15件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

目黒区議会 2024-03-18 令和 6年生活福祉委員会( 3月18日)

1月31日の全国保険医団体連合会マイナ保険証トラブル会計報告では、去年の11月24日から1月10日のアンケート調査では、38都道府県、8,672件の医療機関から回答がありまして、10月1日以降でマイナ保険証の「トラブルがあった」と回答した医療機関は59.8%、トラブル内容は、住所や氏名が黒丸で表示される、カードリーダーでエラーが出る、資格確認が無効と出る、当該の保険番号が出ないというのが大方を占

大田区議会 2018-02-26 平成30年 2月  総務財政委員会-02月26日-01号

この個人識別番号とは、旅券番号国民健康保険番号、指紋データなどでございます。  また、今まで第8条に規定しておりました収集禁止事項を、第2条2号の2に、要配慮個人情報と新たに定義しております。第8条におきましては、要配慮個人情報を収集してはならない旨の引き続き規定しております。収集禁止情報の取扱いの変更はございません。  

世田谷区議会 2017-11-13 平成29年 11月 福祉保健常任委員会-11月13日-01号

高岡じゅん子 委員 今、広域化に対してそういうふうに、健康保険番号なのか、マイナンバーを使うのか、本当にすごく複雑な、今聞いただけではよくわからないぐらいのシステムなんですが、結局、来年の春からは広域化に対応したシステムを使わなければならないということになるわけなんですが、国のほうで、ある意味セキュリティーをパッケージとしてつくってくださったものを、まだそれを使うかどうかというのは決まっていないという

板橋区議会 2016-03-09 平成28年3月9日予算審査特別委員会 健康福祉分科会−03月09日-01号

将来的につなげる予定ですけれども、それはこちらが何もかもわかるということではなくて、番号から保険番号がどの保険に入っているということが一つずつは確認できるという内容ですので、それをこちらの保険の側が区民の方のマイナンバー全部がわかっているわけではありませんので、一つひとつそれでデータ化してどうのこうのということは全部制限しているはずですので、そういう意味では、他保険加入者が何人いるかとか、そういうことについては

豊島区議会 2015-10-27 平成27年第3回定例会(第15号10月27日)

その後、第1次安倍内閣でも、年金記録漏れ問題の対策として社会保険番号制度の導入を目指しましたが、議論が進まなかった経緯があります。  豊島区議会では、マイナンバー制度についての研修会を昨年9月に行っています。講師の東京大学大学院教授須藤修先生は、番号制度というのは、社会保障税制度効率性透明性を高め、公平公正な社会を実現するための基盤として使うものであるが、防災にも必要である。

千代田区議会 2015-10-02 平成27年第3回定例会(第3日) 本文 開催日: 2015-10-02

限定的な国民保険番号を導入したイギリスでは社会保障・税に使用していますが、顔写真指紋入力ICカード化はやめました。こうして、先に導入された国々の様子を見ると、大量の個人情報流出犯罪多様化により限定的な利用が潮流となっています。区は、マイナンバーカードを取得する申請については、住基カードのときのようにあえて積極的に推進するべきではないと考えますが、いかがお考えでしょうか。  

板橋区議会 2014-11-11 平成26年11月11日企画総務委員会−11月11日-01号

行政の中はまだそれでも一生懸命やるかもしれないけれども、いろんな行政フロー、実際に身分証明書がわりに使われていく、あるいは会社社会保険番号で使われていくときに、例えばアルバイトで働いたところで、そこで番号を取得したけれども、すぐその会社が倒産しましたとか、どこか消えてしまいましたとかというようなことがしょっちゅういろいろある中で、そういう個人会社がちゃんと番号を管理し切れるのかどうかとか、そんな

立川市議会 2008-09-11 09月11日-13号

それから、住基ネットは成功した事例ではないと思いますが、次には社会保険番号、社会保険カードというものが構想されていて、これが住基ネットにかわる新たな電子政策というのかな、新たな個人情報収集等安上がり行政をするためのものだというふうに思いますけれども、これについてはまた別の機会に質問したいというふうに思います。 2回目の質問を終わります。 ○副議長(堀憲一君) 市長。

港区議会 2004-06-23 平成16年6月23日総務常任委員会−06月23日

北村さんがちょっとぼけてきて、私の住所どこですかと聞きに行った場合、例えば忘れましたけれども、保険番号何番ですかというときは、ちゃんと本人確認した上で出しているでしょう。これも本人に開示すべき情報じゃなくなるの。 ○区政情報課長横山大地郎君) 同一の情報につきましても、開示をする対象によりましては、開示が適当であるとか、非開示が適当であるということは当然分かれてくることと思います。

日野市議会 2003-03-06 平成15年第1回定例会(第3日) 本文 開催日: 2003-03-06

アメリカカナダ方式、それはアメリカとかカナダは、全部国民に一人ひとりに番号を日本のような形でつけているんじゃなくて、その州ごと社会保障番号ですとか、社会保険番号と呼ばれるようなものをつけてやっているわけですね。それから、そういう個人情報民間企業を中心に収集して、多目的に利用されていると。だけれどやっぱり、その結果、プライバシーの侵害が多発しているというのが現状なんですね。

日野市議会 2002-09-10 平成14年第3回定例会(第4日) 本文 開催日: 2002-09-10

それからアメリカでも、カナダでも、社会保険番号あるいは社会保障番号、こういうものを悪用されて、ローンやレンタカーを借りたり、ホテルに滞在するという詐欺行為が後を絶たないということで、これを何とかしなければいかんという状況がある。  これは先例として、やっぱり学べるところだろうという気がするんですね。  

板橋区議会 2002-08-21 平成14年8月21日区民環境委員会−08月21日-01号

やはり私は、そういうものは、アメリカでも社会保険番号個人確認情報を一緒にするというのはね、これはだめだと、ファシズムだということで、かつて廃案になった経過があるそうですけれども、私は、そういう意味ではそういう問題意識が根底にないと、この問題をね、表面的に見ちゃいけないというふうに私は考えているんです。  

武蔵野市議会 1999-11-15 平成11年第4回定例会(第1号) 本文 開催日: 1999-11-15

今までは、社会保険番号とか年金番号とか、さまざまな分野別にできていた情報が、この住民基本台帳法の改正により、これをデータベースにした形になっていくだろうと、こう考えられております。しかしながら、一方でグリーンカード制だとかプライバシーだとか、いろいろな問題がありますので、これらの推移を見ながら研究していきたいと、こんなふうに考えております。  

  • 1