34004件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。
Created with Highcharts 5.0.6該当件数全議会(34004件)千代田区議会(2115件)港区議会(4158件)新宿区議会(315件)台東区議会(633件)墨田区議会(267件)目黒区議会(1751件)大田区議会(975件)世田谷区議会(1224件)渋谷区議会(391件)豊島区議会(1055件)北区議会(344件)荒川区議会(145件)板橋区議会(2106件)練馬区議会(340件)足立区議会(563件)八王子市議会(6件)立川市議会(618件)武蔵野市議会(490件)三鷹市議会(2034件)青梅市議会(525件)府中市議会(1件)昭島市議会(562件)調布市議会(1590件)町田市議会(2302件)小金井市議会(2386件)小平市議会(438件)日野市議会(1029件)国分寺市議会(2096件)国立市議会(4件)福生市議会(198件)狛江市議会(719件)清瀬市議会(442件)東久留米市議会(2件)武蔵村山市議会(86件)多摩市議会(278件)稲城市議会(1件)羽村市議会(581件)あきる野市議会(921件)西東京市議会(3件)瑞穂町議会(310件)19501955196019651970197519801985199019952000200520102015202020250500100015002000

該当会議一覧

豊島区議会 2024-07-26 令和 6年行財政改革調査特別委員会( 7月26日)

このPTでの検討結果を踏まえた上で速やかに協議再開し、区側の考えに沿った整理となるように対応しているというようなところでございますので、今は都区間の考え方整理、どこが違うのか、どこに溝があるのかというようなところを整理しているという段階でございます。 ○北岡あや子委員  ありがとうございます。

目黒区議会 2024-07-10 令和 6年生活福祉委員会( 7月10日)

休憩) ○西村委員長  休憩前に引き続き委員会再開します。  小林委員質疑を終わります。  ほかに質疑はございますか。 ○かいでん委員  私から2問伺うんですが、1問目は財団さんに、2問目がもし可能なら財団さん及び区に御回答をお願いできればと思います。 ○西村委員長  暫時休憩いたします。  (休憩) ○西村委員長  休憩前に引き続き委員会再開します。

目黒区議会 2024-07-10 令和 6年都市環境委員会( 7月10日)

項番6のサービス向上努力事項でございますが、新型コロナウイルス感染拡大防止のため中止しておりました高齢者見守りサービス再開いたしまして、対象者のうち85名を対応し、安否確認等をしております。  おめくりいただきまして、8ページでございます。  アンケート結果では、職員の対応について、「よかった」「まあよかった」の合計は、公営住宅の窓口で96%、設備緊急センターでは100%でございました。  

東久留米市議会 2024-06-26 令和6年第2回定例会(第6日) 本文 2024-06-26

環境建設委員会は、去る6月19日午前9時30分より開会し、直ちに休憩して現地視察を行った後、午前11時より再開し、慎重審査が行われました。なお、宮川委員が欠席されております。  議案第36号 市道路線の認定について御報告いたします。  まず、市側説明を聴取した後、質疑を行ったところ、対象市道路線に関して、1)開発行為による整備の経緯、2)道路の接続について、の質疑が交わされました。  

町田市議会 2024-06-25 令和 6年第17期町田市議会改革調査特別委員会(6月)-06月25日-01号

午前10時 休憩            ―――◇―――◇―――              午前10時1分 再開委員長 再開いたします。  付議事件①議員調査活動等に関する事項のうち、(6)政務活動費について・政務活動費の「按分の考え方」を精査すべきについて協議を行います。  まず、資料がありますので、総務部より説明があります。 ◎法制課担当課長 総務部法制課の松田と申します。  

目黒区議会 2024-06-25 令和 6年施設更新・DX等調査特別委員会( 6月25日)

休憩) ○鈴木委員長  休憩前に引き続き委員会再開します。  ただいま議題に供しました陳情6第10号、全国から問題視されている目黒美術館取り壊しについての陳情につきましては、引き続き調査研究を要するため、閉会中の継続審査とすることに賛成委員挙手をお願いいたします。  〔賛成者挙手〕 ○鈴木委員長  賛成少数と認め、本陳情継続審査とすることについては否決されました。  

板橋区議会 2024-06-24 令和6年第2回定例会-06月24日-03号

記 1 事 件   陳情第58号 高島平ふれあい館に関する陳情 2 意見の要旨  本陳情は、高島平ふれあい館の利用にあたり、カラオケ再開及び自由に使える部屋や時間帯を増やすことを求めるものである。  高島平ふれあい館では、コロナ禍以前は指定管理者制度導入前からカラオケ設備が提供されてきた。2020年度以降はコロナ禍を受け、飛沫感染防止の観点から運用を中止し、現在も継続されている。  

目黒区議会 2024-06-21 令和 6年都市環境委員会( 6月21日)

休憩) ○竹村委員長  休憩前に引き続き委員会再開いたします。  ただいま議題に供しました陳情6第13号、下水道設置工事に伴う私道の区道化に関する陳情につきましては、引き続き調査研究を要するため、閉会中の継続審査とすることに御異議ございませんか。  〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 ○竹村委員長  ありがとうございます。  御異議なしと認め、本陳情につきましては、閉会中の継続審査といたします。  

目黒区議会 2024-06-21 令和 6年文教・子ども委員会( 6月21日)

休憩) ○金井委員長  それでは、休憩前に引き続き委員会再開いたします。  ただいま議題に供しました陳情5第13号、東京都中学校英語スピーキングテスト(ESAT−J)の結果を都立高校入試に利用しないことを都教育委員会に求める意見書に関する陳情につきましては、引き続き調査研究を要するため、閉会中の継続審査とすることに賛成委員挙手をお願いいたします。  

目黒区議会 2024-06-21 令和 6年企画総務委員会( 6月21日)

休憩) ○関委員長  休憩前に引き続き委員会再開いたします。  ただいま議題に供しました陳情6第16号、公正取引委員会への運用改善を求める陳情につきましては、引き続き調査研究を要するため、閉会中の継続審査とすることに賛成委員挙手をお願いいたします。  〔賛成者挙手〕 ○関委員長  賛成少数と認め、本陳情継続審査とすることについては否決されました。  

目黒区議会 2024-06-21 令和 6年生活福祉委員会( 6月21日)

休憩) ○西村委員長  休憩前に引き続き、委員会再開いたします。  ただいま議題に供しました陳情6第15号、目黒美術館40周年記念行事企画展、式典について企画運営を区民と共に進めるプロジェクトチームを作るよう求める陳情につきましては、引き続き調査研究を要するため、閉会中の継続審査とすることに賛成委員挙手をお願いいたします。  

東久留米市議会 2024-06-20 令和6年予算特別委員会(第1日) 本文 2024-06-20

午前10時34分休憩                午前10時50分開議村山委員長】  休憩を閉じて再開いたします。  質疑を続けます。 【当麻委員】  私からは予防接種事業について質問させていただきます。  全体像については、他の委員との質疑のやり取りの中で大体理解できました。

目黒区議会 2024-06-20 令和 6年文教・子ども委員会( 6月20日)

休憩) ○金井委員長  休憩前に引き続き委員会再開いたします。  それでは、採決に入ります。  ただいま議題に供しました議案第33号、目黒家庭的保育事業等設備及び運営に関する基準を定める条例の一部を改正する条例につきましては、原案どおり可決すべきものと議決することに御異議ございませんか。