10694件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

千代田区議会 1990-06-07 平成2年第2回定例会(第2日) 本文 開催日: 1990-06-07

明治以降、祭礼は五月十五日と改められ、台風シーズンに毎回ぶつかる九月十五日は変更されました。さまざまな変遷を経ているものの、この祭りを待ち望み、町内を挙げて気持ちを一つにして取り組む伝統は今も脈々と受け継がれております。ことしの神田祭は特に盛り上がりに最近にないものが感じられました。各マスコミによって多少の違いがありますが、約十三万人近くの人々が神田明神のみこしの宮入りを見物したそうであります。

稲城市議会 1990-03-19 平成2年第1回定例会(第7号) 本文 開催日: 1990-03-19

次に防災行政無線の運用についてでございますが、地震や台風等による災害に確実な情報を伝達し、被害を未然にくいとめ安全な町づくり推進をしているところでございます。この防災行政無線は、電波法によりまして使用目的防災行政用として限定使用する旨の許可条件がございます。したがいまして、行政広報として多目的に使用することができない状況にございます。

世田谷区議会 1990-03-16 平成 2年  3月 予算特別委員会−03月16日-04号

日本は、やはり有数の地震国とか、あるいは台風も参ります。外国からおいでになって、そういったことになれていらっしゃらないという方が多いと思いますので、私どもとしましても、昨年八月、広報課の発行しました英字版広報紙がございますが、そういったものに防災の日を契機としまして記事を掲載した。

千代田区議会 1989-09-21 平成元年第3回定例会(第2日) 本文 開催日: 1989-09-21

去る九月二十日未明の台風二十二号の際にも実施いたしました。  次に、住民の要求を生かすための、区と住民との集会の場をという御提言でございますが、区民の方々の個々の御相談にはこれまでも十分個々に対応しておりますし、区の被災者に対する諸施策のPRにつきましては、「区のお知らせ]や、被災地域の町会を通じ周知を図っているところでございます。  

新宿区議会 1989-09-01 09月21日-10号

神田川は、八月一日の台風のときに、一昨日もそうでしたが、増水をし、そのとき、十二社地域住民は、下水道から吹き出た水によって、床下・床上浸水被害をこうむっております。神田川が密集市街地を流れる川であることから、その対策は困難であるかもしれませんが、川底のしゅんせつや川底から、深部の地下へ浸透が進むような技術的対策を早急に講じていただきたいと思うのであります。

千代田区議会 1989-03-30 平成元年第1回定例会(第5日) 資料 開催日: 1989-03-30

ウ、防災気象情報収集 一、五〇〇千円───三、六四二千円                             (予算説明書一三九頁)     台風集中豪雨に迅速に対応し、被害の軽減を図るため、時間的・地域的変化    を即時に収集できる気象情報サービス収集も行う。   

千代田区議会 1988-09-21 昭和63年第3回定例会(第2日) 本文 開催日: 1988-09-21

それに引きかえ、ことしは長梅雨とたび重なる台風の恵みを受け、八月現在、利根川水系貯水量は二億五千三百万トンで、満水時の約九七%とほぼ満杯の状態でございます。  現在、東京都民の一人一日当たりの家庭水使用量は二百三十リットル余りで、一日約六百万平方メートルの水需要であり、都の現在確保している水源量需要にほぼ見合うものとなっております。

千代田区議会 1987-03-24 昭和62年第1回定例会(第6日) 資料 開催日: 1987-03-24

イ、防災気象情報サービス予算説明書一二五頁) 一、五〇〇千円     台風集中豪雨等非常災害に備え、きめ細かい情報収集して、時間的な風    雨量を把握することにより、非常配備態勢動員状況判断資料とするため「防災    気象情報サービス」を五月から十月までの六ヵ月間得る。