーナーの設置を求めます。 

町田市議会 2009-12-07 平成21年12月定例会(第4回)-12月07日-03号

去る11月29日から放送が始まりました司馬遼太郎先生原作によります連続活劇「坂の上のを私も拝見いたしまして、きのうは見られなかったんですが、感動したところでございますが、あの原作となった小説は、改めて言うまでもなく、近代日本黎明期を担った明治初頭からその物語は始まるわけでございます。まさしく季節でいえば春を思わせるのでございます。  さて、現今の日本季節は一体いつに当たるのでしょうか。

小金井市議会 2009-12-07 平成21年第4回定例会(第6号) 本文 開催日: 2009-12-07

新潟市、群馬県明和町、それから静岡県伊豆長岡町、それから茨城県ひたちなか市、神奈川県相模原市、松山市は坂の上の雲まちづくり事業に充てるということでミニ公募債5億円を発行するというような形の紹介記事もあります。これが社団法人行革国民会議という資料なんですけれども。そして最近注目されている事例でも、我孫子市、オオバンあびこ市民債とか、鳥取市はがん対策市民債というのがあるんですね。

台東区議会 2009-12-02 平成21年第4回定例会-12月02日-03号

先月、区民文教委員会で、今「坂の上の話題松山市へ視察に伺いました。松山市では、保・幼・小連絡協議会として教職員を対象に各小学校単位で開催しており、接続期における個別幼児・児童の情報交換を主に、子ども同士交流活動松山幼児教育研修会を年間18回開催して収録を作成し、全保育所、幼稚園、小学校に配付、幼・小の教員各1名が人事の交流を行っているとお聞きいたしました。

東久留米市議会 2009-11-30 平成21年予算特別委員会(第1日) 本文 開催日: 2009-11-30

きのう、「坂の上のが始まりましたけどね、ですから、トップという意味はどういう意味仕分け人がおっしゃったかわかりませんけれど、社会的責任自分が担うんだという意味トップを目指す。これは化学の世界もそうですよ。大学なんかも同じですよ。  ちょっと引用が長くなりますけれど、ちょっと言わせていただきたいと思いますが、ある大学の雑誌にこういう記事が載っているんです。

豊島区議会 2009-03-27 平成21年第1回定例会(第 5号 3月27日)

私の好きな小説に、司馬遼太郎の「坂の上のという作品があります。先日、久しぶりに通読したのですが、著者が描いた明治日本を一つの共同体組織と見た場合、改めて感動を持って考えさせられました。ここで、坂の上の雲論を語るつもりはありませんが、明治日本の不思議な明るさ、闊達さの背景には、組織や国家の許容範囲が、現代とは違う意味で大きかったということがあると私は感じました。

清瀬市議会 2009-03-06 03月06日-03号

坂の上の雲を目指した時代は終わり、私たちは今地獄に向かう下山の時代に入りました。こんな時代にあっては、生きることそのもの価値を見出すことが大切だと私は考えます。私ではありません。作家五木寛之氏の言葉です。生きることそのもの価値を見出す、原点に帰れということでしょうか。 では、まちづくり原点は何なのかと自問自答したときに、僕の場合は体験的に出てくるのは、答えはやはり消防団精神になりました。

調布市議会 2008-09-19 平成20年 9月19日建設委員会−09月19日-01号

日程は10月8日水曜日から10日金曜日までとし、視察先及び内容は、10月8日が愛媛東温市の東温市バイオマスビジョン及び東温バイオマスタウン構想について、10月9日が愛媛松山市の坂の上の雲まちづくり及び道路空間を活用した商店街活性化まちづくりについて、10月10日が香川県高松市の丸亀町商店街A街区のまちづくりについてとさせていただきたいと思います。  

あきる野市議会 2008-09-17 平成19年度決算特別委員会(第1日目) 本文 2008-09-17

ですから、厳しいながら坂の上の雲をつかもうということで、将来をしっかり見つめて、我があきる野は必ず向上できる、そういうことを示していきたいと思っています。  一例を挙げるとすれば、区画整理事業もやろう。五日市線改善のために武蔵引田駅周辺を今後、区画整理を展開していく。そこには、きのうも石原知事さんは、都立秋川高校の跡地は一流のアスリートを養成する学校にすることは断念すると言われました。