404件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。
Created with Highcharts 5.0.6該当件数全議会(404件)千代田区議会(4件)港区議会(30件)新宿区議会(7件)台東区議会(18件)墨田区議会(1件)目黒区議会(29件)大田区議会(40件)世田谷区議会(22件)渋谷区議会(2件)豊島区議会(11件)北区議会(2件)荒川区議会(0件)板橋区議会(16件)練馬区議会(5件)足立区議会(13件)八王子市議会(0件)立川市議会(5件)武蔵野市議会(16件)三鷹市議会(10件)青梅市議会(6件)府中市議会(0件)昭島市議会(3件)調布市議会(4件)町田市議会(25件)小金井市議会(25件)小平市議会(8件)日野市議会(12件)国分寺市議会(27件)国立市議会(0件)福生市議会(14件)狛江市議会(13件)清瀬市議会(7件)東久留米市議会(0件)武蔵村山市議会(12件)多摩市議会(8件)稲城市議会(0件)羽村市議会(4件)あきる野市議会(3件)西東京市議会(0件)瑞穂町議会(2件)1950195519601965197019751980198519901995200020052010201520202025010203040

該当会議一覧

青梅市議会 2023-12-22 12月22日-13号

現在の回収状況他市の自治体状況を伺います。近隣の西多摩地域自治体、また、多摩26市の回収状況はどうなっていますでしょうか。 また、市で充電式電池回収した場合のコストを伺います。 そして、充電式電池回収した場合、どのように処理されるのでしょうか、伺います。 ○議長(島崎実) 市長。    〔市長登壇〕 ◎市長大勢待利明) 西多摩地域や26市の充電式電池回収状況についてであります。

目黒区議会 2023-10-11 令和 5年文教・子ども委員会(10月11日)

とナビ、母子モというのがあると思うんですけど、こういったものを通して、未就学児、未就園児向け保護者への周知を図るということですとか、それと前回の調査では、高校生回収率が特に低かったということで、今の部長のお話を伺いますと、特にこれからの若者支援という点で、中高生以上の方への御回答というのは、特に回収状況を上げたいというところもあると思いますが、区内在住高校生に対してどのような形で周知協力依頼

青梅市議会 2023-06-12 06月12日-03号

そこで、本市におけるごみ回収状況についてお聞きいたします。 1回目の質問です。 市内ごみ回収状況燃やすごみ、燃やさないごみ容器包装プラスチックごみ粗大ごみ令和年度回収令和年度比較をお示しください。 レジ袋有料化に伴い、レジ袋ごみごみ量は減っているのでしょうか。または、マイバッグ利用数は増えているのでしょうか。 また、市内指定収集袋を単品販売している店舗はありますか。

足立区議会 2022-03-07 令和 4年予算特別委員会-03月07日-03号

予算額が安いのだけれども、保護者が子どもの情報を小学校へ伝えるツールとして活用する、どのように保護者へ配付するのか、また、就学健康診断当日、又は入学説明会持参をお願いしているようだけれども、学校での回収状況はどうか簡明にお答え願います。 ◎支援管理課長 今現在は、全家庭に郵送をしております。提出率はほぼ100%でございます。  

大田区議会 2021-07-20 令和 3年 7月  交通臨海部活性化特別委員会−07月20日-01号

加算運賃状況について、羽田空港直下へのトンネル建設をはじめとする空港線延伸工事や、空港線輸送力増強工事に要した設備投資等回収するため、加算運賃を徴収しており、令和年度末における回収状況は85.3%となっております。  タブレットのほうを1ページおめくりください。  京浜急行電鉄株式会社が公表した資料を添付しています。右側のところをご覧になってください。

足立区議会 2021-07-07 令和 3年 7月 7日エリアデザイン調査特別委員会-07月07日-01号

◎みどりと公園推進室長 配布につきましては2,165件で、回収状況ですけれども、郵送については305件、ホームページについては71件でございますので、合計で376件、17.3%でございます。 ◆はたの昭彦 委員  ぱっと見たときに、募集期間は2週間ということで短いなというのが第一印象なのです。

