日野市議会 2023-03-16 令和5年度特別会計予算特別委員会 本文 開催日: 2023-03-16
まず2020年4月に地域医療支援センターを開設、そしてそのセンター内に設置した地域医療連携室の機能を拡充した患者総合支援室、設置をされたということですね。安心して入院生活が送れるためのサポートだとか、療養や退院、経済問題にまで、様々な相談内容に対応するという、患者や家族への専門職による、入院から退院までの切れ目ない支援体制が整えられたということが1点。
まず2020年4月に地域医療支援センターを開設、そしてそのセンター内に設置した地域医療連携室の機能を拡充した患者総合支援室、設置をされたということですね。安心して入院生活が送れるためのサポートだとか、療養や退院、経済問題にまで、様々な相談内容に対応するという、患者や家族への専門職による、入院から退院までの切れ目ない支援体制が整えられたということが1点。
令和3年度に承認された地域医療支援病院の要件でもある紹介率、逆紹介率の向上を図り、医師会をはじめ地域の医療機関との良好な連携関係の構築を推進するため、既存の地域医療連携室を拡充した部署として令和4年4月に地域医療支援センターを組織し、患者総合支援室を新たに開設いたしました。
また、地域医療支援病院を取る中で、組織のほうも改正ができればと思っておりまして、現在の地域医療健康センターというのがございますが、そこを地域医療支援センターといたしまして、現在の地域医療連携室を拡充する中で、患者総合支援室というのをつくっていければというふうに考えております。
コロナ禍以前から、日野市における地域包括ケアシステムの一翼を担う中核病院として、地域医療連携室を中心に、地域に密着した医療サービスを提供するため、地域医療機関との連絡調整、情報交換などを行い、病診連携、病病連携の充実を図り、地域医療との連携を進めてまいりました。
次に、集患や紹介については、ホームページをはじめとする広報媒体などを市立病院が身近で安心して利用できる病院として認知されるように改善を進めるとともに、地域医療連携室を中心として、地域の診療所との期待に応えられる関係づくりや診療に関する情報提供を小まめに行うなどを、従来にも増して積極的に行ってまいります。
次に、「令和2年度の地域医療支援病院としての実績にはどのようなものがあったか伺う」との質疑には、「患者数の減少に伴う内容を精査した結果、紹介患者数は令和元年度と変わりなく、地域の連携という部分ではコロナ禍でもきちんとできており、地域医療連携室を中心に強化に努めた。
東 郷 晋太郎 君 高齢福祉課課長補佐 成 澤 綾 子 君 健康課課長補佐 島 田 貴 輝 君 病院総務課課長補佐 長谷部 一 志 君 病院医事課課長補佐 谷 剛 毅 君 財政課副主幹 永 島 英 彦 君 経営企画室副主幹 旗 野 卓 浩 君 地域医療連携室副主幹
地域包括ケアシステムを支援する病院としてネットワークシステムの活用を推進されるとともに、地域医療連携室の活用により、さらなる地域医療連携の強化に努められるよう要望いたします。 次に、病院機能評価の活用についてであります。
宏 君 区画整理課課長補佐 川 鍋 孝 史 君 高齢福祉課課長補佐 松 田 渉 君 健康課課長補佐 島 田 貴 輝 君 病院医事課課長補佐 谷 剛 毅 君 健康課副主幹 平 敦 子 君 病院総務課副主幹 籏 野 卓 浩 君 地域医療連携室副主幹
庶務課課長補佐 中 島 正 英 君 病院総務課課長補佐 長谷部 一 志 君 病院医事課課長補佐 谷 剛 毅 君 子育て課副主幹 佐々木 哲 君 病院総務課副主幹 籏 野 卓 浩 君 地域医療連携室副主幹
松 田 渉 君 健康課課長補佐 島 田 貴 輝 君 病院総務課課長補佐 長谷部 一 志 君 病院医事課課長補佐 谷 剛 毅 君 財政課副主幹 永 島 英 彦 君 健康課副主幹 平 敦 子 君 病院総務課副主幹 籏 野 卓 浩 君 地域医療連携室副主幹
それって何よって私は思うんですけれども、公立昭和病院に行けば地域医療連携室があるわけですよね。公立昭和病院の中にある地域医療連携室というのは、一体どういう地域を連携するんでしょうか。 それはかかりつけ医との連携だとか、そういうことを言っているのかなという気もするんだけれども、そんな程度のことで地域医療連携室なんて言ってほしくないと私は思うんですね。
平成29年8月には、取り組みの一つであります地域医療支援病院の承認を受けたところであり、近隣の医療機関との顔の見える関係、信頼関係を強化されるとともに、地域医療連携室のさらなる活用を推進されるよう要望いたします。また、新病院建設に向け、基本設計に着手されており、地域住民が安心して医療を受けられる環境整備に向け、新青梅市立総合病院改革プランを着実に進められるよう要望いたします。
入院後、在宅での生活に移行する場合は、病院内の地域医療連携室が中心となり、退院後の生活支援体制を調整することとなっています。 退院に向けたカンファレンスには、家族のほかケアマネジャーも同席して、在宅生活に向けた介護サービスの調整を事前に行っています。 また、介護認定を受けていない方は、地域包括支援センターが入院中または退院後訪問し、必要に応じて介護認定申請につなげるなどの支援を行っています。
32 ◯病院事務長(小塩 茂君) 地域医療連携室副主幹、仲田でございます。 33 ◯地域医療連携室副主幹(仲田浩淳君) 仲田でございます。
学校課課長補佐 田 中 勉 君 教育支援課課長補佐 須 崎 晃 俊 君 病院総務課課長補佐 長谷部 一 志 君 病院医事課課長補佐 谷 剛 毅 君 子育て課副主幹 佐々木 哲 君 病院総務課副主幹 籏 野 卓 浩 君 地域医療連携室副主幹
百 瀬 大 介 君 区画整理課課長補佐 川 鍋 孝 史 君 高齢福祉課課長補佐 松 田 渉 君 病院総務課課長補佐 嵩 原 安 嗣 君 病院医事課課長補佐 谷 剛 毅 君 財政課副主幹 永 島 英 彦 君 健康課副主幹 平 敦 子 君 地域医療連携室副主幹
139 ◯病院事務長(村田哲也君) 地域医療連携室副主幹、高橋でございます。 140 ◯地域医療連携室副主幹(高橋栄志君) 高橋でございます。よろしくお願いいたします。
敏 行 君 健康課副主幹 平 敦 子 君 発達支援課副主幹 長 瀬 和 江 君 図書館副館長 関 戸 寿 憲 君 図書館副主幹 清 水 ゆかり 君 図書館副主幹 青 石 和 久 君 地域医療連携室副主幹
当院では、2日間の開院中は、地域医療連携室の職員を初め医療ソーシャルワーカーなどが行政機関や地域の医療関係者等からの連絡に対応できる体制を整えてまいります。 5項目めは、在宅患者に対する休診時の対応についてであります。国の通知では、在宅医療を実施する医療機関に対し、自施設が休診する場合に往診等の対応ができる他の医療機関を確保できるよう対応すること。