板橋区議会 2022-03-09 令和4年3月9日予算審査特別委員会 健康福祉分科会-03月09日-01号
◎おとしより保健福祉センター所長 ご質問の介護予防の活動推進事業のことでございますけれども、こちらにつきましては、旧いこいの家4か所プラス区民集会室を提供できるという環境を整えたところでございますけれども、現在、今は登録をしております登録団体、現時点で確定している団体さんが32団体いらっしゃいます。
◎おとしより保健福祉センター所長 ご質問の介護予防の活動推進事業のことでございますけれども、こちらにつきましては、旧いこいの家4か所プラス区民集会室を提供できるという環境を整えたところでございますけれども、現在、今は登録をしております登録団体、現時点で確定している団体さんが32団体いらっしゃいます。
素案説明会につきましては、十一月二十七日の土曜日上祖師谷一丁目区民集会室での開催を予定しております。 最後に、今後のスケジュールでございます。令和四年一月に都市計画法十六条に基づきます地区計画原案の説明会及び縦覧、意見書の提出を予定しております。四月に本常任委員会に御報告させていただき、六月には都市計画法十七条に基づく地区計画案の縦覧、意見書の提出を行います。
◎長寿社会推進課長 豊島区の区民ひろばの貸室ということで、私も資料は見させていただきましたけれども、やはり区民集会室という大きなつくりで、少しちょっと板橋区とはやっぱりしつらえが違うのかなというところでございます。確かに、多世代が使える集会所機能ということで一部開放しているところもあるようでございます。
そして、支所の区民集会室などを確保できた場合、土曜日と日曜日、もしくは祝日に臨時窓口を開設して交付、申請を行っております。 ◆畠山晋一 委員 毎週土日は行っていないわけですけれども、確実にどこかでは、例えば三軒茶屋のキャロットタワーの専用窓口では、土曜日に申請も交付も両方行っている。
実施期間は8月2日から8月7日までで、会場は四番町の区民集会室。四番町住宅の入居者の方々には2回、アパートの入居者の方々には4回の、計6回開催いたしました。全44世帯中、参加世帯は29世帯でございました。詳しい内訳は、四番町住宅は13世帯中8世帯、四番町アパートは31世帯中21世帯のご参加を頂いたところです。
場所は、アパートも含めてですが、全部、四番町の区民集会室で実施のほうをさせていただきたいと思っております。 それから、四番町アパートのほうでございますが、四番町アパートのほうが入居者数が多うございますので、8月2日の日曜日に午前10時からと午後2時から、それと、6日木曜日、7日金曜日の、木曜日、金曜日の19時から計4回、アパートのほうについては実施のほうをさせていただきたいと思っております。
区民集会室です。こちらに関しましては、工事の着手ということと関連がございますので、11月ぐらいまでは区民集会室のほうは開館ができ、その後休止する、ということになろうかと思います。
1つは区営住宅、保育園、児童館、区民集会室の複合施設であり、もう1つは、区営アパート、図書館、職員住宅の複合施設です。当初は保育園、児童館の児童福祉施設の老朽化に伴う建てかえ計画でした。ところが行政の都合で築30年余の区営アパート側の施設も一体で建てかえることにしたものです。この方針転換が区民との間に大きな矛盾をつくり出してきました。
米印で記載しておりますが、2月16、17、20日で、四番町の区民集会室で実施をしたものでございます。期間中、来庁また訪問、その集会室に訪問されたという相談を含むとしてございます。 参考資料2の説明については、以上でございます。 続いて、A4横のほうで資料のほうを作成しました参考資料3になります。建替事業の手法による明渡しを求める根拠の比較についてという書類となります。
16日日曜日、17日月曜日、20日の木曜日、ちょっと時間帯はそれぞればらばらでございますが、出張相談ということで四番町区民集会室をとらせていただいて、そこで個別のご相談を受けさせていただこうと思っております。
今回は、たまたま会場が区民集会室ということで、ワークショップ、この間、集会室とか、ああいう大きさの規模でやっております。余りにも広い会場というところが、ワークショップということから、なじまないという部分もあってやっていた部分がございます。ということで、傍聴の人数につきましても、一定のキャパシティーの部分という課題があったかと思います。
場所については、四番町の区民集会室で、両日ともそちらの集会室のほうで実施をさせていただきました。 参加者でございます。四番町住宅のほうにつきましては8名、四番町アパートにつきましては18名の方で、計26名の方の参加という形になってございます。 4番の内容でございます。
それから、行人坂のほうからは、図書館と児童館と区民集会室の入り口、それから住宅部分が別になってございます。行人坂を若干上りますが、保育園の入り口、現状と一緒の入り口になろうかなというふうに考えております。 次のページに参ります。B1階の平面図と1階の平面図がございます。B1に関しましては、駐車場と防災備蓄倉庫、それから保育園の調理室が入ってございます。
十三時三十分から区役所の隣の区民集会室で、共産党の新春のつどいに先ほど参加したとなっております。その写真がこれです。これは何をやっているんでしょうか。皆さん手をつないで楽しそうですね。フォークダンスでもやっているのでしょうか。保坂区長もキラキラ参議院議員の吉良さんと手をつないで満面の笑顔といったところでしょうか。
条例の文言上も、貸出施設については利用申請、区民集会室と同じような位置づけでございますので、同じような手続ということで、貸出施設ということを単なる施設ではなくして貸出施設ということで、多目的室と区別をつけて規定をしているというものでございます。
四番町アパートの方には11月15日木曜日、四番町住宅の方には11月17日土曜日に、いずれも四番町区民集会室で開催をさせていただきました。 今回は、仮移転後の具体的な生活イメージを皆様につかんでいただくため、間取り図をお配りをさせていただき、建物内の具体的な配置やしつらえ等についてご説明申し上げました。
四番町エリアには、ご存じのとおり、前回の特別委員会でもご説明申し上げましたが、現状、保育園、児童館、区営住宅、区民集会室から成る建物と、図書館、区営アパート、職員住宅から成る建物2棟が建っているという現状がございます。こちらに関しまして、隣接はしてございますが、別々に建っているという現状がございます。 保育園、児童館、区営住宅の棟に関しましては築37年がたっていると。
四番町集会室に関しまして、西側に区の施設が現在余りないという状況がございますので、区民集会室に関しては充実をという声がございました。 それから、総合設計でやってほしいというようなこともございました。 それから、1棟案のほうがいいというふうにご意見がございまして、隣接するマンションの方々にも配慮することが必要ではないですかということがございました。
これはもう、過去のこの当委員会のご審議の中でもたびたびご答弁させていただいてございますが、複合施設のあり方につきましてのご意見はさまざまあろうかと思いますが、現実問題といたしまして、当該施設は住宅と保育園・児童館・図書館、あとは区民集会室があって、職員住宅もございます。非常に多種類の施設から成る複合施設ということでございます。
また、読書通帳機、それから区民集会室活用事業、これにつきましては今年度より区民集会室を指定管理に委ねてございますので、これについて4以上の評価をいただいているところでございます。