豊島区議会 2024-07-12 令和 6年総務委員会( 7月12日)
区では、としまみどりの防災公園周辺の無電柱化を図るために、令和4年度より電線共同溝の工事を進めてございます。本委託は、今年度に完了いたします電線共同溝の本体工事と通信の引込み管路の工事に引き続きまして、電力管を沿道の宅地につなげる引込み管路の設計と工事でございます。無電柱化によって、としまみどりの防災公園周辺の防災機能の強化を目的としてございます。 工事箇所、2番のところに示してございます。
区では、としまみどりの防災公園周辺の無電柱化を図るために、令和4年度より電線共同溝の工事を進めてございます。本委託は、今年度に完了いたします電線共同溝の本体工事と通信の引込み管路の工事に引き続きまして、電力管を沿道の宅地につなげる引込み管路の設計と工事でございます。無電柱化によって、としまみどりの防災公園周辺の防災機能の強化を目的としてございます。 工事箇所、2番のところに示してございます。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――― △第6 第1番 中野芳則議員(項目制) 1 釜の淵公園周辺環境の整備と活用について 2 青梅鉄道公園のリニューアルについて 3 特色ある移住・定住施策について ○議長(島崎実) 休憩前に引き続き一般質問を行います。 次に、第1番中野芳則議員。
◆ひはらみちこ 先ほどのお話にもありましたけれども、公園周辺の道路を6メートルに拡幅するということだったんですけれども、こちらは拡幅したところで歩道もつけていただけるんでしょうか。 ◎みどりと公園課長 公道としての道路は4メートルから6メートルに拡幅をいたします。
鶴川地域では、薬師池の公園周辺の都道拡張も、これも優先路線だったと思うんですが、なかなか進まないで、事業が繰り延べになってしまわないのかなと危惧をしております。鶴川地域はどうしても市外につながっていく幹線道路が多いので、こういったところで目詰まりするんですよね。今回は要望箇所、あえて3つ取り上げさせていただきました。通学路という意味では、毎年子どもたちは入れ替わっていくわけですね。
◎都市整備担当部長(平本一徳) 忠生スポーツ公園の管理運営等に関する話合いを行うため、公園周辺の町内会・自治会の皆様と忠生スポーツ公園地域コミュニティ連絡会を2024年3月に発足いたしました。議員からご提案をいただいた対策におきましては、忠生スポーツ公園で実施した場合の有効性を検討した上で、当該連絡会で話合いを行うか判断させていただきます。 ○議長(木目田英男) 3番 小野りゅうじ議員。
(2)イベント開催時における野津田公園周辺の自転車対策について。 以上、壇上よりの質問とさせていただきます。 ○副議長(山下てつや) 市長 石阪丈一君。 〔市長石阪丈一登壇〕 ◎市長(石阪丈一) 渡辺議員のご質問につきましては、教育委員会及び担当からお答えを申し上げます。 ○副議長(山下てつや) 学校教育部長 石坂泰弘君。
表面の五本木から碑文谷公園周辺までの1キロの高架下ということで、これ東急東横線の高架下を指してございますけれども、こちらをまちの縁側としてアップデートしていきますという計画でございます。その下に、立面図に五本木、駅、碑文谷公園というふうに書いてございますが、これを参考にちょっと見ていただければと思います。
今シーズンからは、新たに野津田公園周辺の交通対策と中心市街地活性化を目的とした町田駅周辺と野津田公園を往復するシャトルバスが開始されましたが、その町田駅周辺と野津田公園を往復するシャトルバスはどのぐらいの利用があったのでしょうか、教えてください。 ○副議長(山下てつや) 文化スポーツ振興部長 篠崎陽彦君。
項目3、野津田公園周辺の交通対策について伺います。 前回の一般質問で取り上げましたが、大規模イベントの開催では2月24日にFC町田ゼルビアのJ1リーグの開幕戦、3月9日にはホームゲームの2戦目が開催されました。私も現地の交通状況を確認させていただきましたが、今まで見たことのない交通渋滞や自転車、歩行者の数を目にしました。
