65件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。
Created with Highcharts 5.0.6該当件数全議会(65件)千代田区議会(1件)港区議会(0件)新宿区議会(0件)台東区議会(0件)墨田区議会(0件)目黒区議会(0件)大田区議会(0件)世田谷区議会(0件)渋谷区議会(0件)豊島区議会(0件)北区議会(0件)荒川区議会(0件)板橋区議会(0件)練馬区議会(0件)足立区議会(0件)八王子市議会(0件)立川市議会(0件)武蔵野市議会(0件)三鷹市議会(0件)青梅市議会(0件)府中市議会(0件)昭島市議会(0件)調布市議会(0件)町田市議会(0件)小金井市議会(0件)小平市議会(64件)日野市議会(0件)国分寺市議会(0件)国立市議会(0件)福生市議会(0件)狛江市議会(0件)清瀬市議会(0件)東久留米市議会(0件)武蔵村山市議会(0件)多摩市議会(0件)稲城市議会(0件)羽村市議会(0件)あきる野市議会(0件)西東京市議会(0件)瑞穂町議会(0件)195019551960196519701975198019851990199520002005201020152020202502.557.51012.515

該当会議一覧

小平市議会 2021-02-19 02月19日-01号

1点目が、平成28年2月に出されました小平市立花小金井南中学校地域開放型体育館建設及び小平市立花小金井武道館機能移転基本方針の確認をさせていただきたいと思いますけれども、この花小金井武道館に関しては、様々な会派の議員から意見が出てまいりましたが、一つポイントとして、利用者活動の場の確保についての話がありましたけれども、ここはきちんと確保がされているのかどうかについて、状況、根拠も含めて教えていただきたいと

小平市議会 2020-11-24 11月24日-01号

目標耐用年数が過ぎ、市は平成28年2月に花小金井南中学校地域開放型体育館及び小平市立武道館機能移転基本方針を発表しました。 花小金井武道館を使用している42の団体のうち38団体が、花小金井南中学校に移転して活動すると聞いていますが、体育館本来の機能は学生の学業のための施設であり、当該登録団体が今までどおりの活動を続けることが可能か疑問を呈します。 

小平市議会 2020-09-11 09月11日-04号

第2点目の花小金井武道館避難所として活用することでございますが、施設は昭和50年に建築され、目標耐用年数の40年を超え、老朽化が進んでいることから、公共施設マネジメントの観点を踏まえ、小平市立花小金井南中学校地域開放型体育館建設及び小平市立花小金井武道館機能移転基本方針に基づき、花小金井武道館を閉鎖後、取り壊し、跡地に公園を整備する予定でございますので、避難所としての活用は考えてございません。 

小平市議会 2020-03-26 03月26日-06号

5点目、学校体育館エアコン設置については、花小金井南中学校地域開放型体育館武道場冷暖房設備設置するとありますが、アリーナへの設置計画はありません。そのほかの小・中学校体育館にもエアコン設置の予算はありません。市民からは避難所となる学校体育館エアコン設置を望む声が高まっています。エアコン設置のための検討を改めて要望いたします。 

小平市議会 2020-02-25 02月25日-02号

第4点目の子どもたち意見を聞く場でございますが、来年度におきましては、現在建設中の花小金井南中学校地域開放型体育館の全体的なカラーデザインにつきまして、子どもたち意見を反映することを検討しております。 また、小平第十一小学校更新に伴う複合化検討におきまして、出前授業などの取り組み検討しております。 第6問目につきましては、教育委員会から答弁申し上げます。

小平市議会 2020-02-21 02月21日-01号

花小金井南中学校地域開放型体育館につきましては、公共施設マネジメント取り組み一環として、教育環境向上地域住民健康増進を図るため、令和3年度の供用開始に向けて引き続き整備を行います。 小学校へのタブレットパソコン追加配備など、学校教育におけるICT化を推進するほか、学校における働き方改革の取り組みとして、副校長の業務を補佐する職員や中学校部活動指導員の配置の拡充を進めます。 

小平市議会 2019-09-06 09月06日-04号

2、花小金井南中学校に新設される地域開放型体育館における障害者対応計画は。3、障害者スポーツをする際の外出やスポーツ時のサポートについて市の取り組みは。(5)障害者雇用について伺います。1、市内在住の知的、精神、身体障害者のそれぞれの人数、うち18歳から60歳までの人数とその中で就労していない人数は。2、岡山県総社市では、障害者1,000人雇用目標に掲げ、達成をいたしました。

小平市議会 2019-09-05 09月05日-03号

しかし、目標耐用年数が過ぎ、市は、2016年2月に小平市立花小金井南中学校地域開放型体育館建設及び小平市立花小金井武道館機能移転基本方針を発表しました。それによると、2021年4月に供用開始予定花小金井南中学校地域開放型体育館花小金井武道館機能を移し、体育館供用開始と同時に花小金井武道館は閉鎖し、取り壊す予定です。 

小平市議会 2019-06-28 06月28日-05号

------------------------------------- ○日程第9 議案第24号 小平市立花小金井南中学校地域開放型体育館改築工事建築工事請負契約締結について ○日程第10 議案第25号 小平市立花小金井南中学校地域開放型体育館改築工事電気設備工事請負契約締結について ○議長(磯山亮) 日程第9、議案第24号、小平市立花小金井南中学校地域開放型体育館改築工事建築工事

小平市議会 2019-06-07 06月07日-04号

このたび、一部の利用者の方にとりましては、花小金井南中学校地域開放型体育館機能が移転することにより、これまでのコミュニティー形成に影響があるのではないかと捉えております。一方で、花小金井南中学校地域開放型体育館において、スポーツを通じて世代を超えた交流の場が形成され、新たな地域コミュニティーがつくられていくものと期待しております。 

小平市議会 2019-06-05 06月05日-02号

先行して花小金井南中学校地域開放型体育館には冷暖房設置するべきと思います。 教育施策を推進するためにも、小平市の子どもの育成にかかわる施策の推進を図るための事業に使い、たまたまこのときに観戦の対象にならなかった子どもたちにも、オリンピックパラリンピックを契機に学校体育館への冷暖房設備パソコン配備が行われるということが、レガシーに残るのではないかと思います。 

小平市議会 2019-06-04 06月04日-01号

建築+           工事請負契約締結について             |第13 議案第25号 小平市立花小金井南中学校地域開放型体育館改築工事電気|           設備工事請負契約締結について           |           (以上2件一括・生活文教委員会付託)         + -------------------------------------(注