72件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

大田区議会 2011-09-15 平成23年 第3回 定例会-09月15日-01号

今回の補正予算案では、区内業者への公共工事発注、下請発注につながる開発型企業への開発支援中小企業資金繰り支援のための利子補給制度の創設、商店街での消費喚起のためのプレミアム付区内共通商品券発行支援を計上し、区内産業を幅広く支援する内容となっております。これまでの経済対策に引き続き、切れ目のない区内産業支援を積極的に行ってまいりたいと思います。  

港区議会 2010-02-25 平成22年第1回定例会−02月25日-02号

公共工事発注の際、自己研さんを積む建築CPD登録者がどの程度いるのか、また、会社としてどのような取り組みをしているのかを業者選定一つ基準とする公共団体が増えつつあります。国土交通省では、官庁営繕事業にかかわる設計工事監理業務受注者選定に際し、CPD実績評価する方針を決定いたしました。

目黒区議会 2009-03-16 平成21年予算特別委員会(第3日 3月16日)

公共工事発注充実を図るため、毎年計画的に実施している各施設及び道路計画修繕工事前倒し拡大を行うことにしてます」というけども、全くこれが、今度の平成21年度の中では、どこを指してんですか。計画事業だけじゃないですか。やっぱり「区長所信表明で述べたものは、予算上でこれとこれだよ」というのをお示しいただきたいなと思うんですけども、それにはどうでしょうか。  

武蔵野市議会 2009-02-27 平成21年第1回定例会(第3号) 本文 開催日: 2009-02-27

また、大規模の公共工事発注をも含め、市内業者で十分対応可能な公共工事は、武蔵野市に籍を置く事業者も十分な技術力を有している事業者が大半と考えるわけで、今まで以上に地元業者に請け負っていただくことを考えたいものであります。そうした市内事業者公共工事を通じてまちづくりを進めることも、邑上市長のおっしゃる市民と協働一つではないかと考えますが、いかがでしょうか。

目黒区議会 2009-02-26 平成21年第1回定例会(第1日 2月26日)

次に、区内業者向け支援策といたしましては、公共工事発注充実を図るため、毎年計画的に実施している各施設及び道路計画修繕工事前倒し拡大を行うことといたしました。  これら緊急経済対策に盛り込んだ施策も含めまして、平成21年度は四つの重点課題を掲げ、「住みたいまち、住み続けたいまち目黒」の実現に向け必要な施策を重点的に推進してまいります。  その第1は、地域の安全・安心の確保であります。

北区議会 2009-02-01 02月24日-02号

二、各公共工事発注に際して、庁内の取り組み姿勢の中で、情報の共有はもちろんのこと、工事必要性地域住民ヘのしっかりとした重要事項の説明に、今以上、細心の配慮を行うことが、一つ協働の精神につながると思いますが、ご見解を伺います。 以上二点は、昨日の自由民主党議員団戸枝議員代表質問のご答弁にありました「簡素で無駄のないシステム」「効率的な行財政改革」にも通じる問題と思います。

板橋区議会 2007-09-28 平成19年第3回定例会−09月28日-02号

続いて、公共工事発注に係る区内事業者育成重要性についてのご質問であります。区内事業者板橋区の地域経済を支える原動力でありまして、その育成区政の最重要課題一つと考えております。  区内事業者基準事業者実態調査についてのお尋ねであります。板橋区の入札契約事務におきましては、区内事業者とは、板橋区に本店を有する者、または板橋区内に代理人を置き、支店・営業所等を有する者としております。

江東区議会 2007-06-13 2007-06-13 平成19年第2回定例会(第6号) 本文

また、ダンピングにつきましては、昨年の国や都道府県における公共工事発注で多くの事例が発生しており、下請業者へのしわ寄せが懸念されるところから、その対応が強く求められております。そのため、国におきましては、その対策一つとして、価格面だけではなく技術力等評価契約に取り入れる総合評価落札方式本格導入を進めており、地方公共団体におきましても、導入に向けた検討が進められているところであります。  

台東区議会 2006-10-13 平成18年 決算特別委員会−10月13日-06号

そういう点で大いに謙虚に反省をして、第4回定例会、それから第1回定例会で各委員に大変ご心配をいただき、またこの区政で大きな課題になったということ、この場を借りて再度謙虚に反省を申し上げるとともに、今後の公共工事発注に当たっては、この教訓を十分生かして注意をしてまいりたいということで、どうぞご理解を賜りたいと存じます。 ○委員長 副委員長

三鷹市議会 2006-09-04 2006-09-04 平成18年 第3回定例会(第1号) 本文

工事現場では、適切な工程管理のもと安全指導をするとともに、さらに三鷹市指名停止基準契約履行上の事故に関する規定を設け、工事施工上で事故を起こした事業者に対しては、公共工事発注者として指名停止という措置を通して、事業者反省再発防止を促しているところであります。以上です。

多摩市議会 2006-03-30 2006年03月30日 平成18年第1回定例会(第8日) 本文

本陳情は、国及び地方公共団体公共工事発注の際に、元請け企業下請け企業との関係適正化を求めるとともに、そこで働く労働者最低賃金の保障を求める内容であります。現在、憲法27条2項で「賃金、就業時間、休憩その他の勤労条件に関する基準は、法律でこれを定める」としております。

調布市議会 2005-12-07 平成17年 第4回 定例会−12月07日-02号

具体的には、公共工事発注の際の設計、積算につきましては、私ども財務部が主に担当しております。これらの設計内容等の確認は内部で行いますとともに、計画通知建築主事に提出することになりますことから、庁内でのさらなるチェックがなされることになります。また、工事着工から竣工までの間は、市職員監督員節目ごと施工管理、現場確認するなど、財務部を含め関係各課と連携を図っているところでございます。

青梅市議会 2005-03-07 03月07日-03号

それは確かに経営者の責任に帰してやめていった会社も、企業もあると思いますが、私は青梅の公共工事発注がもう少し方針を変えていたならば、この中の何社かは救われたのではないかと思いますが、新都市建設公社に対するこれからの対応の仕方、1点お尋ねをいたします。 2回目の質問とします。 ○議長(中村義雄) 市長。 ◎市長竹内俊夫) 最初に、地域資源の活用についてお答えいたします。 

青梅市議会 2004-09-07 09月07日-03号

公表された公共工事発注時期遵守の取り組みにつきましては、6月の定例会におきまして一般質問をさせていただいたときに、市長から、当初事業の効果的な執行確保することを目的とした投資的事業進行管理要領を定め、工事執行予定に従って計画どおりに進行するよう管理しており、工事担当課とも調整を行い、公表どおり発注に心がけていくと御答弁をいただきました。