32193件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

世田谷区議会 2023-02-27 令和 5年  2月 都市整備常任委員会-02月27日-01号

(1)、区と相手方保護者の方の立会いの下で、事故の内容や破損の程度について確認を行っております。あわせて、穴があった場所については、補修のほうは完了させていただいております。相手方とは誠意を持って、ただいま示談交渉を行っている段階でございます。  最後に(2)ですが、道路パトロール等をさらに強化いたしまして、不具合箇所早期発見再発防止に努めている段階でございます。  

世田谷区議会 2023-02-27 令和 5年  2月 福祉保健常任委員会-02月27日-01号

最後に、その他といたしまして、(4)に記載のとおり、さきに申し上げた課題のほか、通学や通院にかかる保護者負担軽減人工呼吸器を使用する医療的ケア児保護者の付き添い時間の短縮についても課題として捉え、学校や区における支援の在り方についても、本部会検討を行ってまいります。  次に、4の今後の検討方針でございます。

西東京市議会 2023-02-24 西東京市:令和5年第1回定例会(第1日目) 本文 開催日: 2023-02-24

誰もが安心して子育てできる環境づくりにつきましては、子どもたち衛生環境向上保護者負担軽減を図るため、子どもたち保育園で使用する布団やシーツの交換等について改善してまいります。  また、幼稚園保育園が行う安全対策に対し、経費の一部を補助する制度を構築するとともに、保育中の室内活動を見守るためのカメラを導入し、子どもたちの安全を守ってまいります。  

日野市議会 2023-02-24 令和5年第1回定例会 目次 開催日: 2023-02-24

める請願   請願 第5-4号   安保関連3文書による「反撃能力」の保有をやめ、平和の外              交の強化を求める意見書の提出に関する請願  散        会 ○3月2日 木曜日 (第4日)  出  席  議  員  欠  席  議  員  出 席 説 明 員  議  事  日  程  開        議 (一般質問)   岡田 じゅん子議員     1.不登校子ども保護者

日野市議会 2023-02-24 令和5年第1回定例会(第1日) 本文 開催日: 2023-02-24

第四幼稚園保護者を中心に卒園児保護者など、地域の方も交え、子どもの学びと育ちのためにはどうすればいいのか、教育委員会において継続的な対応の場を設定しております。  まずは、お互いに考えていることを出し合うところから始めるため、保護者等の皆様と真摯に向き合うことで信頼関係を少しずつではありますが築けてきているところでございます。

世田谷区議会 2023-02-24 令和 5年  2月 企画総務常任委員会−02月24日-01号

今、学校で過ごしている子どもたち、その保護者にとっては、老朽化した学校こそ急ぎ改築してほしいというのが当たり前の思いだと思います。老朽化しているのですから、子どもたち安全面も考慮し、今、改築を進めるべきです。やるべきことをやらなければ税金がたまるのは当たり前です。

世田谷区議会 2023-02-06 令和 5年  2月 文教常任委員会-02月06日-01号

〔「なし」と呼ぶ者あり〕    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ○福田たえ美 委員長 次に、(10)給食室改修工事に伴う給食停止期間中の保護者負担軽減策実施について、理事者の説明をお願いいたします。 ◎山下 学校健康推進課長 給食室改修工事に伴う給食停止期間中の保護者負担軽減策実施について報告いたします。  

世田谷区議会 2023-02-06 令和 5年  2月 企画総務常任委員会-02月06日-01号

教育委員会事務局は、これまでの四部体制を改めまして、教育計画教育環境、生涯学習を整備、推進する教育政策・生涯学習部、そして、学校教育の本体をつかさどる学校教育部子ども保護者、教員への支援、そして地域学校企業等との連携推進を行う教育総合センターの三部とした体制を整備します。  

板橋区議会 2023-01-26 令和5年1月26日文教児童委員会-01月26日-01号

ここに関して、例えば保護者対応につきまして、事の全てにおいて区教委が何か関わって保護者対応しているということではございません。中身によってなかなか厳しい状況にある保護者の方のご対応ということにおいては、区教委一緒に解決ということはございますけれども、一般的なところにおいては各学校の中でのそういった対応になっております。  

足立区議会 2023-01-24 令和 5年 1月24日エリアデザイン調査特別委員会-01月24日-01号

◆へんみ圭二 委員  そのあたりの目標も必要だったのかなとは思うんですが、例えば201人というのは、親子を含めての数字なのか、それとも子どもだけなのか、恐らく乳幼児なんかは保護者一緒に来ないと入れませんから、そのあたり数字も201人というのは見えてこないんですけども、内訳を教えていただけますか。 ◎中央図書館長 こちらの人数は、大人子どもも含めた合計の数字という形になっております。

足立区議会 2023-01-20 令和 5年 1月20日文教委員会-01月20日-01号

また、下段ウ通級生及び保護者アンケートからは、通級生保護者の7ないし8割が在籍校とのつながりを保ちたいと回答する一方、特例校となった場合にあすテップに転校してもよいと答えた方は、3ないし4割にとどまっております。  58ページ中段(ウ)でございます。通級意欲学習意欲向上など、通級によるよい結果が確認できました。  

足立区議会 2022-12-21 令和 4年 第4回 定例会-12月21日-05号

にしない安全保障政策を求める意見書を国に提出することを求める陳情        受理番号 8 受動喫煙防止を求める陳情        受理番号15 障害者総合支援法に基づく精神障がい福祉サービスにおける認定調査員平等性公平性を確保するよう求める陳情   第30 元受理番号 3 命を守る熱中症対策強化を求める陳情       元受理番号 6 不登校子ども達や発達障がい特性のある子ども達とその保護者

世田谷区議会 2022-12-21 令和 4年 12月 臨時会-12月21日-01号

そこで、東京都の令和四年度限りの補助事業家事支援用品購入支援の活用について、東京都との協議を図っておりましたが、このたび実施要件が整ったことから、区において一・二歳児童の保護者であって保育サービスを利用していない区民を対象に、家事支援用品購入支援事業実施いたします。対象家庭に対し令和五年二月に案内状を送付し、「区のおしらせ」や区のホームページなどで周知を行う予定であります。  

世田谷区議会 2022-12-20 令和 4年 12月 福祉保健常任委員会-12月20日-01号

私が聞きたかったのは、ちょっと別の論点で、今回アンケート概要が二ページ目にあって、登録している保護者の方と未登録者保護者の方で回収率とかニーズが出ているんですけれども、子どもへのヒアリングというのは、聞き取りをしたというのが概要で書いてあって、そもそもこの制度設計子どもにとってどうかという点は、区としては絶対にそこを、保護者のための制度設計という軸足だけで進めてほしくないというのはずっと言い続けたつもりなんですけれども