19件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

台東区議会 2017-02-21 平成29年第1回定例会-02月21日-03号

小説坂の上のでも描写されている根岸の地、病魔と闘いながらも多くの傑作が生み出された場所は台東区にあります。出生の地、松山市が名乗りを上げているのに本区が関連しないというのでは、正岡子規さんに失礼ではと心配をしてしまいます。  そして五・七・五の短詩型文学といえば、川柳も忘れてはいけません。

台東区議会 2012-03-13 平成24年 予算特別委員会-03月13日-01号

今の台東区の若者が、もう単純に「坂の上のを目指していけるような、そのような自治体であってほしい、そのような思いで仕事をしていきたいと思っております。この予算案につきましては、私の耳の痛かったであろう質問を念頭に入れて執行していただけることを条件に、賛意を示させていただいて、私の質問を終わらせていだきます。どうもありがとうございました。 ○委員長 和泉浩司委員質問を終わります。  

台東区議会 2011-03-01 平成23年 予算特別委員会−03月01日-01号

例えばでございますが、糸瓜忌のときには、9月の1カ月間、子規庵と連携をして相互の割引入場券をやりましたり、それから「坂の上の放映等が行われましたときには、12月から2カ月間など、特別割引というようなことで、ともに、来ていただいた方にお楽しみいただくような工夫をしてございます。 ○委員長 高柳委員

台東区議会 2011-02-14 平成23年第1回定例会-02月14日-02号

昨年の第1回定例会において、本区が目指すべき区の形や進むべき方向性について、私は司馬遼太郎さんの代表作と言われる「坂の上ののさまざまな歴史上の人物を題材にして質問をさせていただきました。ここでくどく申し上げることは差し控えますが、最も注目すべきは当時の人々生きざまであります。考え方の相違はどうであれ、日本が世界に雄飛しようとする輝ける時代であります。

台東区議会 2010-10-15 平成22年 決算特別委員会−10月15日-01号

司馬遼太郎の「坂の上のに出てくる秋山真之ではありませんが、双眼鏡をじっと見て、その先の細かいところを見るのではなく、自分は全体を見てリーダーシップを発揮していくと、そういうくだりもあります。そのような区長だと私は信じておりますので、どうぞそのままお続けをいただきたいと思います。  また、区長には、私の質問は、厳しい、きついとやゆされているようでありまして、私の耳にもよく入ってまいります。

台東区議会 2010-09-17 平成22年第3回定例会-09月17日-02号

さて、上野の山を核として、隣接地区への観光ルートの拡大も求められますが、その一つに、世界的に大変な価値のあるコレクションを持つ書道博物館や、司馬遼太郎の長編歴史小説坂の上ので一躍脚光を浴びた子規庵などがある根岸地区に着目する必要があります。  そこで、私は、観光客・来街者上野の山から根岸に向かう動線の整備を提案したいと思います。  

台東区議会 2010-02-15 平成22年第1回定例会−02月15日-03号

最後に、台東区とゆかりの深い小説司馬遼太郎さんの「坂の上のの一節に次のような言葉があるので述べたいと思います。  「明晰な目的樹立、そしてくるいない実施方法、そこまでのことは頭脳が考える。しかし、それを水火の中で実施するのは頭脳ではない。性格である。平素、そういう性格をつくらねばならない。」

台東区議会 2010-02-13 平成22年第1回定例会-02月13日-02号

司馬遼太郎氏が4年3カ月をかけて執筆した長編小説坂の上のが21世紀スペシャルドラマとして放映が始まりました。日露戦争で活躍した軍人秋山兄弟俳人正岡子規主人公にして、彼らの生きざまを通して明治時代人々の高い志や前向きな発想が描かれた小説であり、多くのファンに愛される作品であると私は考えております。  

