国分寺市議会 2001-03-02 平成13年 第1回定例会(第2日) 本文 開催日: 2001-03-02
経済産業省が発表した1月の商業販売統計速報によると、小売業の販売額は前年同月比1.2%増の10兆5,950億円で、消費税引き上げに伴う駆け込み需要で大幅なプラスになった1997年3月以来、3年10カ月ぶりの増加となったとしていますが、厳しい寒波を背景に燃料が昨年同月比17.6%の大幅増になったことなどが貢献したとしており、寒かったためプラスになっただけで、消費構造自体には変化はない。
経済産業省が発表した1月の商業販売統計速報によると、小売業の販売額は前年同月比1.2%増の10兆5,950億円で、消費税引き上げに伴う駆け込み需要で大幅なプラスになった1997年3月以来、3年10カ月ぶりの増加となったとしていますが、厳しい寒波を背景に燃料が昨年同月比17.6%の大幅増になったことなどが貢献したとしており、寒かったためプラスになっただけで、消費構造自体には変化はない。
過般、12月の新聞報道で通産省の商業販売統計速報が発表されておりますが、小売業の販売額は昨年同月比4.7%減少を示し、統計をとり始めて以来最大となっていると報じられております。また、多摩地区でも倒産件数が昨年は362件に及び、過去最大となったと帝国データバンクの調べが報道されております。 なお、つい最近、中小企業の経営者が3人同時に自殺したという大変痛ましい事件がありました。