八王子市議会 2024-06-13 令和6年_第2回定例会(第4日目) 本文 2024-06-13
中小企業庁では、地域の社会課題解決の担い手となるゼブラ企業、ローカルゼブラ企業の創出、育成に向けて、地域課題解決事業推進に向けた基本指針を策定しました。地域の社会課題解決の担い手となる事業を通じて地域課題解決を図り、域内企業等と協業しながら、新たな価値創造や技術の活用等により、社会的インパクトを生み出して収益を確保する企業をローカルゼブラ企業と位置づけております。
中小企業庁では、地域の社会課題解決の担い手となるゼブラ企業、ローカルゼブラ企業の創出、育成に向けて、地域課題解決事業推進に向けた基本指針を策定しました。地域の社会課題解決の担い手となる事業を通じて地域課題解決を図り、域内企業等と協業しながら、新たな価値創造や技術の活用等により、社会的インパクトを生み出して収益を確保する企業をローカルゼブラ企業と位置づけております。
本年3月、中小企業庁は、地域課題解決事業推進に向けた基本指針を発表し、ゼブラ企業を地域経済の新たな担い手として位置づけました。その事業活動によって、社会的・環境的によい波及効果を与えるソーシャル・インパクトを生み出し、投資を呼び込めるよう、金融機関や域内企業との連携に加え、地方自治体にもその育成を支援する役割が明記されました。