都立城北中央公園周辺は、今まさに変わろうとしております。いや、変えていかなければならないと考えます。そこで区長に伺いますが、私の私案ではありますが、東京都との協議・連携は大切にしながら、区は区としてこの地域の周辺を(仮称)東京城北未来スポーツ・カルチャーエリアとして検討を進めてほしいと考えます。
令和4年度決算特別委員会でも質問させていただきましたが、密閉型喫煙所の増設やお台場海浜公園周辺の見回りを強化していただきまして、ありがとうございます。 初めに、喫煙所の増設計画について伺います。先ほどもやなざわ委員からもありましたが、私も過料について賛成の立場です。しかし、やはりルールを設けるからには、喫煙所の数を増やすなど、さらなる環境整備も必要であると考えます。
○清水みどり土木政策課長 今回、トライアルサウンディングやるに当たりましては、碑文谷公園周辺の町会、住区の会長への説明、また碑文谷公園くらぶ、活動登録団体ですね、総会に出向いて御説明して、あと学芸大学駅の周辺地区の懇談会、これ各町会の方々も集まる懇談会なんですけれども、ここにも出席して事前に説明してきたというところでございます。
◆14番(森本せいや) 野津田公園周辺の環境が変わってきていることを踏まえると、取り得るハード策を何か市としてできないのか、やっぱり検討する必要はあるのではないか、これは引き続き考え続けてほしいと強く要望したいと思います。 今、ソフト対策というお話もありました。
これまで、基本設計と実施設計の予算が同時に上程されたり、地域からも求められていると議会で答弁しながら、話合いをした地域団体からは異論が出ていたり、地域の方と話合いをしていると言いながら、一方通行の報告で終わったりと無理のある計画を進めたからこそ、入札の中止、プロポーザルも応募者なし、公園周辺には崖地から平地へという計画の見直しを求めるのぼりが掲げられる事態になっており、メディアでもテレビ朝日の「グッド
FC町田ゼルビアのJ1昇格に伴い、大型イベント時には野津田公園周辺道路のさらなる渋滞が見込まれます。渋滞対策としては周辺幹線道路の整備が有効だと考えますが、現在、市で行っている事業を教えてください。 ○副議長(いわせ和子) 道路部長 萩野功一君。
また、道路については、南文化公園周辺の道路整備を優先するため、西側及び南側の道路法上の手続を行い、その後、順次、用地取得を行っております。南文化公園南側に築造する区画道路6号につきましては、路線が長いことから、今年度及び来年度の2か年をかけ、用地取得を行う予定となっております。 次に、旧第三工区についてであります。
ご提案をいただいた中央公園については、現時点では明確になっていない公園周辺の大規模な都立施設の状況を注視しながら、機会を捉え、周辺地域のエリアマネジメントの導入を含め、再整備を計画事業として位置づけられるよう検討してまいります。 なお、工事期間中のスポーツ施設の代替施設の確保については、十分配慮してまいります。 最後に、区民の安全対策のさらなる充実についてです。
(50)大イベント時の野津田公園周辺の交通対策について、これまでの調査結果を踏まえ、解決に向けて努力されたい。 (51)空家所有者への適切な管理の啓発を進め、空家近隣住人の要望に対応されるとともに、空家の発生予防のため、持家に住まわれる所有者への啓発をしつつ、今後の法改正を注視されたい。 (52)団地活性化のための団地魅力発信の継続に努められたい。
○副委員長 (57)大イベント時の野津田公園周辺の交通対策について、これまでの調査結果を踏まえ、解決に向けて努力されたい。 ○委員長 ただいまの附帯決議を付すことに賛成の方の挙手を求めます。 (賛成者挙手) ○委員長 挙手全員であります。よって本件を付すことに決しました。
観光地と住宅地が共生するお台場地域において、レインボーブリッジやお台場海浜公園周辺などのツーリングスポットを目指すバイクによる騒音が問題となっております。特にお台場学園通りはロータリーがあるためバイクの通行ルートになることが多く、住宅地にもかかわらずバイクを吹かす等迷惑行為が後を絶ちません。 加えて、近隣のコンビニエンスストア前がたまり場となっており、治安を心配する声もございます。