3538件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

目黒区議会 2024-06-18 令和 6年第2回定例会(第2日 6月18日)

札幌保護者有志の会「こや議会」は、札幌市と協力して「ダウン症ベビーとの歩みかた」という冊子を制作しています。その中で、ダウン症候群は、受精卵ができるときに何らかの異常が生じ、23対ある染色体のうち、21番目の染色体が一本過剰になって起こります。染色体の異常はほとんどが突然変異によるもので、その原因は分かっていません。私たちは、両親から染色体を23本ずつもらいます。

目黒区議会 2024-06-12 令和 6年生活福祉委員会( 6月12日)

千田文化交流課長  1点目につきましては、子どもアンケート内容については、事業者が現在、設問制作しておりまして、こちらの事業者が過去にほかの自治体でも、プラン策定の際に子どもアンケートを取っているというところで、そのアンケートの結果ですとか設問内容について参考にした上でというところでございます。  

多摩市議会 2024-06-10 2024年06月10日 令和6年第2回定例会(第6日) 本文

歳入の消防費委託金のところで質疑がありましたので、それも踏まえて質疑をしたいと思うのですが、まずはこの委託内容先ほど説明がありましたけれども、防災連絡協議会を設立するためのファシリテーター役をやってもらうとかそれから、自主防災組織立ち上げのドキュメント動画をつくるというようなお話があったのですが、そうするとこの委託費というのはそういうファシリテーターの方の人件費だとか、それから、ドキュメント動画制作費用

多摩市議会 2024-06-03 2024年06月03日 令和6年第2回定例会(第1日) 本文

◯企画政策部長鈴木誠君) 今年度につきましては、インフルエンサーが多摩市の魅力を取材体験制作した縦型動画をSNSで多くの人に広めてもらう取り組みを行う予定で今進めています。  他市の事例も参考にしつつ、動画が何回再生されたかという再生回数について、半年間で合計40万回再生されることを1つの目標として考えてございます。  

目黒区議会 2024-04-10 令和 6年文教・子ども委員会( 4月10日)

次に、イの校歌については、東京音楽大学株式会社ホリプロと連携いたしまして、目黒南中学校アーティスト中西圭三さん、目黒西中学校アーティスト植村花菜さんを講師に招き、それぞれ3回、校歌制作ワークショップを開催するなど、生徒参加による制作を進めております。今年度は、詞と曲の完成、そして伴奏の編曲などを行い、校歌を完成させていきます。  

目黒区議会 2024-03-21 令和 6年第1回定例会(第8日 3月21日)

学校等建て替え現場に仮囲いアート制作を展開し、地域住民を巻き込みながら地域魅力創出に努めること。目黒区の人材や拠点を最大限に活用して、地域つながりを拡充させ、魅力ある目黒区を発信できるよう求めます。  次に、重要課題3つ目は、福祉の充実と健康づくり推進について。  障害者合理的配慮について、区民への進捗度を図るよう工夫し、普及啓発に努めること。

板橋区議会 2024-03-19 令和6年3月19日予算審査特別委員会−03月19日-01号

こちら、いずれも東京都のほうでは、多様な体験活動、機会を提供するという趣旨で、スポーツの観戦やアスリートによるスポーツ教室または体験活動として挙げられているのは、自然体験テレビ番組制作体験防災キャンプサイエンスショー、こういった多岐にわたっておりまして、ただ芸術鑑賞体験に特化した事業ということではなく、また区として行ってるものでもありません。

町田市議会 2024-03-19 令和 6年 3月定例会(第1回)-03月19日-05号

各校に残る卒業制作や、地域の方から寄贈いただきました様々な物品等継承方法については、統合対象校学校運営協力者保護者、教職員の代表者、新たな通学区域内の地域代表者で構成する新たな学校づくり基本計画検討会や、基本計画策定後に設置する新たな学校づくり基本計画推進協議会において具体的な検討を行っております。  

町田市議会 2024-03-15 令和 6年文教社会常任委員会(3月)-03月15日-01号

芹ヶ谷公園がより愛される公園となるように育て、盛り上げていくための取組子どもも大人も楽しめるガラスや陶磁器の制作体験イベント会場でのPR、作品の展示などを実施いたします。  公園と美術館の密接に連携した管理運営の実現に向けて、民間事業者の公募を進めてまいります。  

目黒区議会 2024-03-15 令和 6年予算特別委員会(第8日 3月15日)

もし仮囲いアート制作を進められるとしましたら、その際にはぜひ地域の方も制作に参加できるなど、地域を巻き込んで、地域つながりを育みながら、小学校建て替えを楽しみにしていただけるような機運を高めていただきたいと思いますが、いかがでしょうか。 ○岡学校施設計画課長  向原小学校ということなので、私から御答弁させていただきます。  

板橋区議会 2024-03-14 令和6年3月14日予算審査特別委員会−03月14日-01号

夜間中学校の認知を広めた作品でもありますが、制作されたのは1993年、30年も前となります。夜間中学校は、この間、社会変化に合わせて目的や意義を少しずつ変化させてきました。戦後、義務教育を受けることができなかった方、外国籍の方、様々な事情を抱えた人が学んできた学び舎ですが、現状の文部科学省整備方針設置状況について伺います。

町田市議会 2024-03-12 令和 6年総務常任委員会(3月)-03月12日-01号

特定の会社を挙げるのがいいのかどうか分かりませんが、これはあくまで参考として、よくテレビ広告とか電車の広告で見るので言いますので、そこの宣伝をする意味じゃないんですけれども、キントーンとかよく書いてあったり、我々の世代には一太郎というものをつくっていた会社が、よく最近そういう分野に出ているようなんですけれども、その種の委託する方法が主になっているのか、そこで全部いろんなアプリの制作も含めてやられているのか