台東区議会 2009-12-02 平成21年第4回定例会-12月02日-03号

先月、区民文教委員会で、今「坂の上ので話題の松山市へ視察に伺いました。松山市では、保・幼・小連絡協議会として教職員を対象に各小学校単位で開催しており、接続期における個別幼児・児童の情報交換を主に、子ども同士交流活動松山幼児教育研修会年間18回開催して収録を作成し、全保育所、幼稚園、小学校に配付、幼・小の教員各1名が人事の交流を行っているとお聞きいたしました。

台東区議会 2007-09-21 平成19年第3回定例会−09月21日-02号

とりわけ、正岡子規秋山好古真之兄弟主人公とし、司馬遼太郎が40代のほとんどをかけて完成させた大作『坂の上のがここ松山を舞台として執筆されたことは、多くの人に周知されているところであります。ほかにも市内には、道後温泉松山城を初めとした文化観光資源が広く点在していて、昨年は、年間500万人の観光客を誘致しております。  

台東区議会 2007-06-11 平成19年第2回定例会-06月11日-03号

私もこのウルマンの言葉を心に刻んで、いま一度、「坂の上のを見たいという強い思いであります。  それでは、質問に入らせていただきます。  まず区長、当選おめでとうございます。4年間の堅実な行政経営区民から評価された結果であり、そこには今後の区政発展に対する区民の切実な願いが込められていると思っております。  そこで、吉住区政の今後の展望についてお尋ねいたします。  まず、自治体間競争。  

台東区議会 2006-09-22 平成18年第3回定例会-09月22日-02号

(7番堀越秀生さん登壇)(拍手) ◆7番(堀越秀生 さん) 台東区とゆかりの深い正岡子規も登場する司馬遼太郎さんの『坂の上の』、そこに「明晰な目的樹立、そして狂いない実施方法、そこまでのことは頭脳が考える。しかし、それを大火の中で実施するのは頭脳ではない。性格である。平素そういう性格をつくらねばならない。」と書いてあります。  

台東区議会 2006-05-25 平成18年 5月区民文教委員会−05月25日-01号

小学校で、皆さん正岡子規について俳句は何か知っていますかとか、台東区の小学生に正岡子規の句の一つぐらい覚えさせる教育をするとか、中学校であれば――よく鈴木委員長も言っていますけれども、司馬遼太郎の「坂の上のというのは、地元の会合でよく上野の本屋さんと話すことがあるんですけれども、いまだにやはり司馬遼太郎先生作品の中でも「竜馬が行く」と「坂の上のというのは非常な売れ行きを示していて、日本人が

台東区議会 2004-09-29 平成16年 9月再開発・交通網整備特別委員会−09月29日-01号

堀越秀生 委員 私も、今、田口委員がおっしゃったように賛成なんですけれども、それと同時に、もし都の方に出して了承されるのであれば、ことしは2004年だから日露戦争から100年とかあって、よく鈴木委員がおっしゃいますけれども、「坂の上のの中に正岡子規の話が出てきたりとか、そういう文化歴史の中でも正岡子規さんというのは非常に著名な方だと、言ってみれば人的財産を持っている方だと思うので、ただそこにそういう

台東区議会 2004-06-16 平成16年 6月再開発・交通網整備特別委員会-06月16日-01号

だから、正岡子規というふうにするんでしたら、ちょうど上野の坂の上にもあることですから、「坂の上の雲球場」とか、もうちょっと広がりのあるような名前にしたらどうかと。正岡子規にかかわるならという意見だけ、要望です、それは。 ○委員長 ほかにどうでしょう、意見。  杉山委員

台東区議会 2004-03-16 平成16年 予算特別委員会−03月16日-06号

堀越秀生 委員 私の質問は以上ですが、先ほど、今の質問で出てきました正岡子規さん、この方のことにもかかわってきますけれども、今は亡き作家の司馬遼太郎さんが、日露戦争という西洋国家との初めての近代戦争を通して、明治初期日本の姿を描いた、あの有名な作品の『坂の上のという本の中で、リーダーのあるべき姿について書いています。「名将というのは、士気を一変させて、集団の奇蹟をとげる者をいう」。  

  • 1