6644件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。
Created with Highcharts 5.0.6該当件数全議会(6644件)千代田区議会(10件)港区議会(8件)新宿区議会(1件)台東区議会(2件)墨田区議会(2件)目黒区議会(6件)大田区議会(12件)世田谷区議会(5件)渋谷区議会(0件)豊島区議会(7件)北区議会(2件)荒川区議会(1件)板橋区議会(12件)練馬区議会(0件)足立区議会(1件)八王子市議会(4件)立川市議会(6件)武蔵野市議会(335件)三鷹市議会(422件)青梅市議会(268件)府中市議会(2件)昭島市議会(269件)調布市議会(337件)町田市議会(573件)小金井市議会(638件)小平市議会(197件)日野市議会(373件)国分寺市議会(508件)国立市議会(2件)福生市議会(665件)狛江市議会(382件)清瀬市議会(217件)東久留米市議会(2件)武蔵村山市議会(212件)多摩市議会(378件)稲城市議会(0件)羽村市議会(216件)あきる野市議会(459件)西東京市議会(0件)瑞穂町議会(110件)19501955196019651970197519801985199019952000200520102015202020250100200300400

該当会議一覧

東久留米市議会 2024-06-26 令和6年第2回定例会(第6日) 本文 2024-06-26

システム改修内容としては、資格確認書資格情報お知らせ加入情報お知らせ、それぞれの様式追加発行機能追加に加え、長期にわたる保険税滞納者に対する保険税納付を促す取組である特別療養費仕組み追加マイナ保険証利用登録解除申請受付機能追加等とのことで、マイナ保険証を保有している、していないに関わらず必要不可欠なシステム改修です。  

東久留米市議会 2024-06-20 令和6年予算特別委員会(第1日) 本文 2024-06-20

保険証一体化に伴うシステム改修の詳細ですが、資格確認書様式追加発行機能追加資格情報お知らせ様式追加発行機能追加加入者情報お知らせ様式追加発行機能追加長期にわたる保険税滞納者に対する保険税納付を促す取組である特別療養費仕組み追加マイナ保険証利用登録解除申請受付機能追加等となっております。

府中市議会 2024-06-19 令和6年第2回定例会(第12号) 名簿 2024-06-19

号議案 府中市郷土の森博物館本館改修工事請負契約の変更について 第4 第52号議案 令和6年度府中一般会計補正予算(第1号) 第5 第54号議案 物品の買入れの追認について 第6 第55号議案 物品の買入れの追認について 第7 陳情第 2号 市民を分断させる「けやき並木を守り育てる制度」(条例案)の見直しを           求める陳情厚生委員会審査報告〕 第8 第49号議案 府中市国民健康保険税条例

国立市議会 2024-06-19 令和6年福祉保険委員会 本文 2024-06-19

また、文章量が多いため、資料では割愛しておりますが、改正前の第9条第3項及び第4項では、保険税を滞納している世帯に対し、被保険者証の返還を求める内容が定められております。改正後は、マイナ保険証を基本とした内容に置き換わります。  資料裏面を御覧ください。2、市国民健康保険条例改正内容でございます。

八王子市議会 2024-06-14 令和6年_第2回定例会(第5日目) 本文 2024-06-14

国民健康保険税のうち、後期高齢者支援金等課税額限度額につきましては、地方税法施行令で定める限度額を超えない範囲において条例で定めておりますが、中間所得層の被保険者負担等に配慮しながら保険税収入を確保するため、この政令の限度額が22万円から24万円に引き上げられたことから、本条例においても同様に限度額を引き上げたものであります。  次に、均等割額減額所得基準引上げです。

多摩市議会 2024-06-10 2024年06月10日 令和6年第2回定例会(第6日) 本文

この際、日程第1、第48号議案多摩市税条例の一部を改正する条例を専決処分したことについてから、日程第3、第50号議案多摩市国民健康保険税条例の一部を改正する条例を専決処分したことについての3案を一括議題といたします。  提出者から提案理由の説明を求めます。阿部市長。        

多摩市議会 2024-06-10 2024年06月10日 令和6年第2回定例会(第6日) 名簿

────────────────────────── 出席議会事務局職員   局    長  飯 島 武 彦 君          議事係長    立 花   寛 君 6月10日議事日程  第1 第48号議案 多摩市税条例の一部を改正する条例を専決処分したことについて  第2 第49号議案 多摩都市計画税条例の一部を改正する条例を専決処分したことについて  第3 第50号議案 多摩市国民健康保険税条例

町田市議会 2024-06-04 令和 6年 6月定例会(第2回)−06月04日-01号

1点目は、国民健康保険税課税限度額引上げについてでございます。国民健康保険税のうち、後期高齢者支援金等課税額に係る課税限度額を22万円から24万円にするものでございます。  2点目は、国民健康保険税減額の対象となる所得基準見直しについてでございます。国民健康保険税には、世帯所得に応じて、7割、5割、2割いずれかの割合で保険税を軽減する制度がございます。

