調布市議会 2011-09-06 平成23年 第3回 定例会−09月06日-01号
国庫支出金及び都支出金につきましては、安全・安心な学校づくり交付金、みちづくり・まちづくりパートナー事業補助金等の特定財源を確保し、また、平成21年度に引き続き地域活性化・公共投資臨時交付金等、緊急経済対策のための特定財源も確保しました。また、子ども手当負担金等の増要因により、国庫支出金では前年度と比較して22億6,460万円余の増収となりました。
国庫支出金及び都支出金につきましては、安全・安心な学校づくり交付金、みちづくり・まちづくりパートナー事業補助金等の特定財源を確保し、また、平成21年度に引き続き地域活性化・公共投資臨時交付金等、緊急経済対策のための特定財源も確保しました。また、子ども手当負担金等の増要因により、国庫支出金では前年度と比較して22億6,460万円余の増収となりました。
その内訳といたしましては、前年度繰越金活用計画等に基づく各種基金の充実で11億 7,800万円余、現下の経済状況の悪化に対応すべく国の経済危機対策としての地域活性化・経済危機対策臨時交付金を活用しての市内事業者への受注機会の確保として4億 5,000万円余、同じく公共投資臨時交付金等を活用し、都市計画道路整備に関連して7億 6,000万円余、子育て対策に4億 2,000万円余、その他生活保護費等過年度清算返還金等
さて、平成21年度補正予算(第3号)ですが、地域活性化、公共投資臨時交付金等で19の事業を予算化したところですが、政府の補正予算執行停止の影響と、予算執行状況を伺うところであります。