62件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。
Created with Highcharts 5.0.6該当件数全議会(62件)千代田区議会(2件)港区議会(10件)新宿区議会(1件)台東区議会(3件)墨田区議会(1件)目黒区議会(0件)大田区議会(19件)世田谷区議会(6件)渋谷区議会(4件)豊島区議会(0件)北区議会(0件)荒川区議会(0件)板橋区議会(3件)練馬区議会(1件)足立区議会(2件)八王子市議会(0件)立川市議会(0件)武蔵野市議会(0件)三鷹市議会(1件)青梅市議会(0件)府中市議会(0件)昭島市議会(0件)調布市議会(0件)町田市議会(2件)小金井市議会(0件)小平市議会(2件)日野市議会(1件)国分寺市議会(0件)国立市議会(0件)福生市議会(0件)狛江市議会(1件)清瀬市議会(1件)東久留米市議会(0件)武蔵村山市議会(0件)多摩市議会(0件)稲城市議会(0件)羽村市議会(2件)あきる野市議会(0件)西東京市議会(0件)瑞穂町議会(0件)195019551960196519701975198019851990199520002005201020152020202505101520

該当会議一覧

世田谷区議会 2021-06-21 令和 3年  6月 スポーツ・交流推進等特別委員会−06月21日-01号

議案第六十六号 世田谷区立大蔵第二運動場条例の一部を改正する条例  2.報告事項   (1) 第十六回世田谷246ハーフマラソンについて   (2) 第十一回世田谷子ども駅伝大会について   (3) 工事に伴う千歳温水プール休館について   (4) アメリカオリンピックパラリンピック委員会との調整状況について   (5) 東京二〇二〇大会コミュニティライブサイトについて   (6) 東京二〇二〇公認プログラム

大田区議会 2020-12-03 令和 2年12月  オリンピック パラリンピック観光推進特別委員会−12月03日-01号

初めに資料24番、スポーツ健康都市宣言記念事業 東京2020公認プログラム第37回大田区民スポーツまつり」の実施結果について、ご報告をいたします。  事業速報については、10月の当委員会でご報告をさせていただきました。本日は、事業実施したアンケート調査の結果の抜粋等をご報告いたします。  

世田谷区議会 2020-12-02 令和 2年 12月 オリンピック・パラリンピック等特別委員会-12月02日-01号

               中潟信彦    副参事         野元憲治   交流推進担当部    部長          小澤弘美    交流推進担当課長    山田一哉 ◇ ~~~~~~~~~~~~~~~~ ◇ 本日の会議に付した事件  1.報告事項   (1) 第二回世田谷障害者スポーツ体験会実施について   (2) 二〇二〇ボッチャ世田谷カップ実施結果について   (3) 東京二〇二〇公認プログラム

世田谷区議会 2020-11-12 令和 2年 11月 オリンピック・パラリンピック等特別委員会−11月12日-01号

〜〜〜〜〜〜 ◇ 本日の会議に付した事件  1.報告事項   (1) 令和元年台風第十九号に伴う二子玉川緑地運動場復旧工事について   (2) 給田一丁目第一生命グラウンド野球場活用について   (3) 世田谷246スポーツフェスティバル実施結果について   (4) 東京二〇二〇オリンピックパラリンピック競技大会に係る令和三年度おもてなし事業等検討状況について   (5) 東京二〇二〇公認プログラム

大田区議会 2020-10-20 令和 2年10月  オリンピック パラリンピック観光推進特別委員会−10月20日-01号

初めに、資料17番、スポーツ健康都市宣言記念事業 東京2020公認プログラム第37回大田区民スポーツまつり」の実施結果(速報)についてでございます。  こちらの件につきましては、実施について、9月17日の当委員会でご報告をさせていただきました。本日は結果の速報をご報告いたします。  目的は、記載のとおりでございます。  2の実施は、令和2年10月11日、日曜日。

