大田区議会 2021-06-18 令和 3年 6月 オリンピック パラリンピック観光推進特別委員会−06月18日-01号
◆勝亦 委員 質疑の中で、パブリックビューイングは、どのように大田区は、考えているのですか。 ○広川 委員長 実は、今日、報告があるのですよね。なかなか順番的に。 では、ちょっと簡潔に説明してください。
◆勝亦 委員 質疑の中で、パブリックビューイングは、どのように大田区は、考えているのですか。 ○広川 委員長 実は、今日、報告があるのですよね。なかなか順番的に。 では、ちょっと簡潔に説明してください。
◆勝亦 委員 これ、こういった形で大田区内全体を一つのイベント広場として想定してやるって、前回もたしかやったと思うのですが、その辺の反響というのは前回どのように分析しているのですか。
令和 3年 5月 こども文教委員会-05月13日-01号令和 3年 5月 こども文教委員会 令和3年5月13日 午前10時00分開会 ○勝亦 委員長 ただいまから、こども文教委員会を開会いたします。 まず、本職から申し上げます。
◆勝亦 委員 今の部長の答弁で大きな進歩だということだったのですけど、今までは回答を求めていたのですか。これは求めていてくれたのか、それとも今までと同じように、求めてなくて回答があったのか、その辺が大きな違いだと思うのだけど、そこはどうなのですか。
○勝亦 委員長 では、続いて、こども家庭部、資料番号1番の質疑をお願いします。 ◆清水 委員 すみません、この予防的支援推進とうきょうモデル事業という、この根拠法令というのは何ですか。
◆勝亦 委員 大田区議会公明党の勝亦聡です。令和3年度大田区予算書事項別明細書の211ページ、7款都市整備費、1項都市整備費、3目住宅費、住宅リフォーム助成についてお聞きいたします。先ほど、自民党の深川委員が質問しておりましたが、角度を変えて質問したいと思います。 本区では、住宅リフォーム助成事業を行っております。
◆勝亦 委員 大田区議会公明党の勝亦聡です。 事項別明細書177ページ、第4款衛生費、1項保健衛生費、1目保健衛生総務費に関連いたしまして、新型コロナウイルスワクチンについて、お聞きをいたします。 いよいよ我が国でも新型コロナウイルスワクチンの接種が始まりました。
◆勝亦 委員 大田区議会公明党の勝亦聡でございます。 私からは、事項別明細書の94ページの1款総務費、2項総務管理費に関連して質問をさせていただきますので、よろしくお願いいたします。 行政手続のオンライン化、施設利用料のキャッシュレス化についてお聞きをいたします。 まず、行政手続のオンライン化についてお聞きいたします。
令和 3年 3月 こども文教委員会−03月08日-01号令和 3年 3月 こども文教委員会 令和3年3月8日 午前10時00分開会 ○勝亦 委員長 ただいまから、こども文教委員会を開会いたします。 まず、本職から申し上げます。
◆勝亦 委員 大田区議会公明党は、3第16号 大深度法に基づくリニア新幹線のシールド工事に関する陳情は、不採択を求めます。 この際、若干意見を述べさせていただきます。当陳情は四つの視点で意見書を国とJR東海に対して上げるよう要望する陳情です。
○勝亦 委員長 以上で討論を終結いたします。 これより、採決を行います。 まず、第23号議案 大田区立保育園条例の一部を改正する条例を採決いたします。 本案を原案どおり決定することに賛成の方は、挙手をお願いします。 (賛成者挙手) ○勝亦 委員長 賛成者多数であります。よって、第23号議案は原案どおり決定いたしました。
○勝亦 委員長 ほかには。 よろしいですか。 (「はい」と呼ぶ者あり) ○勝亦 委員長 本日の質疑は以上といたします。 それでは、本日は継続とし、討論・採決は次回行いたいと思います。 次に、第25号議案 大田区立学校校外施設設置条例の一部を改正する条例を議題といたします。 理事者の説明を求めます。
○勝亦 委員長 以上で討論を終結いたします。 これより採決を行います。 まず、議員提出第10号議案 大田区入学祝金支給条例を採決いたします。 本案を原案どおり決定することに賛成の方は挙手をお願いします。 (賛成者挙手) ○勝亦 委員長 賛成者少数であります。よって、議員提出第10号議案は否決されました。
令和 2年11月 こども文教委員会−11月30日-01号令和 2年11月 こども文教委員会 令和2年11月30日 午前10時00分開会 ○勝亦 委員長 ただいまから、こども文教委員会を開会いたします。 まず、本職から申し上げます。
○勝亦 委員長 次に、資料番号3番でいかがでしょうか。
令和 2年10月 こども文教委員会−10月15日-01号令和 2年10月 こども文教委員会 令和2年10月15日 午前10時00分開会 ○勝亦 委員長 ただいまから、こども文教委員会を開会いたします。 まず、本職から申し上げます。
◆勝亦 委員 大田区議会公明党の勝亦聡でございます。 歳入歳出決算概要説明書の282ページ、第7款1項都市整備費、蒲田駅周辺のまちづくりに関連いたしまして、質問をさせていただきます。 本区は、現在、JR蒲田駅周辺のまちづくりに取り組んでおります。西口駅前が完成し、今後は東口に取りかかると伺っております。
◆勝亦 委員 大田区議会公明党の勝亦聡です。 私からは、4款衛生費、1項保健衛生費、3目生活習慣病予防費の健康診査に関連して、新成人のピロリ菌検査事業について、お聞きをいたします。 日本は、がん大国と言われております。日本人の2人に1人が、がんになり、3人に1人は、がんで亡くなると言われ、部位別がん統計によると、男女とも常に上位に位置づけられているのが胃がんであります。