10件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。
Created with Highcharts 5.0.6該当件数全議会(10件)千代田区議会(0件)港区議会(0件)新宿区議会(0件)台東区議会(0件)墨田区議会(0件)目黒区議会(1件)大田区議会(0件)世田谷区議会(0件)渋谷区議会(0件)豊島区議会(0件)北区議会(0件)荒川区議会(0件)板橋区議会(0件)練馬区議会(0件)足立区議会(0件)八王子市議会(0件)立川市議会(3件)武蔵野市議会(0件)三鷹市議会(4件)青梅市議会(0件)府中市議会(0件)昭島市議会(0件)調布市議会(1件)町田市議会(0件)小金井市議会(0件)小平市議会(0件)日野市議会(0件)国分寺市議会(0件)国立市議会(0件)福生市議会(0件)狛江市議会(0件)清瀬市議会(0件)東久留米市議会(0件)武蔵村山市議会(0件)多摩市議会(0件)稲城市議会(0件)羽村市議会(0件)あきる野市議会(1件)西東京市議会(0件)瑞穂町議会(0件)195019551960196519701975198019851990199520002005201020152020202501234

該当会議一覧

  • 1

立川市議会 2016-09-29 09月29日-19号

第13款 使用料及び手数料では、ごみ処理手数料の改定について、第16款 財産収入では、未利用地売却状況基金運用方法について、第17款 寄附金では、日本中央競馬会からの寄附金についての御質疑、御意見がございました。 続きまして、歳出でございますが、第1款 議会費では、会議録校正手順全国都市問題会議等への政務活動費での対応、議会報での情報提供内容などについて御質疑、御意見がございました。 

立川市議会 2006-09-14 09月14日-14号

立川駅南口区画整理事業区域内に所在する市有地につきましては、市民の方々から未利用地売却の希望があるとお聞きしております。残地の中には、間口が狭く奥行きの長い土地、狭隘な土地があるとお聞きしておりますが、隣地の方がもし購入された場合は、大変利用価値のある土地と生まれ変わる可能性もございます。ぜひ売却の方向で研究、検討されるようお願いします。 

三鷹市議会 2003-03-20 2003-03-20 平成15年 第1回定例会(第5号) 本文

住民訴訟に関する改正地方自治法における応訴費用公費負担について  ・住民訴訟提訴の前段としての情報公開説明責任重要性について  ・土地売払収入に係る未利用地売却処分の対象と方法、単価について  ・インフルエンザの流行に伴う国保療養給付費の推移について  ・再開発事業用地取得事業における繰越明許費設定理由について  ・eメールに関する具体的な広聴対応等の基準について  ・老人保健医療費交付金

三鷹市議会 2002-03-28 2002-03-28 平成14年 第1回定例会(第5号) 本文

まちづくり施設整備基金へのまちづくり協力金の積立と少子化対策基金とりくずし収入充当事業   について  ・旧井の頭コミュニティセンター分離施設用地売却に係る道路整備理由と今後の未利用地売却   の基本的な考え方について  ・基金運用計画表におけるまちづくり施設整備基金充当事業内容について  ・老人保健医療費拠出金に係る予算の積算と増額補正の要因について  ・老人保健医療費における国庫支出金等

三鷹市議会 1999-12-21 1999-12-21 平成11年 第4回定例会 会議結果

 市政に関する一般質問     (21番 中山和政君)      1 固定資産税課税のあり方について       (1) 市街化区域農地の活用と課税について       (2) 商業地スポーツ施設用地等税負担について     (4番 永原美代さん)      1 行財政改革について       (1) 事業見直しについて       (2) 改革進捗状況について       (3) 未利用地売却

三鷹市議会 1999-12-02 1999-12-02 平成11年 第4回定例会(第2号) 本文

次に、(3)の未利用地売却時の行政の指導について伺います。  財政見直しで未利用地売却されました。すでに 900m2の土地に建て売りができ上がっております。入居される方のために、場所は伏せて伺います。この土地売却される以前に、近隣の方は、市役所の担当の方に確認をされました。1軒につき 100m2単位の建物を建てる決まりであるということです。

あきる野市議会 1999-03-03 平成11年第1回定例会(第2日目)  本文(一般質問) 1999-03-03

この新聞にもありますように、これは「東京都の最大の未利用地売却へ」と、こういうタイトルで出ております。これはさっき言いました長野県の部分ですね。それからさらに国立駅では、新聞にもこれも出ております。大型の公営駐車場を駅の南口に設置するというふうなことも出ております。  各地方自治体では、市民生活の高揚といいますか、必死な努力をしているわけであります。

調布市議会 1996-12-13 平成 8年12月13日政策総務委員会−12月13日-01号

◆漁 委員   不動産売り払い収入ですが、説明では未利用地売却で15件、 2,049平米ということですが、このうちのいわゆる朱道といいますか、道路廃止、市道の廃止に伴う隣接住民への売却部分、これが一番多いのかなという気がするんですが、これが何平米で幾らになるかわかりますか。 ○鈴木 委員長   はい、戸塚管財課長

  • 1