多摩市議会 2024-06-03 2024年06月03日 令和6年第2回定例会 目次

…………………………………………………………………………………………………………… 257           (第48号議案~第50号議案 一括上程) ………………………………………………………… 257  第48号議案 多摩市税条例の一部を改正する条例を専決処分したことについて  第49号議案 多摩都市計画税条例の一部を改正する条例を専決処分したことについて  第50号議案 多摩市国民健康保険税条例

多摩市議会 2024-06-03 2024年06月03日 令和6年第2回定例会(第1日) 本文

しかしながら、もう大分前の話になりますが、かつての美濃部都政の3期目の最初1975年に三多摩格差課題というものを当時の都政が取り上げて、具体的に言うと、1.義務教育施設、2.公共下水道、3.保健所、4.病院・診療所、5.道路、6.図書館・市民集会所、7.国民健康保険税・料、8.保育料、この8つの課題を取り上げて、それを具体的になくしていくのだということで取り組んできて、それはその次の鈴木都政にも引

八王子市議会 2024-03-27 令和6年_第1回定例会〔 説明省略部分 〕 2024-03-27

本年度は、国民健康保険事業の安定的な運営を図るため、東京都が示す標準保険料     率を適用し、保険税率等の改定を行うが、被保険者数減等が見込まれることから、     歳入において、保険税は、対前年度7億6,800万円、5.5%減の131億     6,000万円を計上した。      

八王子市議会 2024-03-27 令和6年_第1回定例会〔 後編 〕 2024-03-27

           │ │ │ │       │ (2) 学校体育館空調機設備設置についての考え方、現在提案され │ │ │ │       │  ている気化式冷風機設置との調整               │ │ │ │       │ (3) 市民との協働の関係を深める課題              │ │ │ │       │3.社会保障について─多摩地域最高額となっている国民健康保険  │ │ │ │       │ 税

町田市議会 2024-03-27 令和 6年 3月定例会(第1回)−03月27日-付録

┼───────────────────────────────┼─────┼─────┼─────┼─────┤  │6    │第9期介護保険料値上げを行わないことを求める請願      │〃    │〃    │〃    │不採択  │  ├─────┼───────────────────────────────┼─────┼─────┼─────┼─────┤  │7    │国民健康保険税

町田市議会 2024-03-27 令和 6年 3月定例会(第1回)-03月27日-10号

1.請願第  7号 国民健康保険税値上げを行わないことを求める請願       請願者 町田山崎町1483 山崎団地8-2-304            八柳 ひろ子 外3人  本委員会は、3月11日付託された上記請願審査の結果、「不採択すべきもの」と決定しましたので報告いたします。   

八王子市議会 2024-03-26 令和6年_第1回定例会(第5日目) 名簿・議事日程 2024-03-26

について   │第67号議案 八王子企業立地支援条例の一部を改正する条例設定について   │第68号議案 八王子手数料条例の一部を改正する条例設定について   │第69号議案 八王子老人憩の家の指定管理者指定について   └第70号議案 包括外部監査契約の締結について                            (以上38件 予算等審査特別委員会審査) 第2 請願第4号 国民健康保険税

昭島市議会 2024-03-26 03月26日-06号

のための効果的な支援方法に関する基準を定める条例の一部を改正する条例  第25 議案第22号 昭島指定介護予防支援等事業人員及び運営並びに指定介護予防支援等に係る介護予防のための効果的な支援方法に関する基準を定める条例の一部を改正する条例  第26 議案第23号 昭島指定居宅介護支援等事業人員及び運営に関する基準を定める条例の一部を改正する条例  第27 議案第24号 昭島市国民健康保険税条例

町田市議会 2024-03-13 令和 6年健康福祉常任委員会(3月)-03月13日-01号

                     3月12日(火)午前10時                      3月13日(水)午前10時                             第1委員会室  1 いきいき生活部  (1)請願第 6 号 第9期介護保険料値上げを行わないことを求める請願  (2)第 21 号議案 町田介護保険条例の一部を改正する条例  (3)請願第 7 号 国民健康保険税

町田市議会 2024-03-12 令和 6年健康福祉常任委員会(3月)-03月12日-01号

これは、他の健康保険に加入している方に対して、ご自身の保険料負担した上で、さらに納めた税金から国民健康保険税不足分負担という二重の負担を強いるものであり、同時に市の財政を圧迫するものでございます。  また、国民健康保険は、今後も被保険者数減少高齢化が進み、1人当たり医療費の増加と保険税収入減少が予測されます。