世田谷区議会 2018-12-19 平成30年 12月 福祉保健常任委員会-12月19日-01号
1主旨にございますように、ともに平成二十六年度に開設いたしました野毛青少年交流センター、若者総合支援センター(メルクマールせたがや)でございますが、こちらにつきましては二〇一九年度、来年度からの運営委託事業者の公募開始を、九月に委員の皆様に御案内をさせていただきました。このたび運営委託事業者の候補者を選定いたしましたので、御報告いたします。 2野毛青少年交流センターでございます。
1主旨にございますように、ともに平成二十六年度に開設いたしました野毛青少年交流センター、若者総合支援センター(メルクマールせたがや)でございますが、こちらにつきましては二〇一九年度、来年度からの運営委託事業者の公募開始を、九月に委員の皆様に御案内をさせていただきました。このたび運営委託事業者の候補者を選定いたしましたので、御報告いたします。 2野毛青少年交流センターでございます。
目的、概要につきましては、十分ご承知の部分ですので、説明は割愛をさせていただきますが、スケジュールといたしましては、平成30年11月20日に公募開始をさせていただきまして、11月20日から30日までの11日間、この期間で申し込みの受け付けをします。 そして、平成30年12月14日に提案書の受け付け、提出期限とさせていただいて、2回の選定委員会の実施を予定しております。
一般に、何らかの人脈を通じて新たな事業の可能性について情報収集することは日常の仕事であり、今回のプロポーザルに参加した中には公募開始以前にヒアリングした事業者も入っていたということも明らかになっていることから、複数の事業者が情報を入手していたということです。
◎新 公園緑地課担当課長 育苗エリアにつきましては、改めまして2018年、今年の5月10日から公募開始をいたしまして、プロポーザルをやってございます。7月24日に町田市の農業協同組合を運営候補者ということで特定いたしまして、近日中に育苗施設の事業者として協定を締結する予定でございます。 ○委員長 休憩いたします。
それを経まして、実際に昨日、東京都のほうが公募開始といったところで、ようやくこの案件についても公に、誰もが知るところになったというようなところでございます。
この公募開始は、この夏、8月10日、ホームページのほうに掲載しております。公募締切につきましては、最終的には9月28日を予定しております。また、審査・選定委員会につきましては、10月中旬の予定になっております。 3、公募の要件。定員は、広さによりますが、40名から60名程度となっております。開設時期は、平成31年4月の予定です。
公募開始後、事業者説明会を4月19日に開始しまして、10事業者を対象に現園での保育内容の視察や開設予定地であります国家公務員住宅の駐車場、この部分の案内などをいたしました。5月の提出締め切りの段階で7事業者から応募があり、6月に事業者申請書提出締め切りをいたしましたところ、最終的に6事業者からの申請書類の提出がございました。
3点目は、公募開始から申込書の提出書類の期限までを1カ月半から2カ月半というふうに、物件を探せる期間を長くいたしております。 以上3点の条件の緩和によりまして、今回は提案がいただけるのではないかと思っておりますけれども、それでも、万が一提案がない場合につきましては、公募を延長するということも考えております。 最後に、裏面になります。今回の公募における一番の変更点でございます。
4の改築スケジュールでございますが、平成三十年度に設計者選定公募開始を行いまして、その後、基本構想、基本設計、実施設計と進め、三十三年度から三十五年度の建設工事を想定しております。 報告は以上になります。 ○安部ひろゆき 委員長 ただいまの説明に対し御質疑がありましたら、どうぞ。
公募開始は平成30年4月12日、公募期間につきましては4月12日から5月25日、指定議案の提案につきましては平成30年第3回定例会を考えてございまして、新たな指定管理者による管理開始につきましては平成31年4月1日を考えております。 甚だ簡単ではございますが、報告は以上でございます。 ○委員長(阿部浩子君) 説明は終わりました。これより質疑に入ります。
公募開始は、平成30年4月16日です。応募期間は、平成30年4月16日から5月29日です。指定管理者候補者の選定が平成30年7月下旬です。そして、指定議案の提案を平成30年第3回定例会で予定してございます。 なお、ここに記載はございませんが、公募説明会・現地説明会につきましては、平成30年4月25日に実施する予定としております。 説明は以上です。
項番4、スケジュールでございますが、公募開始は本年4月11日、公募要項をこのときに発表いたします。応募期間は4月11日から5月18日までのおよそ5週間でございます。6月から7月にかけまして、外部の学識経験者を加えた指定管理者選考委員会での選考を行いまして、7月下旬に指定管理者候補者を選定いたします。指定議案の提出は、本年第3回定例会を予定しております。
公募開始と公募要項の配布は4月11日から、応募期間が5月16日から5月24日まで、指定管理者候補者の選定は7月下旬を予定しております。その後、第3回定例会におきまして指定議案の提案を行う予定となっております。指定管理者告示後、すぐに新たな指定管理者と引き継ぎを開始し、平成31年3月末までに終了させ、平成31年4月1日からスムーズな管理開始を目指しているというものでございます。
現在1月31日から公募を開始しておりますので、今、公募開始期間になっておりますので、それ以前ですと電話は数件入ってございましたので、3月28日の間で提案をいただける予定で進めております。
◆おなだか勝 もう一つ、最終面のところに書いてあるプロポーザルの公募開始から決定まで、これは29年度から30年度までにまたがっていますけど、実質開始はいつで、例えば12月半ばとか、1月半ばとか、それで事業者の決定、これが4月の半ばとか、そのぐらいのところの幅で教えていただきたいんですけど。
その答弁として、公募開始時点で地権者が残留していても、優先交渉権者が確定する時期までに仮換地の引渡しを受けられれば、公募の実施は可能と考え、平成30年3月末の未仮換地の引渡し時期の遵守徹底を都へ要請してまいりました。この中で、優先交渉権者って、何だかさっぱりわからない、初めて聞いた単語、これ何ですか。
次に、事業者公募の延期を避けるための区の取り組みでございますが、公募開始時点で地権者が残留していても、優先交渉権者が確定する時期までに仮換地の引渡しを受けられれば、公募の実施は可能と考え、平成30年3月末の仮換地の引渡し時期の遵守徹底を都へ要請してまいりました。
6の今後の予定でございますが、10月に運営委託事業者を公募開始いたします。平成30年2月に候補者を決定し、4月以降、運営移行準備の引き継ぎの委託を行って、引き継ぎを開始すると。平成31年4月から運営委託化を開始するというスケジュールで進めてまいりたいというところでございます。 簡単ではございますけれども、説明は以上でございます。 ○吉野委員長 ありがとうございました。
5のスケジュールにつきましては、七月の本常任委員会で公募に関します御報告を行いました後、七月中旬から十一月まで、公募開始並びに選定作業を行う予定でございます。十二月中旬の本委員会で選定結果について御報告いたしまして、三十年度より委託事業者に一部業務委託を開始する予定でございます。 御説明につきましては以上でございます。 ○佐藤弘人 委員長 ただいまの説明に対し御質疑がありましたら、どうぞ。
今回の御報告は、本年2月24日に本委員会にて公募開始を御報告いたしました平成29年度当初予算の公募分でございます。今回の御報告のほかに、昨年度中に債務負担により先行公募した分の選定結果につきましては、昨年10月12日に4園分の御報告をいたしております。したがいまして、賃貸物件による今年度整備分といたしましては5園目の御報告となります。 まず、項番1、経過でございます。