板橋区議会 2024-06-24 令和6年第2回定例会-06月24日-03号
マイナンバーカードの普及のために、年金受給口座を手始めに、本人から「不同意」との回答がなければ自動的にマイナンバーに紐づけるなど、本人「同意」の原則から180度の転換である。この法改正が、制度の仕組みを大きく変えるもので、プライバシー侵害の危険性を一層高めるため、日本共産党は国会でも反対している。
マイナンバーカードの普及のために、年金受給口座を手始めに、本人から「不同意」との回答がなければ自動的にマイナンバーに紐づけるなど、本人「同意」の原則から180度の転換である。この法改正が、制度の仕組みを大きく変えるもので、プライバシー侵害の危険性を一層高めるため、日本共産党は国会でも反対している。
ただ、港区の場合は、3万円を既に受給された世帯に対しては受給口座を指定いただかなくても支給できるというところで、確認書を送らずとも、何も申請していただかなくて給付できるようにしております。早く支給してほしいという御意見は承りますけれども、なるべく適正に、迅速に進めてまいりたいと思いますが、必要な処理事業がございますので、そこのところをお酌み取りいただきたいと思います。
また、生活保護を受給しているにもかかわらず、家賃を再三滞納するなど問題のある受給者の場合は、本人の同意を得て保護費の受給口座から家賃分を口座振替にする手続の際や、保護費の支給を福祉事務所の窓口払いとする際に、家賃はきちんと支払うよう指導をし、家主等の不安感の払拭に努めております。