9件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。
Created with Highcharts 5.0.6該当件数全議会(9件)千代田区議会(0件)港区議会(0件)新宿区議会(0件)台東区議会(0件)墨田区議会(0件)目黒区議会(0件)大田区議会(0件)世田谷区議会(0件)渋谷区議会(0件)豊島区議会(0件)北区議会(0件)荒川区議会(0件)板橋区議会(0件)練馬区議会(0件)足立区議会(9件)八王子市議会(0件)立川市議会(0件)武蔵野市議会(0件)三鷹市議会(0件)青梅市議会(0件)府中市議会(0件)昭島市議会(0件)調布市議会(0件)町田市議会(0件)小金井市議会(0件)小平市議会(0件)日野市議会(0件)国分寺市議会(0件)国立市議会(0件)福生市議会(0件)狛江市議会(0件)清瀬市議会(0件)東久留米市議会(0件)武蔵村山市議会(0件)多摩市議会(0件)稲城市議会(0件)羽村市議会(0件)あきる野市議会(0件)西東京市議会(0件)瑞穂町議会(0件)195019551960196519701975198019851990199520002005201020152020202500.511.522.5

該当会議一覧

  • 1

足立区議会 2022-09-20 令和 4年 第3回 定例会-09月20日-01号

10月4日からは、区役所庁舎ホールにおいても接種を開始する予定です。4回目接種一定程度完了が見込まれる10月半ばには、オミクロン株対応ワクチンの本格的な接種が開始できるよう準備を進めております。接種対象者は2回目接種まで終えられている12歳以上の区民で、10月中に最終接種日から5か月を経過する方、約40万人に対して10月11日に接種券を発送の予定でございます。

足立区議会 2021-06-23 令和 3年 第2回 定例会-06月23日-02号

今回、国の支援を受けて、明日24日から区役所庁舎ホールにおいて大規模接種を実施いたします。既に対象である2万4,490人の方に向けて直接郵送により御案内をいたしました。この取組により、7月中に65歳以上の方の接種完了に向けた体制を整えることができました。この事業が円滑に進むよう取り組んでまいります。  次に、バスを活用したワクチン接種を行うことにつきましてお答えいたします。  

足立区議会 2021-06-22 令和 3年 第2回 定例会-06月22日-01号

区は、区役所庁舎ホール接種会場を設置し、6月24日から接種を開始することになったが、具体的なスキームと対象や内容はどうなっているのか。その取組により区民方々への接種速度はどれくらい早まることを見込んでいるのか。  各医療機関での個別接種接種率を高めるために非常に重要です。

足立区議会 2020-08-20 令和 2年 8月20日建設委員会-08月20日-01号

場所は、足立区役所庁舎ホールということで、学校は借りられなかったということで、足立区役所庁舎ホールでやらせていただきました。  参加者は53名(延べ人数)でございます。予定していた地権者が70名ということで、かなり参加した方が多かったというふうに考えているところでございます。  続いて、22ページをお願いいたします。  

足立区議会 2011-11-11 平成23年11月11日地域コミュニティ対策調査特別委員会−11月11日-01号

12月2日金曜日午前9時30分より、足立区役所庁舎ホールにて、放送大学教養学部宮本みち子教授をお招きして、区職員研修地域コミュニティ論 無縁社会を超えるためには」が開催されます。  こちらは、区議会議員の聴講も可能ですので、ぜひご参加いただきますよう、よろしくお願いいたします。  詳細は、別途通知いたします。  以上で、地域コミュニティ対策調査特別委員会を閉会いたします。       

足立区議会 2001-12-05 平成13年 第4回 定例会−12月05日-03号

最後に、このほど区は、区内の企業約20社の人事担当者と直接面接ができるという区役所庁舎ホールで「マイタウンあだち就職面接会」をハローワーク足立と共済で開催しました。この企画は、近年にない情勢にかなったものと私は思いました。区として、こうした機会を今後とも推進すべきと思います。  

  • 1