大田区議会 2021-05-26 令和 3年 第1回 臨時会-05月26日-01号

今後について、京浜急行電鉄株式会社としては、回収状況を勘案しながら適時・適切に検討していくとの意向であるが、区としては、引き下げではなく廃止を求めていく姿勢に変わりはないとの報告があった。  本委員会としては、加算運賃についてはあくまでも廃止を求めるものであり、回収状況を注視しつつ早期実現に向けて、引き続き調査・研究をしていく。

清瀬市議会 2021-03-04 03月04日-03号

使い捨てカイロ回収状況及び今後の活用について、市の見解を伺います。 続いて、シティプロモーションそして、シビックプライドとしての取り組み、「ひまわりの清瀬」定着に向けて、お伺いいたします。 コロナによって多くの方々が不安を抱えた日々を送っています。ヒマワリの花言葉に「あなたを幸せにします」というものがあります。

足立区議会 2021-03-03 令和 3年予算特別委員会−03月03日-02号

その回収状況について教えていただければと思います。できれば件数などが分かれば、お願いいたします。  また、支援者の有無が分かったことによって、優先度の区分など、要は支援者がいるか、いないかで分けることができるようになっていたはずですが、そこら辺も、もし取りまとめなどされていましたら、こちらも回答をお願いいたします。

足立区議会 2021-02-19 令和 3年 第1回 定例会-02月19日-01号

次に、新たな試みによる意見回収状況執行機関としての評価についてお答えいたします。  説明会に代わるまちの現状をまとめた動画の視聴回数は、2月18日現在、予想を上回る479回となっており、意見回収状況につきましても、意見総数604件のうち、ウェブによる回答は301件と、全体の約50%を占めております。  

国分寺市議会 2020-12-07 令和2年 建設環境委員会 本文 開催日: 2020-12-07

275: ◯波岡ごみ減量推進課長  報告事項その他、水銀回収キャンペーン回収状況についてになります。資料はございません。  10月1日に委員の皆様に資料をポスティングさせていただいておりますけれども、日野市、国分寺市、小金井市及び浅川清流環境組合共同で、10月15日から12月28日まで水銀回収キャンペーンを、今、実施しているところでございます。

千代田区議会 2020-11-16 令和2年保健福祉委員会 本文 開催日: 2020-11-16

目的対象者調査方法回収状況については、記載のとおりでございます。調査事項のところ、(4)番をご覧ください。調査事項については、第7期、第8期、おおむね同じでございます。調査項目数、こちらは国のほうがほとんどを決めてございますけれども、第8期78項目、このうち7期と同じ調査項目63項目でございました。

日野市議会 2020-09-17 令和元年度一般会計決算特別委員会 本文 開催日: 2020-09-17

その後、また半年、9月なのか最新が8月なのかちょっとあれですけども、袋の色の回収状況がどれくらいになったのかによって、市民が青袋を主に使っているのか、まだ併用しているのかというところで実態が見えてくるかなと思うんですけども、その辺りの1月、3月の部分と現時点での比較についてお伺いしたいと思います。

練馬区議会 2020-09-16 09月16日-04号

区として回収容器の設置や回収状況などを把握し、改善が必要な事業者に対し指導すべきと考えますが、いかがでしょうか。 私たちは、容器包装ごみ処理への拡大生産者責任を求め、中でもレジ袋有料化運動を20年来展開してきました。マイバッグ持参店頭キャンペーンも行いました。世界では、既に127か国がレジ袋使用禁止、課税、有料化といった方法で規制しています。

新宿区議会 2020-09-16 09月16日-10号

粗大ごみの予約を含む回収状況新宿区内における粗大ごみ不法投棄現状と対策、新宿清掃事務所への粗大ごみ直接持込みについて考え方を教えていただきたく思います。 不法投棄の問題は深刻さを増し、今まで善意で集積所の土地を貸してくださった方からも、あまりのマナーの悪さに集積所廃止してほしいという御相談を多数いただいております。