目黒区議会 2024-03-18 令和 6年生活福祉委員会( 3月18日)
6点目、出産交付金について伺いたいと思います。この出産交付金の一時金の増額分の一部を後期高齢者医療から負担させることが今すごく問題だと思うんですけれども、高齢者のさらなる負担を押しつけるのは、世代間の分断をあおるものでありまして、社会保障の立場に立っていない方針について、区の所見があれば伺いたいと思います。
6点目、出産交付金について伺いたいと思います。この出産交付金の一時金の増額分の一部を後期高齢者医療から負担させることが今すごく問題だと思うんですけれども、高齢者のさらなる負担を押しつけるのは、世代間の分断をあおるものでありまして、社会保障の立場に立っていない方針について、区の所見があれば伺いたいと思います。
(2)出産交付金の創設につきましては、昨年5月に公布された改正法により、令和6年4月から、後期高齢者医療制度が出産育児一時金の一部を支援することとなります。後期高齢者医療広域連合が徴収した出産育児支援金が出産育児交付金として医療保険者に交付されることとなりますが、国民健康保険におきましては、都道区県に交付され、交付金分を相殺した国保事業費納付金が区市町村に提示される流れとなります。