大田区議会 2020-09-17 令和 2年 9月  オリンピック パラリンピック観光推進特別委員会−09月17日-01号

続いて、資料番号11番、スポーツ健康都市宣言記念事業東京2020公認プログラム第37回大田区民スポーツまつり実施について、ご報告いたします。  1、目的でございます。この事業は、区民の間に広くスポーツへの関心理解を深め、様々なスポーツ種目に親しむ機会を創出するため、子どもから高齢者まで参加できるプログラムを提供してまいります。

大田区議会 2020-05-26 令和 2年 第1回 臨時会-05月26日-01号

(3)東京オリンピックパラリンピックについて ① 東京2020大会気運醸成  区は、東京2020大会開催に向けた気運醸成目的として、カウントダウンイベントやブラジルとのホストタウン交流事業、ボランティアによるPR事業等実施のほか、東京2020公認プログラムである区民スポーツまつり等パラリンピック競技普及啓発を図るなど、様々な方法で大会気運醸成に取り組んでいる。  

大田区議会 2020-03-09 令和 2年 3月  予算特別委員会-03月09日-01号

具体的には、毎年5月に開催している春宵の響を大会公認プログラムとして実施するほか、大会開催期間に合わせて、郷土博物館ではスティーブ・ジョブズも愛したと言われる川瀬巴水特別展を、川端龍子記念館では外国人にも人気が高い葛飾北斎裏富士10図を加えた富嶽三十六景全作品をご覧いただける企画展開催するなど、充実した内容での展示を企画しております。  

大田区議会 2020-03-02 令和 2年 3月  オリンピック パラリンピック観光推進特別委員会-03月02日-01号

◎堀 スポーツ推進課長 私からは、資料番号35番、スポーツ健康都市宣言記念事業東京2020公認プログラム第14回OTAウォーキング」の実施について、ご報告をいたします。  この事業は、日常に直結した、もっとも身近な運動である「歩くこと」を奨励し、スポーツをするきっかけづくりにしていただき、「スポーツを通じた健康で豊かな暮らし」の実現につなげることを目的としております。  

新宿区議会 2020-02-20 02月20日-03号

3月29日に開催予定を予定している新宿パレード2020については、東京オリンピックパラリンピック競技大会組織委員会が認める公認プログラムとされていますが、現在、新型コロナウイルス感染症の収束が見通せない状態であり、実施するかどうかについては、情報を収集しつつ、新宿パレード2020実行委員会の意見を早急に集約してまいります。

大田区議会 2019-12-04 令和 1年12月  オリンピック パラリンピック観光推進特別委員会−12月04日-01号

スポーツ健康都市宣言記念事業東京2020公認プログラム第36回大田区民スポーツまつり」の実施結果でございます。  1、事業概要内容でございます。区民スポーツまつりは、スポーツについての関心理解を深め、様々なスポーツに親しむ機会を提供することを目的開催しております。  当日、10月14日、月曜日、祝日でございました。

世田谷区議会 2019-11-13 令和 元年 11月 オリンピック・パラリンピック等特別委員会-11月13日-01号

世田谷区立総合運動公園陸上競技場スタンド開設日の変更について   (3) 工事等に伴うスポーツ施設休館について   (4) 給田一丁目第一生命グランド野球場活用検討について   (5) 「第十四回世田谷246ハーフマラソン」の実施結果について   (6) 障害者スポーツ体験会開催について   (7) アメリカ選手団キャンプ実施に伴う大蔵運動公園及び大蔵運動施設利用休止について   (8) 東京二〇二〇公認プログラム

大田区議会 2019-09-20 令和 1年 9月  オリンピック パラリンピック観光推進特別委員会-09月20日-01号

◎堀 スポーツ推進課長 私からは、観光・国際都市部資料17番、スポーツ健康都市宣言記念事業東京2020公認プログラム第36回大田区民スポーツまつり」の実施についてご報告を申し上げます。  1の事業趣旨大田区民スポーツまつりは、区民の間に広くスポーツへの関心理解を深めるために、様々なスポーツ及びレクリエーション活動に親しむ機会を「体育の日」を中心に提供いたします。