10件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。
Created with Highcharts 5.0.6該当件数全議会(10件)千代田区議会(0件)港区議会(3件)新宿区議会(0件)台東区議会(0件)墨田区議会(1件)目黒区議会(1件)大田区議会(0件)世田谷区議会(0件)渋谷区議会(2件)豊島区議会(0件)北区議会(1件)荒川区議会(0件)板橋区議会(1件)練馬区議会(0件)足立区議会(1件)八王子市議会(0件)立川市議会(0件)武蔵野市議会(0件)三鷹市議会(0件)青梅市議会(0件)府中市議会(0件)昭島市議会(0件)調布市議会(0件)町田市議会(0件)小金井市議会(0件)小平市議会(0件)日野市議会(0件)国分寺市議会(0件)国立市議会(0件)福生市議会(0件)狛江市議会(0件)清瀬市議会(0件)東久留米市議会(0件)武蔵村山市議会(0件)多摩市議会(0件)稲城市議会(0件)羽村市議会(0件)あきる野市議会(0件)西東京市議会(0件)瑞穂町議会(0件)1950195519601965197019751980198519901995200020052010201520202025012345

該当会議一覧

  • 1

目黒区議会 2023-11-08 令和 5年都市環境委員会(11月 8日)

(4)公式SNS(X、LINE)については、年末直前の12月20日に配信いたします。  (5)ごみ集積所については、例年どおり12月1日から順次、各集積所収集曜日案内板周知のビラを貼らせていただきます。  報告は以上でございます。 ○田島委員長  ただいま報告が終わりました。  御質疑ございますか。  

北区議会 2023-06-01 06月21日-07号

令和三年十月にまとめられた直近の同調査においても、北区ニュースが八二・九%と最も高くなっていましたが、次いで、区公式ホームページが二九・八%となっており、区公式SNSと合計すると三四・九%と、インターネットによる情報入手は、三年間で約二・五倍になっています。 シティプロモーションへの取組でも、約二割の方が区公式SNSによる情報発信が効果的だと回答されていました。

港区議会 2022-11-25 令和4年第4回定例会-11月25日-15号

区は、防災情報メール発信した際、その内容緊急情報配信システムを通して区ホームページへ表示するとともに、区公式SNSでも配信し、詳細は区ホームページへ誘導しています。現在は、誘導したページに水位・雨量情報へのリンクを表示していないため、ホームページ内で改めて検索する必要がありますが、今月末までにリンクを表示するシステム改修を行い、区民の皆さんがすぐ情報を確認できるよう改善をいたします。  

港区議会 2022-09-22 令和4年度決算特別委員会−09月22日

区長室長小笹美由紀君) 区では、区公式SNS発信する情報や、投稿の際の留意事項などを定めた港区SNS運用基準等を基に、X、旧ツイッターについては、全庁18部門でアカウントを開設し、統一のルールで運用しております。しかし、職員のスキルにばらつきがあり、クオリティーが安定していないことが課題です。  

板橋区議会 2022-08-23 令和4年8月23日企画総務委員会-08月23日-01号

五十嵐やす子   それから、(10)区公式SNSへの発信とあるんですけれども、これでどんな意見が届いているのか。そういうのはまとめていらっしゃいますか。 ◎ブランド戦略担当課長   こちらの発信につきまして、どういったリアクションがあったかにつきましては、個別には把握していないところでございます。

港区議会 2022-02-18 令和4年第1回定例会-02月18日-03号

区は区ホームページを基盤とした上で、区公式SNSや、民間サービスのマチマチ、スマートニュースSNS広告なども活用し、ワクチン接種区民に身近な暮らしの情報を広く発信しております。民間ポータルサイトを活用した新たな自治体向け地域情報発信サービスについては、行政との接点が少ない若い世代の方など多くの人が目にする機会が増える効果があります。

足立区議会 2019-09-25 令和 元年 第3回 定例会-09月25日-03号

まず、区民に伝わりやすく読んでもらいやすい投稿となるよう、SNS記事の質を向上させるべきではないかとのご質問につきましては、区公式SNSツイッターフェイスブックともに、区民に興味や関心を持っていただけるよう、引き続き投稿内容向上が必要と考えており、庁内ネットワークの掲示板に、その月にアクセスが多かった記事を掲載して、職員間で情報を共有しております。  

  • 1